コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

鉢形城跡(100名城)~埼玉県大里郡寄居町

2015-05-05 14:15:28 | 100名城

2015年4月12日 埼玉県

鉢形城跡 100名城

埼玉県大里郡寄居町鉢形

荒川南岸の断崖上に残る平山城の遺構。文明5年(1475年)長尾景春が築城し,室町時代末期に北条氏邦が城主となり北武蔵から上野にかけて北条氏の北関東経営の拠点となった。天正18年(1590年)豊臣秀吉の小田原攻めの際,前田利家,上杉景勝ら豊臣勢5万の包囲の攻撃を受け防戦1カ月余に開城した。以後廃城とされたが今も本丸をはじめ,土塁と深い堀で固めた城郭跡が現存し,昔日の堅城ぶりがしのばれる。 じゃらんより

 

▲ 石垣・・・どこだ・・
 

▲ 伝御殿曲輪・・・どこ?

▲ 土塁と曲輪

 

▲ 荒川

▲ 鉢形城本丸址

 

▲ 伝御殿曲輪 ▼

▲ 馬出 ▼ 虎口(城の戦闘用出入口)の外側に曲輪を築いて防御力を高めたもの。

 

▲ 虎口(小口)  城郭や陣営などの最も要所にある出入り口

▲ 復元四脚門

▼ 三の曲輪

 

▲ 復元石積土塁 ▼

▲ 土塁  土を積み上げて築いたとりで。また,城・館の曲輪(くるわ)に設けられた土手。土居。

▼ 大手、伝逸見曲輪、外曲輪、伝大光寺曲輪

▲ 鉢形歴史館

cosmophantom

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寄居駅(埼玉県大里郡寄居町... | トップ | 神奈川県庁本庁舎(キングの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

100名城」カテゴリの最新記事