坐花酔月 徒然日記

 「花咲く処に腰を下ろし 月を眺めて酒を楽しむ」 この一年、どんな年になるのか。

まだ…雪ん中 under renovation004

2016-02-27 22:05:16 | 週末は山荘で

次回の古文書サークルでの発表(読み&解読)を被仰付た私…、「金井国之助日記」を読み返せば、猛烈な焦りと不安がぁぁ!! (と、ちょっと大袈裟か?)
しかし心許ない箇所が散見するのも事実。やはりこれは…と、島Dさんに教えを乞うことにした。
ご自宅にお邪魔し、午前中の2時間ほどでしたが大変勉強になりました。お休みのところありがとうございました。やはり素晴らしいのである、う~む…。


昼過ぎには特に予定もなく、酒田に来たついで研究所まで登ってみた。
室内は片付け途中のため煩雑しているが、綺麗になった状態の心地良い空間を思い浮かべ、ごみ袋2つを山から降ろした。イイじゃないか!
井山氏が冬期間の湿度対策と趣味(?)で設置しようとした未完成のジャグジー。ここも活用法を何か考えなければ…とワクワクしている。ふむ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山 特別純米生酒 十水 無濾過生原酒

2016-02-25 23:13:46 | 酒と肴、旨いもの

ん~っ! 旨いねぇ。「はえぬき」で醸された純米酒がね、こんなにねぇ、う~むぅ…、実に旨い!!




【大山 特別純米生酒 十水 無濾過生原酒】 ◯造り:特別純米無濾過生原酒 ◯原材料名:米(国産)・米麹(国産米) ◯原料米:はえぬき(山形県) ◯精米歩合:掛米60%、麹米60% ◯酵母:日本酒度:-8.0~-7.0 ◯酸度:2.1~2.2 ◯アミノ酸度:1.1~1.2 ◯ALC度:18

《藏元コメント》「濃厚ながらも心地良い酸と甘さ、ジューシーでやわらかな膨らみのある酒質で大人気の大山「特別純米 十水」。そのしぼりたてを無濾過無調整のまま瓶に閉じ込めた「無濾過生原酒」が登場となります!
通常の「十水」は上槽後アルコール度数を15度台に割水し瓶詰。その後一度の瓶火入れで熱処理を行っています。濃厚な酒質の為、生での管理は難しいのですが、槽口でしか味わう事の出来ないよりジューシーで濃醇な旨味のある「特別な十水」をお客様に楽しんでいただきたいと、予約受注数量のみ瓶詰の超限定品です」と紹介されている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥海太鼓

2016-02-23 21:56:10 | 徒然日記

鳥海温泉「遊楽里」で開催された取引者懇談会で披露された『鳥海太鼓』、素晴らしい!! 元気をもらったようです。
私は太鼓が好きだぁ!


今回は平日ということでもありノンアルビールと烏龍茶で、ひたすらご馳走を堪能した。満足。

ということで、帰宅して一人ビールを呑みながらこのキーボードを打っている。腹一杯だぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Patissier Nagasawa Shinjo のロールケーキ と CUTTY SARK

2016-02-21 22:25:01 | 酒と肴、旨いもの

カティサークのデザインはいつからこうなったのか…?
まっイイけどね。


次男の友人らが泊まっていった土産をいただいた。
新庄市のお菓子屋さんのようです。なかなか上手いし、ウイスキーにも合うねぇ、満足。
ありがとね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新茶屋玉子焼 と 我が家の雛飾り

2016-02-21 10:00:00 | 徒然日記

昨日行った新茶屋で、星野先生から恐縮にもいただいた新茶屋卵焼。早速、朝食の食卓に上がった。美味い。

その後は、我が家の雛人形の飾り付けをおこない一年ぶりのご対面…、お久しぶりです。う~む、庄内雛街道のお雛様に勝るとも劣らない我が家のお雛様たち、素晴らしい!!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉会100周年記念誌 直会

2016-02-20 12:30:00 | 徒然日記

この度上梓した鶴岡かるた若葉会100周年記念誌「鶴岡競技かるたのあゆみ」の編集委員会直会が、歴史を重ねた雛人形が出迎える「新茶屋」で行なわれた。



星野先生は、記念誌編纂では調査・分析や依頼・折衝等でのご苦労もあったことと思われるのに、「結局のところ私の人生、結果オーライなんですよ」とニコニコと振返っていた。なんだかそんな穏やかな会話が旬の会席料理や見事な庭園に融け込むような心地がした直会であった。ありがとうございます。




記念誌にも挿画した新茶屋「百人一首屏風」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川志らく 独演会

2016-02-16 22:40:12 | 徒然日記

庄内町響ホールで催された「立川志らく独演会」に行って来ました。
18:30開場、19:00開演の響ホールに到着したのが18:35頃、しかしすでに会場は満席状態でした。開演前には両壁の二階席にも観客を誘導していたしね。倫理法人会の力もあるんだろうけど、いやーすごい人気だねぇ。


