みゆき生け花教室 ( miyuki flower classes )

花道家元未生流   

お花と ポエムと 音楽の 素敵なブログ♪
 

赤いバラはそれを鮮烈に想い出させる!!

2007年07月02日 | 生け花
                                    (美由紀甫 作)   にほんブログ村 花ブログ 生け花・フラワーアレンジメントへ
                                               

                    もうすぐ初老と呼ばれる彼は
                      赤いバラを見るなり
                      昔話を始めた

                      「その女性に初めて会った時
                       天使かと思った

                       長年描いておった理想通りの
                       女性だった
                       知性的で美しかった

                       少し話をするようになった時
                       あまりの愛おしさに
                       恋人がいると嘘をついてしまった

                       今思うと
                       なぜそんな事を言ってしまったのか
                       つい見栄を張ってしまったんじゃねェ

                       時間がどんどん過ぎて
                       歯車がうまくかみ合わなくなって
                       とうとう別々の道を来てしまった

                       彼女は赤い薔薇のような人だと
                       いつも思ってた
                       情熱的で華麗だった

                       とうに過ぎ去った過去だが
                       かすかな波の音のように
                       時に浮かんでは消える

                       赤い薔薇は
                       それを鮮烈に想い出させる」

                    花材・・房スグリ(木物)
                          小菊(白)
                          バラ(赤)


                  (このポエムはちょっぴり本当のことです)

 


   ☆簡単生け花こちらも見てね→

 4歳の幼子がある日ガンに侵され、日々苦しい治療の中で唯一
輸血をすると体が楽になるので、子供心にそれを「アンパンマンのエキス』と
名づけ、病と闘いましたが・・。輸血が如何に人助けになるかの感動の動画です。
是非見てやってくださいませ → こちらです


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (千晴)
2007-07-02 10:17:50
赤いバラは棘があるからこそ美しさや魅力がが増すのでしょうね。そんな魅力な物や人を手に入れる為にはある程度の危険を覚悟しなくてはいけないのでしょうね。少し妖艶でいて甘美なバラがとても生きた作品になっていますね。先生もバラのような魅力をお持ちだか・・・
Unknown (かこば~ば)
2007-07-02 10:26:25
みゆきさんは、本当に、詩を書くのがお上手ですね!!
私も若い頃は詩を読むのが大好きで、自分でもよく書いていましたが、結婚したり、子供が出来て子育てに忙しかったりと言う現実に振り回され、そんな心のゆとりがありませんでした・・・
やっと子育ても終わり、余裕が出来た時には、もう私の詩に対する感性の方が枯れてしまい、中々書こうという気持ちになれません・・・
そうこうするうちに、又もや、この悪餓鬼の孫の面倒を見なければならなくなり、ゆっくりと自分を見つめる暇もなく年取ってしまうのでしょう・・・
Unknown (ceramic horse)
2007-07-02 10:54:42
> (このポエムはちょっぴり本当のことです)

みゆきさんの思いが赤い薔薇に結びついているのでしょうか。甘くすっぱい思い出ですね。

真紅の薔薇とすぐりの深い赤が緑と小菊の白を背景に共鳴しあって素敵なハーモニーを奏でていますね!
ばらと思い出と (ばーば)
2007-07-03 00:40:35
淡々とした中に情熱的で繊細なドラマがありますね。
その昔、かつて若かった頃の忘れ難い物語り・・・
この一文を読み、ばらの生け花を観ただけで良質な映画でも観たようなとても充実した気分になれました。
私も若い頃に、そんな思いを寄せてくれた殿方が居たら良かったのに、と夢想してしまいます。
情熱的! (JO-JO)
2007-07-03 15:24:57
ってことは、みゆきさんが、赤い薔薇?
でも、過去形なら、ちがう?~
みゆきさんは、きっと、赤の似合う女性ですよね。
千晴 さま へ (千晴様へ)
2007-07-04 06:18:53
こんにちは~
コメント有難うございます

千晴ちゃんは危険な香りを持つ、バラのような人 
このポエムの主人公は、案外千晴ちゃんだったり
して・・ね

先生は・・・
かこば~ば さま へ (かこば~ば様へ)
2007-07-04 06:31:29
こんにちは~

何が羨ましいと言いましても、お孫様と過ごせ
ますのは、何より羨ましく思います 
かこばーば様は、お幸せですね

「詩」なぞと言っていただきますのは、とても
お恥ずかしく、穴がなければ掘ってでも・・の心境でございます 

お写真だけではあまりに味気なく、即興で綴って
おります 

語彙の貧しさに、同じ言葉ばかりの羅列で
ございます。
でも褒めてくださり、とても嬉しいです
ありがとうございます 
ceramic horse 様 へ (ceramic horse様へ)
2007-07-04 06:39:31
いつもコメント有難うございます~
とても嬉しいです

芸術家でいらっしゃいますceramic horse様に>共鳴しあって素敵なハーモニー・・と、
お褒めいただきますと、とても励みになります

有難うございます~

ばーば 様 へ (ばーば様へ)
2007-07-04 06:48:40
こんにちは~
素敵なコメント有難うございます

>・・良質な映画でも観たような・・・

ばーば様の文章こそ、とってもポエム!~

こんな青春がありましたかどうかさえ、青春時代は
遠くなってっしまいました

記憶を辿りつゝ紐解いておりますが・・
見つかりません


Jo-Jo さま へ (Jo-Jo様へ)
2007-07-04 07:05:28
こんにちは~
いつも有難うございます~

これはお稽古にお出で下さいます熟年おじさまの
お話です

年配者ほどロマンティックな想い出が多く、生きた
歴史が長いので当然ですがと思いきや、
情熱的な恋は、ほんのひと時の出来事

わたくしはこの薔薇のように、情熱的で華麗では・・


Jo-Jo様はお花に例えますと、白い胡蝶蘭! 

コメントを投稿