中学数学高校数学個別指導in山形市|数専ゼミ

中学数学高校数学問題解法テクニックの紹介です。
数学の力がぐんと伸びます。

中2数学 1次関数 第28講

2015年09月06日 | 中学数学★選択制通信教育
「中学数学 1次関数 応用の基礎-文章題の解き方《授業書》」

1次関数の応用問題は,1次関数の式を立てることから始まります。
1次関数の式は初期値と変化の割合が分かれば作れます。
この初期値と変化の割合の見つけ方には,次の2つの方法があります。

(1) 問題文やグラフから計算したり,読み取ったりして求める。
(2) 2組のχ,yのデータを利用して連立方程式で求める。

この2つの式の作り方を指導する教材を紹介しています。
  第28講 変化の割合と初期値の利用①-増加関数 ←《公開中》
  第29講 変化の割合と初期値の利用③-減少関数
  第30講 連立方程式の利用

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【リンク】中学数学講座《授業書》
 
にほんブログ村 教育ブログ 算数・数学科教育へ
にほんブログ村