写真と日記と

ヒトリゴト コトコト コトコトコト.......

フランスフェス4‐1(Aurillacオーリヤック)

2012-08-23 19:34:19 | 日記
ヨーロッパで最大の大道芸フェスティバルがこのAurillacオーリヤックで開かれる。
ということは世界で最大という事になるらしい。

バーバラさんは、ソロが終わって今度は生演奏とのコラボレーションによる「かたわれ」
と、アシスタントでついていたマチルダさんと、日本からのメンバー3名を加えての
「遊侠サーカス」というグループでこのフェスを参加する。

まず、このオーリヤックという町は、パリから車で8時間(600Km)。
フランスは南中部にあり、ジョルダン川の河畔に位置する。



朝、目覚めるとこんな景色が広がっていた。

フェス前日、そうです。看板張りが町中で行われる。

高いところはゴミ箱に上ってつけるw

遊侠サーカスのメンバーのマチルダさんと渦マキさんが看板張り役らしいので
ついてってみようと思う が、この日オーリヤックの外の気温は33°で熱射病注意!!









この看板のかたはオーレリーさん。色んな意味での救世主の方です。
シャロンでは照明や音響をバーバラさんに貸してくれて、マッシ―ではフランス語の相談を
あやち(遊侠サーカスボーカル)にさせてくれた方です。







この看板張という作業はもっとも肉体的に苛酷だと思う。どこでも張って良いわけではないし
効果のある場所をしっているのは3年オーリヤックに通っているマチルダさんしかいないので
むやみにみんなが手伝えない。



さて、ちょっとだけ、フェス当日の昼の出し物を紹介。








人気のプログラムには人がたくさんいて見えない。人々はこんな感じになって面白い↓











この車。。。血がしたたり落ちている。だいじょうぶだろうか??
いえ、これもプログラムの一つ。





遊侠サーカスのメンバーも準備に入ります。

渦マキさん

あやちクローデルさん

マチルダさん

バーバラさん

もう一人 ピアニストのイーガルさんは自分で用意できずにあやちが世話していたので、
朝の楽譜づくりの真剣な様子を紹介。





みんなで並んでひとつの鏡で身支度を整えている様子w

いよいよ本番!














観客がにこにこして見ていた!





























無事、大成功だと思う!たくさんの観客にたくさんの拍手!!




あ、気球。。。



かたわれの報告はまた後で!
初日にトラブルもなく終わったのでよかった。やっぱり、素晴らしかった!!







最新の画像もっと見る

コメントを投稿