噺はとても良かった。志らく師匠、上手いね!
師匠立川談志のDNAが志らく師匠の話芸に見え隠れするのも面白かった。談志曰く「落語はイリュージョンだよ!!」ってぇ言葉が思い泛んだ。

【第一幕】
子ほめ」:立川志らら
火焔太鼓」:立川志らく
【第二幕】
中村仲蔵」:立川志らく


とても楽しい時間を過ごすことができました。感謝。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「椙尾一山江申渡書」

2016-02-14 22:05:51 | 古文書、郷土史他

天保八年
椙尾一山申渡書
酉九月

佐藤数馬 控


近年違作続ニ而一山六供 下社人可
及渇命躰付 御救米拝借泰願度
旨当夏申立候 一山之儀余山
往古ゟ相備候 無住領米有之 其後
寛政度以来度々~ ~ ~ ~ ~

バレンタイン・デーの本日、古文書サークルの例会でした。
大山馬町の椙尾(神社)一山衆徒の過去と現在の地図を見ながらの講義と古文書解読でした。
う~む、面白い…が、難しいね。


今年はカミさんからチョコレートをもらった。ありがとう!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物 寒鱈汁

2016-02-13 19:05:41 | 徒然日記

なんか暖かいとねぇ~? でも週明けからはまた冬の天候になるようですが…。
我が家でも遅ればせながら初物の寒鱈汁、美味い。
いいねぇ、いいねぇ、実に美味い。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H27年度 鶴朋会総会

2016-02-12 16:30:00 | 町内会やPTA活動など

一日中爽やかな晴天のもと、今年も盛大に鶴朋会総会及び懇親会がベルナール鶴岡で行なわれた。
一年また一年と現役世代から離れていくにつれ、この会を心待ちにする気持ちが強くなっていく自分に気付いた。歳かねぇ、まっ、この会の内容が豊かなせいなのだろうし、楽しい時間を過ごすことができるのは嬉しいことだしね。


M岡PTA会長が進めてきたPTA役員が生徒の大会に応援行くという取組みは、PTAとの敷居を無くすことで保護者と良好な関係を築き、子ども達一人ひとりの頑張りを皆で認めてあげるということが何より素晴らしいと感じた。生徒のとって僅か3年間だけれど社会力を身に付け将来に逞しく加速する期間であってほしいと願い、頭が下がる思いです。
今年も素晴らしい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気だぁ~

2016-02-11 15:00:00 | 徒然日記

現在製作進行中のエッセイ集で、H氏の地元写真が欲しかったところ、イイ天候に恵まれたので何カットか写した。
それにしてもイイ天気だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一中Dolce 2015納会

2016-02-10 19:00:00 | 町内会やPTA活動など
一中保護者合唱団Dolceの納会へ出席してきました。
DVDに記録された今年の活動を拝見し、男性パートの割合が大きく力強さを感じた。素晴らしい!!
そして何より団員が明るく仲が良い(伝統的に)のがとってもイイですね。


今年お世話になった先生や役員の方に花束を贈るというのも、私の頃は無かったような…、素敵なことだと思います。
とても美味しい酒をいただき、イイ時間を過ごすことが出来ました。感謝。
二次会でも役員の方々には大変お世話になってしまいました。深謝ぁ!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「庄内のかたち」土蔵サロン小講話集

2016-02-08 20:10:21 | 本・映画・音楽etc.

「庄内のかたち」、続「庄内のかたち」、続々「庄内のかたち」を『ぶっくすプロほんの森』から購入した。
序文に書かれているように、地元のことを知らな過ぎるのである。本当に…。


なんせ生まれ育った場所の歴史さえ深く知らないからなぁ。楽しみながら薀蓄を深めよ~と思う。面白い!!

しかし、なんで「続々~」の巻から本のサイズ(B6→A5)を変えたんだろうか? それに伴い文字のポイントも大きくなっているし、ご高齢(?)読者の要望なのかね? ふぅ~む。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初孫 しぼりたて初吹雪 原酒本醸造

2016-02-07 17:00:00 | 酒と肴、旨いもの

旨いねぇ~、実に旨い。
しかし、ネットと読書三昧の怠惰(?)な休日を過ごしてしまった。はぁ…
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡競技かるたのあゆみ 発行:鶴岡かるた若葉会

2016-02-06 13:00:00 | 本・映画・音楽etc.

記念誌が完成し、本日午後に星野先生宅に先立ち3部をお届けした。
先生が二年間に渡り取材・調査・執筆した力作である。そして若葉会会員や寄稿文提供者への想いも文中に織り込まれているのである。鶴岡かるた若葉会の歴史を識れば、庄内の文化が見えてくる。面白い!




紫式部
めぐりあひて見しや
それともわかぬまに
雲がくれにし
夜半の月かな


【鶴岡競技かるたのあゆみ】 ◯発行:2016年2月10日 ◯著者:鶴岡かるた若葉会100周年記念誌編集委員会 ◯表紙デザイン:佐藤敏尚(切り絵「夜半の月」) ◯裏表紙:星野彩華(書)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする