すずか*ぜ便り

季節の花や風景、美味しいものなど、日々の暮らしで見つけたものを気ままに撮っています。

アナベルの滝

2016-06-30 | なにげないワンシーン




東京・あきる野市には
「アナベルの雪山」というのがあるとか。

雪山には負けますが、
我が地元にも
‘アナベルの滝’があるんです。









ツツジの根元を埋めるように
斜面全体にアナベルが咲いています。





上の観音堂と合わせて・・・


ちょうどハスシーズンに見頃を迎えるので
恒例のように撮ってきますが、
こんなにきれいに咲いているのに
来る方が少なく
本当にひっそりと咲いている雰囲気。

毎回一人占め、
撮り放題の‘アナベルの滝’です。





(栃木市・「つがの里」にて)

再びスイレン。

2016-06-29 | 季節の花





ハス池の横では
まだスイレンもたくさん咲いていました。

今回は白のスイレンも。





目立つ葉っぱも
なんとか攻略したくて
あがいてみる。





ピンクも
この日はちゃんと開いていて
やっぱり撮っちゃう。





(栃木市・「つがの里」にて)


古代ハスフォトのチェックを始めたのですが、
同じようなのを撮りすぎて
自分でもイヤ気が・・・

かつ
楽しみにしていた限定の「ハス御膳」が
開店15分後なのに、すでに完売

「ハス祭り」期間中(7月3日まで)は
もう今日しか行けないというのに。
とってもとっても残念で・・・

気分が非常に下がっている本日です。

千手ヶ浜の爽やか美景

2016-06-28 | 日光&奥日光にて





今週の関東は
梅雨空が続きそうです。

このブログに来られた方が
少しでも晴れやかな気分になれるよう
今日は爽やかな風景を。





今月初めに訪れた
奥日光・千手ヶ浜は
私の知っている千手ヶ浜ではありませんでした。

白い砂浜と
青く美しい中禅寺湖。

いつもより水量がなかったため
砂浜が広かったようなのですが
まるで海辺のような光景に魅せられました。









このような光景に出会えたのは
本当に幸運で
次に行く時には出会えるかどうか・・・

まさに一期一会ですね。





(奥日光・中禅寺湖千手ヶ浜にて)


貴重な晴れの昨日、
仕事の前に
地元のハスの様子を見に行ってきました。

ですが、すでに見頃過ぎ

いい花がなくて思うように撮れなかったので
雨が止むのを待って
今日はリベンジへ。

昨日のものと合わせて
お見せできる写真があればいいのですけど・・・

アップまで少しお待ちくださいね。

新緑の滝・3 ~玉簾の滝

2016-06-26 | 日光&奥日光にて





霧降高原の‘隠れ三滝’制覇を目指し、
まずは一滝目の「丁字の滝」を写真におさめました。

次なる「玉簾(たますだれ)の滝」へは
やっぱり石ゴロゴロの沢伝い

小さな丸太橋を渡って進んでいくと・・・





優雅に落ちる「玉簾の滝」が見えてきました!

「丁字の滝」と違って
新緑に囲まれてる~

早く近くに行きたい気持ちが先走り
足元おぼつかず
川にズボっと





気を取り直して
広角側で
こんな感じに撮れる所まで近づきましたが、
石場で三脚を立てるのが不安で
(倒してカメラを壊すこと確実~
スローシャッターで撮ることができませんでした。

「竜頭の滝」のように
左右に分かれ
幾筋にもなって流れている趣ある滝ですね。

落差が大きく
まっすぐ落ちている滝は力強くはあるけれど
あまり変化をつけられず
すぐに飽きてしまいます。
(私だけ?)

写真を撮るには
この滝のように
幅広で表情のある滝のほうが好みです。

もっと近づいて
いろいろな角度で撮れれば
よかったなぁ。





時間が押せ押せになってきたのと
三滝目の「マックラ滝」へは
もしやまた石ゴロゴロ~?
と気分がとっても下がってしまったのとで
今回はここで終了。

「マックラ滝」はまたの機会にということで。


そうそう「玉簾の滝」は
沢の上に
滝の展望はいまひとつのようですが
観瀑台があるそうです。

写真を撮るには
やっぱり石ゴロゴロのほうですかね~


(日光市・霧降高原にて)

新緑の滝・2 ~丁字の滝

2016-06-25 | 日光&奥日光にて





霧降高原にある滝のうち
代表的な「霧降の滝」は
整備された遊歩道や観瀑台もあり
駐車場から歩く距離も短くて
普段着(靴)で簡単に見ることのできる滝ですが
‘隠れ三滝’はちょっと覚悟が必要かもしれません。





山道の途中には
こんな感じの
石がゴロゴロの川に降りなくてはならない場所も・・・

かつて初めて一滝まで行ってみた時は
三脚を担いでいたので
ひ~~ん
と心で叫びながら歩きました(笑)

今回は三脚をリュックに入れてなので
前回よりは難儀しませんでしたが
気を抜いたせいなのか
二滝の手前で川にハマりました

やっぱり、ひ~~ん(笑)





これが一滝の「丁字(ちょうじ)の滝」。

落差10メートルほどで
水量もあり
岩盤を何段にもなって落ちています。

手前まで行けるのでなかなか迫力です。





移動して
違う角度から撮れそうでしたが、
先を急ぐので早めに切り上げて。

さぁ、初の二滝へGO~!

