たびびと

世界を楽しく旅しましょう!

世界遺産観光地から開発途上国まで、世界各地の心あたたまる、すてきな風をお届けします。

驚きの解答 エジプトの風

2010年03月18日 | エジプトの風
午後のピラミッド見学中も、前回紹介したクイズの解答を考えます。
それでもひらめきはありません。

見学も無事に終了。みながバスに乗り込みます。
そして、いよいよ解答の時間です。

「みなさんわかりましたか」
「わかりませーん」

難問でした。誰も答えが思い浮かばなかったようです。

「実は、解答はエジプトのイスラム文化と関係しています。

エジプトの男性は、多くの奥さんを持つことができます。
一夫多妻制ですね。ご存知かと思います。

それぞれの家をよく見てください。
2階建ての家があります。この家には、2人の奥さんが住んでいます。
3階建てには3人の夫人がいます。
各階に1人の夫人とその子どもが住んでいます。つまり、一つの家に複数の家庭が存在するのです。

家の階数は夫人の数なのです。

将来、男性は新しい夫人を迎えることがあります。一夫多妻制ですからね。
だから、家を完成させないのです。

私は、今日、第2夫人と食事をする予定です。」

何という解答。
度肝を抜かれました。

改めて観察すると、ほとんどの家は2階建て以上です。
ということは、どの男性にも2人以上の夫人がいるということになります。

同じ家に住んでいるというのも驚きです。
女性同士喧嘩にならないのでしょうか。

ガイドさん自身も複数の夫人と暮らしていて、今日は第二夫人と食事。
何の恥じらいもなく、語られました。

ガイドさんの話は教養に富んでいます。

出されたクイズをいくつか紹介します。

なぜ砂漠地帯がある場所から突然始まっているか。
日本のあいさつ「つつがなく」の言葉の由来とは。(ヒントです。ナイル川流域で流行した病気がツツガムシと関係しています。)
多くの家庭に存在する大きなおりは何のためか。
なぜある時期に結婚が集中しているのか。

興味のある方は、是非調べてみてください。
エジプト文化はなかなか奥が深いです。


多くの方に楽しい旅をしていただければと思います。
応援のクリックをどうもありがとうございます。

人気ブログランキングへ


コメントを投稿