べんりや日記

住まいのこと、情報発信!

1.現在の地球環境は・・

2010-03-02 13:34:11 | 山の木の話(越後杉)
広大なアフリカの大地にそびえる「キリマンジャロ」
をの山の頂には万年雪をたたえ、裾野に広がる台地が乾季になると
その雪融け水によってそこに生息する生物の命を守ってきました。



現在のキリマンジャロです


山頂にあった雪が殆ど無くなっています。
地球温暖化が原因でないかと言われています。

 極地方では・・

地球温暖化により、極地方の氷が解けています。

南極では島が見えるようになり、コケが生えて真緑色になるまでになってきました。

北極では、エスキモーが餓死する事態が起きています。
エスキモーはアザラシを捕まえて生活していますが、氷の上でないと捕獲できません。氷が北上してしまい、アザラシが見つけにくくなってしまったのが原因のようです。



氷が北上し、アザラシが氷の上に出なくなったために、
エスキモーの食糧難を引き起こしている


 温暖化は二酸化炭素が原因?


二酸化炭素が原因だとは今のところ断定できません。しかし「疑わしきは出さない」という予防原則に沿えば出さないほうが懸命です。
もし、後年の研究によって二酸化炭素が原因だったといった場合、それまでの間、研究者を信じて放出していた量は、元に戻せないのです。

この「予防原則」の考え方は、日本で作られた考え方です。「水俣病」は、発生当時、何が原因か分からなかったのですが、「工場の水銀が原因ではない」という「チッソ」が主張し、廃棄し続けたことで、被害が拡大してしまいました。

この手痛い経験から、「疑わしきは出さない」という考え方が生まれたのです。



水俣病が工場の廃棄した水銀が原因であると解明されるまで、
「チッソ」は水銀を廃棄し続け、被害が拡大しました。



温暖化についても、この「予防原則」の方法をとるべきです。二酸化炭素が疑わしい以上、それを抑制することが大切です。


戻る 次へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「地球環境を見据えて、私た... | トップ | 祝 バンクーバー五輪終了 ... »

コメントを投稿

山の木の話(越後杉)」カテゴリの最新記事