気分はアゲアゲでしたが・・・





ヤマツツジ以外
会ったのはこの花くらい。
ていうか
三滝に向かう森に入ってからは
周囲を見回す余裕がなかったです~


(日光市・霧降高原にて)

新緑の滝・1 ~霧降の滝

2016-06-24 | 日光&奥日光にて





新緑が美しい季節に
霧降(きりふり)高原を訪れることが多くなったここ数年。

今年はヤマツツジの見頃に間に合わず
ならば、と滝めぐりへ。

霧降高原には
「霧降の滝」のほか
「隠れ三滝」というのがあります。

‘隠れ’ですから
気軽には行けない山の中であるのは知っていましたけど、
旅番組などで
タレントさん達が三滝を制覇しているのを時々見かけたりして
私もいつか・・・と思っていたのです。

一滝を過ぎると
思いのほかアドベンチャーな山歩き、川歩きで、
途中川に足がハマリ
靴も足もびっちょり

非常に気持ちをそがれたのと
時間的な問題とで
二滝で断念。

あの悪路を行き、
制覇したタレントさん達を見直した、
ていうか
カメラなどの機材を担いで歩いたカメラマンや
スタッフさん達がえらい!

いや私が単なる根性なしなだけなんですけど・・・





前置きが長くなりましたが、
今日はまず「霧降の滝」から。





微妙な新緑フレーム





観瀑台が遠いので
滝を大きく撮るには望遠レンズを使うことになりますが、
相変わらずブレブレ・・・

すみません、
なんとかアップのこの1枚すらかなりお粗末写真です

本当はとってもきれいな滝なんですよ。
秋の紅葉も見事です。


(日光市・霧降高原にて)


というわけで
滝フォト、続きます。

スイレン

2016-06-23 | 季節の花





地元の公園にハス池があり、
ハスの咲く前にはスイレンがたくさん咲きます。

今月上旬、
見頃と聞いて行ってみたのですが、
遅い時間だったためか
フォトジェニックなスイレンはわずか














しかもピンクばかり・・・
白はほとんど開いてませんでした

毎年スイレンにチャレンジしているけど
難しい~。









ハスのつぼみがかなり膨らんでいたので
今頃はぽつぽつと咲いているかもしれません。


(栃木市・「つがの里」にて)






里山の水田風景もきれいですよ。

花菖蒲

2016-06-22 | 季節の花





上品で
貴婦人なイメージの花菖蒲は
好きな花の一つです。

炎天下の館林、
ちょっと元気のない花が多かったので
今回はふんわりと・・・








(よく見たらホクロ付き





花菖蒲は
やっぱり青と紫かな。





(館林市・館林花菖蒲園にて)

館林花菖蒲園と城沼(じょうぬま)

2016-06-21 | 館林にて





2年ぶりに訪れた花菖蒲園。

少し見頃が過ぎてしまっていたみたいですが、
‘花摘み娘’イベントともに
撮影の時間を楽しみました。

まずは園フォトから・・・





西北側を見て。
花摘み娘ちゃんが花がら摘みをするのが
このあたりです。





東側を見て。
向こうに見えるのが城沼。

(歩道の角棒がすっごい邪魔なんですけどー)





東から見た全景はこんな感じ。


お天気もいいし、
せっかくなので城沼を見に行きましょう。









橋の下にアート発見。

城沼のハスとか
多々良沼の白鳥とか
館林のあれこれが描かれているみたいですね。

(でも牛は?
牧場があるとは聞いたことがないけど・・・)





いつもの
広々とした景色の城沼です。


(館林市・城沼周辺にて)

ひそやかにクリンソウ

2016-06-20 | 日光&奥日光にて





見頃を迎えると
それはそれはたくさんの人々で賑わう
中禅寺湖千手ヶ浜のクリンソウ群生地。

そこでの写真は先日見ていただきましたが、
実は、周辺のあちこちにもクリンソウが咲いていて
自分だけのシーンを撮ることができそうです。









バス停の近くにも
野趣あふれるこんなクリンソウたちが・・・

赤がほとんどの花と
緑の葉のコントラストが印象的な群生です。





小川と絡めて撮りたかったのだけど
バスが来てしまい、
数分間の撮影が終了

来年もし行けたら
この辺りのクリンソウを
じっくり撮ってみたいなぁ。





(奥日光・中禅寺湖千手ヶ浜にて)


*日光・奥日光の記事が増えてきたので
新たに‘日光&奥日光にて’カテゴリーを作り、
過去のものをまとめました。

最初の頃のつたなすぎる写真はお恥ずかしいですが
よろしかったらご覧くださいね。

ついでに‘館林にて’も作りました。
合わせてご覧いただければ幸いです。

日光天然氷のかき氷

2016-06-19 | 日々のこと





・・・と言いながら
かき氷メインの写真じゃないんですけど。

ここのところ暑い日が続き
暑さの強豪・館林のニュースも恒例になりましたね~。

先日、花菖蒲イベントで館林を訪れた時も
暑くて暑くて
熱中症になるかと思いました。

で、暑いときに恋しくなるのは
やっぱりかき氷。

そうだ、あそこに寄ってみよう~と
思い出して行ったのが
前から気になっていた
佐野市の、とある甘味処。

清らかな川辺でいただく
日光天然氷のかき氷、
手作りシロップも美味しくて人気
ということなんですけど・・・





あれ~~?
建物、プレハブじゃ~ん

川から見える景色もいま一つ?

