杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

神社講座 ちゅーピーカレッジ 「神社のお話し 八百万」   神社女子必見

2019-05-28 06:15:20 | 講座

神社のお話し 八百万

ちゅーピーカレッジ(クレドビル)

http://www.c-culture.jp/

 

平成24年からお話をしている講座「神社のお話し 八百万」

毎月、第4月曜日、午後1時20分から1時間半の講座。

リニューアル、グレードアップで平成28年3月28日から第1回目がはじまっています。

全国津々浦々に存在する神社、日本人のこころのふるさとと言われ、誰もがどこかの神社に参拝されたことがあると思います。

その神社について、知っているようで知らないことがたくさん。

日本の風習に密接につながり、日本の生活に様々な形で紡がれている神社とその信仰「神道」について、現役神職が、時には広く、時には狭く、時には深く、時には浅く、時には裏からも語っていきます。

広島県内でたった1つしかない一般の方を対象とした神社の講座です。神社のこともっともっと知りたいという方、今流行っている「神社検定」を受けてみたい方、どうぞ受講してみてください。

 

お話しの内容

「実は、○○は、△□◇だった」という形式で、800を超える話題を提供していきます。

内容は、およそ以下の通りです。

 年中行事編 生活編 人生儀礼編 

 神社施設編 参拝編 お守りお札編 ご朱印編 お祭り編 神職編 

 祝詞編 大祓詞編 

 神話編 神様編

 神社編 出雲大社編 靖國神社編 八幡神社編 稲荷神社編 天満神社編 

     厳島神社・宗像神社編 吉備津神社編 住吉大社・住吉神社編

     「建武の中興」神社編 その他の神社編

 神宮編 皇室編 大喪編 大嘗祭編 

 制度編 法規編 信仰編 名言集編 その他考案中


 

初詣って大昔からの日本の風習と思っていたのに・・

 実は、今日のようにみんなが参る初詣は「      」である

一日の始まりは午前0時ではなかった?

 実は、一日の始まりは「     」だった

正月って社寺参拝が大切?

 実は、正月は「    」でもある

しめ飾りって何のためにやっているの?

 実は、正月、玄関に注連縄(注連飾)をするのは「       」だからである

門松がまさか○○を迎えるためにあったなんて・・

 実は、門松は飾りじゃなく「       」ためにある。

年のはじめが正月と思っていたのに、もっとすごい意味があった!

 実は、正月元旦は、「       」でもある    などなどなど等

お話の内容

28年 3月 「年中行事編」

28年 4月 「年中行事編」の続き

28年 5月 「年中行事編」の続きと「生活編」

28年 6月 「生活編」の続きと「人生儀礼編」

28年 7月 「人生儀礼編」の続きと「神社施設編」

28年 8月 「神社施設編」

28年 9月 「神社施設編」の続きと「参拝編」

28年10月 「参拝編」の続き「お守りお札編」

28年11月 「お守りお札編」

28年12月 「ご朱印編」と「お祭り編」

29年 1月 「お祭り編」の続き

29年 2月 「お祭り編」の続きと「祝詞編」と「神職編」

29年 3月 「神職編」の続き

29年 4月 「制度編」

29年 5月 「制度編」の続き

29年 6月 「制度編」の続きと「神話編」天地初溌時から伊邪那岐神伊邪那美神の国生みまで

29年 7月 「神話編」天地初溌時から伊邪那岐神伊邪那美神の国生みまでの続きと伊邪那美神の死から天照大御神誕生まで

29年 8月 「神話編」天照大御神と須佐之男命の宇気比と岩戸隠れと祓い

29年 9月 「神話編」大国主神の国作り

29年10月 「神話編」天孫降臨までの11年・天孫降臨

29年11月 「神話編」日向三代、神武東征

29年12月 「神話編」10代崇神天皇、11代垂仁天皇、12代景行天皇期

              14代仲哀天皇、神功皇后、15代応神天皇、16代仁徳天皇期

30年 1月 「古語拾遺編」

30年 2月 「神様編」

30年 3月 「神様編」の続き

30年 4月 「神様編」の続きと「神社編」

30年 5月 「神社編」の続き

30年 6月 「出雲大社編」

30年 7月 「出雲大社編」の続きと「靖國神社編」

30年 8月 「靖國神社編」

30年 9月 「八幡神社編」「八坂神社・対馬神社編」「稲荷神社編」

30年10月 「厳島神社・宗像大社編」「天満宮編」

30年11月 「吉備津神社編」「住吉神社編」「建武の中興神社編」「その他神社編」

30年12月 「その他神社編」の続き「熊野神社編」

31年 1月 「広島県の神社編」「神宮編」

31年 2月 「神宮編」の続き「神宮参拝編」

31年 3月 「神宮参拝編」の続き「皇室編」

31年 4月 「皇室編」の続き

 元年 5月 「皇室編」の続きと「譲位・即位・大嘗祭編」

 元年 6月 「譲位・即位・大嘗祭編」の続き

 

 



 

 

 

申込み、お問い合わせは

クレドビル教室

〒730-0011
広島市中区基町6-78
基町クレド(パセーラ)10階(受付10階)
受付時間:月曜〜土曜/9:30〜18:30 日曜/9:30〜15:00(祝日休み)
TEL:(082)962-4111

 http://www.c-culture.jp/

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