goo
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

〔湯本の方の人たちも〕

賢治が封印した詩稿群(「第三集 詩稿補遺」分)
   〔湯本の方の人たちも〕

   湯本の方の人たちも
   一きりついて帰ったので
   ビラの隙からおもてを見れば
   雲が傷れて眼は痛む
   西洋料理支那料理の
   三色文字は赤から暮れ
   硝子はひっそりしめられる
   馬が一疋東へ行く
   古びた荷縄をぶらさげて
   雪みちをふむ
   引いて行くのはまだ頬の円いこども
   兵隊外套が長過ぎるので
   縄でしばってたごめてゐる
   行きちがひに出てくるのは
   政友会兼国粋会の親分格
   帽子もかぶらず
   手は綿入の袖に入れ
   がっしり丈夫な足駄をはいて
   身体一分のすきもなく
   こっちをぢろっと見るでもなし
   さりとて全く見ないでもなし
   堂々として行き過ぎるのは
   さすが親分の格だけある
   いつかおもてのガラスの前に
   白いもんぱのぼうしをかぶり
   絣の合羽にわらじをはいた
   眼のうす赤いぢいさんが
   読んでゐるのか見てゐるか
   物でも噛むやうにして
   だまってぢっと立ってゐる
   ご相談でもありましたらと切り出せば
   何か銭でもとられるか
   かゝり合ひにでもなるかと
   早速ぽろっと遁げて行くのは必定だ
   結局こらえてだまってゐれば
   またこの夏もいもちがはやる
   こんどはこども 砂糖屋の家のこどもが
   スケートをはき手をふりまはしてすべって行く
   おぢいさんもぽろっと東へ居なくなる
   高木のなら
   その雪のたんぼのなかの
   ひばのかきねに間もなくつくし
   高松だか成島だか
   猿ヶ石川の岸をのぼった
   雑木の山の下の家なら
   もうとっぷりと暮れて着く
   たうたう出て来た林光左
   広東生れのメーランファンの相似形
   自転車をひっぱり出して
   出前をさげてひらりと乗る
   一目さんに警察の方へ走って行く
   遠くでは活動写真の暮れの楽隊

     <『校本宮澤賢治全集第四巻』(筑摩書房)>

《鈴木 守著作案内》
◇ この度、拙著『「涙ヲ流サナカッタ」賢治の悔い』(定価 500円、税込)が出来しました。
 本書は『宮沢賢治イーハトーブ館』にて販売しております。
 あるいは、次の方法でもご購入いただけます。
 まず、葉書か電話にて下記にその旨をご連絡していただければ最初に本書を郵送いたします。到着後、その代金として500円、送料180円、計680円分の郵便切手をお送り下さい。
       〒025-0068 岩手県花巻市下幅21-11 鈴木 守    電話 0198-24-9813
 なお、既刊『羅須地人協会の真実―賢治昭和二年の上京―』、『宮澤賢治と高瀬露』につきましても同様ですが、こちらの場合はそれぞれ1,000円分(送料込)の郵便切手をお送り下さい。

『賢治と一緒に暮らした男-千葉恭を尋ねて-』   ☆『羅須地人協会の真実-賢治昭和2年の上京-』   ☆『羅須地人協会の終焉-その真実-』

『「涙ヲ流サナカッタ」賢治の悔い』            ☆『宮澤賢治と高瀬露』(上田哲との共著)

◇ 拙ブログ〝検証「羅須地人協会時代」〟において、各書の中身そのままで掲載をしています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 〔まあこのそ... 〔馬行き人行... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。