半農・半Xの生活

思いついたことを思いついた時に綴ります。

プチ夏休み

2017年07月31日 10時32分17秒 | 日記
この週末、恒例の夏の一人旅をした。
昨年に引き続き北陸富山にした。
昨年は、能登島まで行き温泉に浸かり、氷見まで下り投宿したが、
今年は行程とすれば半分ほどの距離で、ゆったりコースを設定した。
富山湾は魚の宝庫で、何処でもうまい魚は食べられる。
今回は、美味い新鮮な魚を食べたいと言うことで、魚津でゆっくり
することに決めた。

実は、先週の予定であったのを北陸地方が大雨の模様だったので、
1週間後ろにずらしたのだが、今度は、台風の影響やら、まだ明け
切らない梅雨前線の影響やらで、土曜日はあいにくの雨模様となった、
昨年のような青い海と青い空を期待したいたのだが、出足からテンシ
ョンが下がりつつも、高速巡航は、時速90kmにセットし、ゆったり
走行だ。
だから、全ての後続車は追い越して行ってくれる。抜いたり抜かれたり
のストレスが無いと気持ちが楽だ。別に急ぐ旅でもないので、勝手気
ままに、好きなところで休憩を取る。
ただ、上信越道は長野県境から新潟県に掛けて、暫定2車線が続く区間が
あり、後ろにピッタリ付き煽る輩に遭遇するので、この区間は高速道の中
で最も嫌いだ。

9時頃には、魚津の“海の駅蜃気楼”に着き、朝食を摂り、“魚津埋没林博
物館”などを観ているうちに昼近くなったので、海の駅に戻り海鮮丼を頂く
ことにした。料金2400円也だが、躊躇うことなく注文し早速頂いた。絶品、
まさに「魚の宝石箱や~」と言うことか。

        


食後は、防波堤の上に座り、潮風を受けながら、ぼんやり海を眺めていたら、
小さいことはどうでも良い気分になって、気持ちがリセットされる気がした。
やはり、これが旅の魅力なのかも知れない。少し環境を変えてみるだけでも、
新しい自分を見つけられるかも知れない。これも一人旅の良いところだ。

そうこうしている内に、2時近くなったので、宿に行くことにした、泊まる宿
は魚津駅近くのマンテンホテルで、2時のチェックインだ。ここは、大浴場も
あり、細々にしたサービスも行き届いており、ビジネスホテルというよりはリ
ゾートホテルに近いサービスが得られる感じがした。

4時に大浴場が開くので、一番乗りして、旅の汗を流し、風呂上がりにお約束
のプシューをし、暫し部屋で寛ぎ5時半頃には町に繰り出した。
ホテルの近くには、飲み屋が数知れずあり、夢のような様相だ。
予め当たりをつけておいた「八寸亭」という割烹に入った。大将も女将も40代
後半といったところか。落ち着いた雰囲気で、酒も肴もたのしめた。
 
魚は、刺身、焼き物、揚げ物の三種を味わいたいと決めていたので、お造りはおま
かせし、焼き物は、のどぐろ、揚げ物はフグにした。全て富山湾内で上がったものだ。
酒も、普通酒、純米酒、大吟醸酒の順に頂いた。酒も肴も美味く、これで思い残す
ことはないと思えた。
二時間ほどで切り上げ、宿に戻り、風呂に入り疲れあって直ぐ寝た。
 
       


翌日は、黒部漁港に脇にある魚の駅「生池」にお目当ての魚を買い求め、少し散策した
あとは、例のごとくゆっくりと家路につき、帰宅時間は15時頃であった。

    




記事の審判団がグルになって、甲子園に行かせたことに似た件について

2017年07月26日 14時12分20秒 | 日記
それにしても、閉会中審査の一連の流れは、酷いの一言。
とにかく、安倍を守るためには、閣議決定した答弁書まで書き
換えてしまうという暴挙に出た。
以前から、安倍の答弁の削除や書き換えは当たり前のように行
われていたが、もはや止まることを知らない。まさに、ブレーキ
が壊れた暴走列車の如くだ。

国民に丁寧に説明すると言っていたが、安倍は、いつもの攻撃的
な喋りは控えて、猫を被って、しおらしい口調で答弁をしていた
が内容は、はちゃめちゃで、核心に触れられるとしどろもどろに
なって、まさに、言わば、の連続で、哀れなほどに狼狽していた。

参考人の官僚は、肝心なところは、記憶にないの連続で誤魔化し通
した。
理路整然としていたのは、前川氏で、まさに一点の曇りもよどみも
ない答弁であった。

獣医学部開設の期限を意味不明な平成30年4月とし、先行して事業
を進めさせている加計しか対応できないような条件をつけ、他の優秀
な応募者をふるい落とした。

一連のWGや諮問会議などは、加計に決定するためのアリバイづくり
で、京産大と加計を比較検討したまともな議事録などがあるわけも無く、
言ってみれば、審判団がグルになって、ルール無視の判定の連続で、
贔屓校を甲子園に行かせたようなものだろう。


何れにしても、安倍にとって支持率がカンフル剤の役目を果たしている
らしいので、近々、出されるであろう支持率が安倍にとっても、安倍を
辞めさせたい思っているまともな人達にとっても気がかりである。

夏が来た

2017年07月20日 11時31分31秒 | 日記
だいぶ前から、梅雨明けの様相であったが、正式に梅雨明けが宣言された。
気分的にも、やっと、好きな季節に突入した感じだ。
暑いのはさほど苦にならない。じりじりと灼けるような暑さも時には
心地良く感じられれるときもある。

それは、畑仕事と関連しているからだろうか。
それは、子どもの頃から、暑い夏も畑に出て、親の手伝いをしたりした
感覚が染みついているからだろうか。
草取り、水やり、収穫と一連の作業が楽しいし、額に汗してする作業が
身体にも精神的にも気持ちよく感じられる。

信州の短い夏を思い切り愉しまなければ。

   

連休の農作業

2017年07月16日 14時57分16秒 | 日記
連休の中日、じゃがいも堀をした。
涼しいうちにと、朝6時頃から始めて自宅に戻ったのは10時半頃だった。 
じゃがいもの葉は、青々しているところもあるが、蒔き付けから100日が
収穫の目安らしいので、掘って見た。
今年の収量は、昨年に比べ、箱の数で比較すると少なかった。
昨年と同量の蒔き付けだったのだが、昨年は、男爵が5箱、北アカリ15箱
なのに比して男爵は5箱、北アカリ7箱だった。
これは、今年は、かなり小粒で嵩が増えなくて箱の数が少なく済んだものと
思われる。今年は、例年の父から教わった蒔き方ではなく、少し手抜きを
したからも知れない。
それでも、1つの腐れもなく済んだのは、概ね良と言うことだろうか。

      


週末の農作業

2017年07月09日 13時51分35秒 | 日記
連日、真夏日が続き早くもバテぎみの週末の農作業は、日中は避けて
早朝5時半から3時間程度が限度だ。
大型連休に植えたズッキーニ、茄子、ピーマンが、病気のせいか成長に
陰りが見えてきた。
追加で植えようとピーマンの苗を買って来て植えた。
茄子は、昨年なったものの種がこぼれていたらしく、それが成長して、
結構立派な苗に成長した。

    
  

日曜日は、草取りの翁となり相撲とり草と格闘した。
通常の草かきでは通用しないので、三鍬の登場となった。

   

とうもろこしも、少しずつ形になってきたので、ハクビシン避けを
設置した。  
2週間もすれば、食せるかも知れない。



8時半の時点で、気温が相当上がってきたので作業は、ここまでが
限界と引き上げた。