テラス席や
半個室的な小屋風席など、
外メインの席は
確かに川風が多少涼しくはあったけど、
川遊びに興じるちびっこが目の前をうろちょろするので
落ち着かない・・・





肝心のかき氷はというと
(今回‘かき氷とミニあんみつセット’・みかんシロップを頼みました。
通常のかき氷はもっと大きいです)
口コミどおり
極細削りでふわふわ。
暑さもあって
あっという間にみかん水に

あんみつのほうが美味しかった~、みたいな

そもそも
かき氷はシャリシャリ食べたい私向きではなかったみたい。
落ち着けるところでないのもNGだし。

でも、小さい子がいる家族連れにはいいかも、ですね~。

この日もほとんどが
ていうか私以外は家族連れ、
県外ナンバーの車が結構あったのにもビックリでした。

日光天然氷のかき氷なら
ロケーション込み、
やっぱり本場の日光でしょ~と思った次第です。





ということで
こちらは先月霧降高原で食べたかき氷。
このお店も手作りシロップです。

霧降の滝駐車場横のお蕎麦屋さんですが
滝見、滝撮り、散策の後のかき氷の美味しかったこと。

今回はブルーベリーシロップを。
前回のとちおとめシロップも美味しかったなぁ。

そば煎餅や
お漬物がついてるのも嬉しいです。

霧降高原では
「チロリン村」でも日光天然氷のかき氷があります。

機会がありましたらどうぞ~。

今年も千手ヶ浜のクリンソウに会えたけど・・・

2016-06-18 | 日光&奥日光にて





西ノ湖目的で向かった奥日光。

クリンソウシーズンのバス事情により
やむなく予定変更して
クリンソウに会うことに。









見頃に入ったとはいえ
今月初めのクリンソウはまだ寂しい感じでした。

千手ヶ浜と男体山の美景に気を取られすぎ
実質30分くらいの撮影で
はい、次、
はい、次と
‘とりあえず撮りました’な写真になってしまいました

クリンソウにも申し訳ない・・・









賑やかな所もあったのだけど・・・

ちなみに
ここは民家の庭先で
家にいながら
毎日この光景を目にできるなんて
羨ましすぎますよね。


バス停近くに
さらに自然感のある水辺の群生を見つけて
バスを待つ数分間で撮りましたが
時間があれば・・・と
本当に残念でした。





(奥日光・中禅寺湖千手ヶ浜にて)

新緑がたまらない・part2

2016-06-16 | 日光&奥日光にて





前日光や奥日光の前に行った霧降高原。

霧降の滝遊歩道の森が大好きで
新緑の季節も行かずにいられません。

今回は他の滝も見て来たので
いつも以上に
たくさんの新緑に囲まれました。

5月中旬の、いまさら写真ですが・・・

















美しい緑のグラデーションに
目も体も、心も洗われるようです。





霧降の滝遊歩道入り口には
「山のレストラン」が建っていて
お洒落な建物と新緑を撮るのが
毎回の楽しみです。

美味しいチーズケーキも
毎回の楽しみなんですけど、
定休日で買えず

事前のリサーチ不足を
と~っても後悔しました。





(日光市・霧降高原にて)


*すみません、
レストランの名前を間違ったので
直しました~

奥日光には‘いいなぁ’があふれてる。

2016-06-15 | 日光&奥日光にて




今回は中禅寺湖の千手ヶ浜に行きましたが、
どこに行っても
「いいなぁ、好きだなぁ」
と思えるシーンが必ずある奥日光。





新緑を流れる小川に
青空が映ってる・・・

バスを降りて
千手ヶ浜へ歩き始めた途端
もう立ち止まり
どってことない光景に
カメラを向けてしまいます。





バス停で見上げた空が青すぎる。


空も新緑も輝いていた奥日光でした。


(奥日光・千手ヶ浜バス停付近にて)

男体山を見上げて、スタート。

2016-06-14 | 日光&奥日光にて





中禅寺湖千手ヶ浜へ・・・
スタートは男体山の見える駐車場。

ここから低公害バスに乗ります。

晴天に恵まれ
青空バックの男体山の雄姿に
いやでも気持ちが上がります。





クリンソウシーズンですから
観光バスもこのとおり。

青空と青いバスとがお似合いで
思わずパチリ。

私も観光バスに乗ることが多いですが、
これほどの晴れに当たることは少なくて、
ツアーの皆さんはラッキーですね。

新緑とクリンソウと滝、
美しい奥日光を満喫できたのではないでしょうか。





(奥日光・赤沼駐車場にて)