"Smooth Jazz Expressions" everyday by 玉造伝蔵

Tunein by iphoneで常時"Smooth Jazz Expressions"を流し聞き『おっ』の毎日

Bluetoothイヤホンがダメで買い直しました。

2016-01-31 11:11:57 | スムーズジャズ
お買い物ポイントもたまっていたのでグレードアップ。偶然今かかってたアルバムがこれ。Walter Duda、作曲/ピアニスト/ヴォーカリスト、である彼はブリッジポート、コネチカット州出身だ。天才肌の彼はデトロイト大学卒業後、ウエイン州立大学院を首席卒業、バークリー音楽大学のコンテストを皮切りに超一流の仲間入りをして行くことになる。このアルバムは全編強烈なベーストーンの上に成り立っている。ちょうどイヤホンのテストにぴったり。性能はまずまず。


iPhoneでチョット録した音楽を後で見ると忘れていて

2016-01-30 04:13:05 | スムーズジャズ

Richard Bonaもその一人か?早朝から体調おかしくて起き出したのにMacの前で調べてこれを書いている。末期か?嫌だね年寄りは。なんていうと80、90、先輩諸氏から若造がと怒鳴られる。どうすりゃいいの中間老人は?さておき、”リチャード・ボナは、西アフリカカメルーン出身のジャズ・フュージョンベーシスト。”とある。多分「おっ」と思ったのはベースラインが耳にきたのだと思う。アルバム”Tiki”は良いね。先ずカラーがはっきりして聴き易のとリズムが身に沁みる淡々としたヴォーカル、アフリカの大地、行ったことなくても浮かんでくるよね。以外と多くのミュージシャンと共演しているね。


ジョージ・デュークのアルバムの多いこと、ituneのお薦めでいい曲あったのに探せないよ

2016-01-28 09:31:51 | スムーズジャズ
やっと分かったよ"Reach For It"だよこんなカッコ良い曲が1977年位の作品かなあ、スタンリー・クラークといい音作ってるよね。本当にもう、何ていうのかなあ、とにかく聞いてよ。早く追いつきたいねえ。日本のミュージシャンさん達も聞いているんだよね毎日、smoothjazz最前線も古いやつも、プロだからね聞いてるよね。松居慶子さんはそん中でもかなりだし、ナベサダだって、日野皓正さんだって昔から超一級のサウンドだし、お手本はいくらでもいると思うし、ネットの時代だからこんなジジイでさえ毎日マーカス・ミラーとジョナサン・バトラーとデイブ・コーズとかいろいろ聞いてるんだから。頼むよ本当に。時間ないんだよ。?


どうゆうことでこのアルバムダウンロードしたのか

2016-01-27 08:12:44 | スムーズジャズ

    
強烈な個性の3人のミュージシャンの化学反応だ。Hubert Nuss(p), Lars Danielsson(b) & Wolfgang Haffner(drams)ヨーロッパの文化・芸術性の高さにあらためて、jazz本家のアメリカとは違う個性を見せつけられる。しかもライブ録音なのだね。皆さんはどう感じるのでしょうか?クラシックの時代から常にライブなのですよね、オーケストラも、オペラも小編成もすべて、質が非常に良いと感じるのです。恐ろしいテクニックだよね。勝てる?日本人。頼むよー。

いつ死んでもいい覚悟持って書いて行こう

2016-01-26 15:39:02 | スムーズジャズ
二日続けてmelowdeuxのことを書こうと思った。正直言ってこのまま固まって欲しくはないが、とにかく最新のsmoothjazzも偏見持たずバンバン聞いて欲しい。ヘドが出るくらい聞いても必ず君たちの身になるはず、確信する。(彼らからは)自然とswingしてしまうリズムが違和感なく聞き手に伝わるのです。君たちのリズムが悪いとは言わないけれどなんとなく自然でない感じがする、ほんの少しだけど違和感が、でも大好きなサウンド作りで、こんなユニットが日本に居て、しかも私の故郷に、嬉しくて嬉しくて仕方ない。なんの能力もない一老人の戯言ですが。応援してゆきます。このブログも適当ではありますが、魂の叫び的な戯言を続けて行きます。


この後にBrian SimpsonとGregg Karukasを聞いたんだけどやっぱこの二人の良いところなんかを盗んで欲しいと思うのだけれど、そいていつかFourplayと共演して、ニューヨークで活躍して欲しいな。がっちり稼いだら、札幌で最高のレコーディングスタジオ建てて、さらに音楽ヴィレッジ的なものを作って欲しい。日本のスポンサーは音楽に金を出し惜しみするから、マーケットは世界でね、ネット配信で売れば売れるからね。頑張ってね。マジで。