忘却への扉

 日記? 気づいたこと 何気ないひとこま 明日への伝言 願い 子供たちに 孫たちに そしてあなたに・・ 

真偽の判断基準は政権の都合

2017-06-05 | 共に

 【 地 軸 】 2017/5/30 地方紙1面下段コラムより

[ 太平洋戦争が日本の負け戦となる分岐点となった、75年前のミッドウェー海戦。事前の図面上演習で大敗との結果が出たが、ルールを変えて勝利を導き出した。最初の演習は「なかったこと」にしたわけだ。
 ▲安倍政権も旧日本軍と同様「なかったことに」したいようだ。今治市への獣医学部新設を巡る「総理のご威光」などと記された文書。
 ▲審議が注目される中、前文部次官が断言した。「あったものをなかったことにはできない」。疑わしい点が出てくれば、確認するのが筋だが、政権はこの発言を受けた調査を拒否。逆に疑問が募る。
 ▲愛媛県や今治市も国と同じ姿勢かと思わせたのが、調査で来県した民進党国会議員への対応だ。担当者が不在などとして、当日はゼロ回答。「調べられてはまずいのか」と要らぬ疑いをかけられかねない。
 ▲報道の際に欠かせないのが、いわゆる「裏切り」。次官経験者の発言があれば十分、裏を取ったといえるが、政権は信憑性(しんんぴょうせい)を認めなかった。一方、前次官を中傷する報道は即座に「事実」と採用。真偽を判断する基準は、自分たちの都合の善しあしのよう。
 ▲後に虚偽発表の代名詞となる大本営発表は、損害を過少報告したミッドウェーが最初のうそ。当初は信じられていた軍部の発表だが、国民は徐々に疑うようになった。今の政権が文書問題で否定を貫いても、根拠がなければ、国民は「なかったこと」と納得してはくれまい。]

 ( 忘却への扉 ) 岡山市の学校法人加計学園が国家戦略特区の今治市で計画する獣医学部新設を巡り、[文部科学省の前川喜平前事務次官は30日、2016年9月上旬に首相官邸で和泉洋人首相補佐官から獣学部設置に向け早急な対応を求められたと文書で説明した。和泉氏から「総理は自分の口からいえないから、私が代わりに言う」と、安倍晋三首相の意向を示唆する発言があったとしている。]
 加計学園の加計(孝太郎)理事長と首相は友人でもあり、加計学園役員を数年間勤め報酬を得ている関係?。忖度(そんたく)が働くと首相自身が懸念し配慮するべきだったのでは。
 安倍首相と昵懇(じっこん)の友であるフリージャーナリスト(元TBSワシントン支局長)の山口敬之氏に自称ジャーナリスト詩織さんへのレイプされたとの事件。これも不起訴処分に忖度が働いたのではと、、東京検察審査会に29日、詩織さんは不服申し立てを起こした。
 強姦事件の被害者が、素顔で司法記者クラブで会見を行った様子も報道されている。週刊新潮の報道がきっかけだが、全国大手紙など報道を遠慮したメディアも。これも忖度…?大本営発表を宣伝報道するだけを恥とは思わないのか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わがまま通る我が輩 | トップ | 安倍一強政治を覆す好機 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

共に」カテゴリの最新記事