鈴木すみよしブログ

身近な県政にするために。

静岡県警察音楽隊定期演奏会

2016年02月21日 | 議会活動

平成28年2月21日(日)

 

 昨日から今日にかけて参加させていただいた様々な行事を全てお伝えできなく、今日のブログでは昨日静岡市で開催された「静岡県警察音楽隊定期演奏会」の模様をお伝えします。

 

 その前に、この土日行事全般に触れておきたいと思います。

 昨日の最初はブログに載せた「放課後デイサービス開設式典」が午前10時から始まり、同時刻に開会式を迎えた「ふじさんめっせ」を会場とする富士市主催の「富士山の日」にちなんだ「なんでも富士山」と、同じく吉原商店街の来年のB-1グランプリプレイベントである「吉原まるごとフェスタ」、午後2時からは静岡市立文化センターでの「静岡県警察音楽隊定期演奏会」が開催されました。このうち「なんでも富士山」は静岡市への移動途中に会場を回り、同会場で開催されていた「富士市技能フェア」とともに展示を見させていただきました。その後、静岡市に向かい「静岡県警察音楽隊定期演奏会」に出席させていただきました。

(小学生の富士山に関する発表パネル)

 

(「なんでも富士山」会場で地元産品を直売するブース)


(「なんでも富士山」と「吉原まるごとフェスタ」会場間を結ぶ、ラッピングバス)

 

 今日は、午前10時から昨日行けなかった「吉原まるごとフェスタ」の会場にお邪魔しB-1グランプリに参加する12団体ブースと、商店街で繰り広げられるイベントをまわり、関係者の皆様と意見交換をさせていただきました。その後、大淵地区の神社での祭典に顔を出し、まちづくり協議会の皆様と1時間ほど懇談し、茶畑で注目が集まる「笹場」の整備などについて意見交換させていただき2日間の日程を終えたところです。以上の様子は写真のみ添付して報告に換えます。

(吉原まるごとフェスタ会場。B-1グランプリに出場する12チームが出店)


(投げ餅には多くの市民が集まった)


(富士市代表、「つけナポリタン」)


(大淵八王子神社の祭典)

 

 さて、前置きが長くなりましたが「県警音楽隊定期音楽会」の様子をお伝えします。

 「県警音楽隊」は静岡県警の広報課に属し、警察官と行政職員で構成されています。県民の皆様と警察を結ぶ「音の掛け橋」として、県内各地で幅広い警察活動を行っています。警察活動とは、例えば演奏の合間に寸劇などを盛り込み、防犯や交通事故防止に向けた啓発活動を、楽しくわかりやすく伝えるなどで、私自身も昨年の6月から一般県民向けに県警音楽隊が活躍した場面に4回ほど出席させていただきましたが、警察という堅いイメージを払拭し、女性のカラーガード隊の華やかさも手伝って、「親しみを感じる警察活動」を実現しています。

 詳しくは、下記の県警音楽隊のH.Pを参考にしてください。

https://www.pref.shizuoka.jp/police/about/shikumi/ongakutai/index.html

 

 県警音楽隊は、日頃の訓練や活動の集大成として毎年定期演奏会を開催しています。昨日は「第28回静岡県警察音楽隊定期演奏会」として、荒天の中であるにもかかわらず、静岡市立文化センター大ホールいっぱいの観客をお招きしてすばらしい演奏会を開催しました。

 二部構成で約2時間を演奏、そのたびにわき上がる来場者の大きな拍手がその評価を感じさせます。

 第一部は静岡県警察音楽隊のほか、神奈川県警察音楽隊と群馬県警察音楽隊がそれぞれステージドリルを、合間に富士宮警察署の署員らによる防犯・交通安全啓発のための広報活動、各県警マスコットの登場によりそれぞれの地域特性を表現した楽しい紹介などが行われました、

 第二部では三県警察音楽隊による合同演奏が行われ、地域的に離れているのにどのような練習を重ねてきたのだろうと思うくらい息のあった見事な演奏に、会場から割れんばかりの拍手が鳴り響いていました。

 残念ながら、会場の写真を写すことができませんでしたので、文章だけの報告となります。

 

 明日からは、県議会2月定例会が開会します。私が所属する文教警察委員会では平成28年度予算審議が行われます。県民の安心安全と現場の警察官の思いを受け止めながら、委員長としての責務を果たしていきたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 放課後ディサービス施設の開設 | トップ | 平成28年2月県議会定例会開会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

議会活動」カテゴリの最新記事