■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

とろろご飯に特大出汁巻き定食 ~オリジナル定食を組み立てる~

2017年08月27日 21時05分19秒 | 食べ歩き
故郷のプチ宴会の〆に立ち寄るうどん屋さん「陽ざし」には、列記とする定食が数々ある‥‥いや、例えばカツ丼だけでもボリュームがあるのに「カツ丼定食」があるように、あり過ぎるほどある。先日の「とろろご飯/500円」だが、妙に気に入ったので相手のみ変更してまわして行こうと決めていた。





先々月は、とろろご飯+牛スジ煮込みであったが、今月抜擢されたのは「出汁巻き/520円」であった。ふわふわしていて上手に巻いてあるブツに満足したのだが、どうも玉子に卵ってどうなんやろ? 「一個ちょうだい」と友達から声がかかったのだが、みんなでシェアして楽しむのも良いものだ。



卵はアルコールを分解するのに必要な成分が含まれており、肝臓に対しても手助けをしてくれる。一方、長芋のネバネバ成分のムチンは、生で食べることによって、胃や腸内環境を整える効果がある。消化酵素による滋養強壮効果などは、古来の優秀な中華民族は「山の薬」と呼んでいたほどで、ワシの選択は理に適っているのだ。









……………<切り取り線>……………

■お断り:この更新は予約で行っています。本日は伊勢・鳥羽へ旅行しています。従いまして、コメントへのお返事・訪問は滞り気味になりそうです。今は帰りの近鉄電車のなかですので、留守中の応援よろしくお願いします。

ここを訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
何とか自力で修理した「CANON IXY」と「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPad-Air2」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下部をポチ(クリック)して頂くと励みになります。
にほんブログ村 料理ブログ こだわり料理へ
イイネ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 餃子を包んで焼いて‥‥ ~お... | トップ | コテッチャン焼肉 ~甲子園... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハイカラ (英さん。)
2017-08-27 21:44:54
こんばんは。

とろろごはん、おいしそう。
それに、アルコール分解効果のある卵。
天下無敵ですな。

メニュー表で気になったのは、ハイカラうどん。
大阪に行けば、必ず食べますよ。
最初行った時は、おそるおそる何なのか聞きましたが。
おいしいです。

だし巻き玉子のシェアに・・・・・
大応援団派遣\(^o^)/
Unknown (くにちゃん)
2017-08-28 05:12:25
おはようございます。
炎クリさん♪

素晴らし~い!!この「陽差し」さんのお品書きの充実さ!!
いったい何種類あるんですか~??
私だったら、注文するまでに、ゆうに10分はかかってしまいそっ!!

はい!!W卵。。大賛成でございます!!
出し巻き卵のふわふわ感、、綺麗な色で、
ここでまたお酒1杯なんて、いっちゃいそうですね(笑
とろろご飯のなんて美味しそうな事!!
もう真剣に向き合って、私はご飯かき込んでますわ(笑

陽差しさん。かたぱしからメニューを倒していっても
これ制圧するまで。到底かかりますね。すごい~(笑
私はこのメニュー眺めてるだけで、とっても幸せになりました。
て~お腹なりぱなし(笑

炎クリさん♪
今朝もありがとうございます。wどころか、数種の貝、たらふく堪能なさいましたか??
お帰りもどうぞお気をつけてね~
Unknown (しじみ)
2017-08-28 07:43:04
おはようだす

だし巻き美味しそうだすね

このメニューの豊富さなら毎日通っても

飽きないだすね

ぷっちんだす
Unknown (ベージュ)
2017-08-28 10:09:43
おはようございます(^^)

だし巻き卵のフワフワ感がたまりまへんな
応援のポチしておきます。
旅行の様子のアップ、期待してます(^^)
Unknown (plumeria)
2017-08-28 21:26:42
炎クリさん
こんばんは

とろろご飯も、好きですが
この出汁巻卵、凄く美味しそう
ですね〜

いつもありがとうございます。

ポチ
最高のカップリング! (炎のクリエイター)
2017-08-29 14:31:28
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ

英さん。
この「とろろご飯」と「出汁巻き」の定食って、ナイスでしょう? ワシも今世紀最大のカップリングだと思います。(笑) 「ハイカラうどん」は関東で言う「タヌキうどん」ですと!

くにちゃん
こ、これは制圧は無理でしょ? ワシだって考えたことないですし、普通みんなは毎月同じメニューなんですよ。毎回新メニューを注文するのはワシの場合だけなんですよ。まず、ビール2本は必須で注文しますよ。鳥羽は、今日に書けるかどうか微妙です。

しじみちゃん
やはり、ワシと一緒でしじみちゃんも、新しいものを注文していくタイプなんですね? くにちゃんの制圧はないでしょうけど。次回は、鯖味噌煮へでも移行したいですね。(笑)

ベージュさん
そうそう、出汁巻きは超美味しいんです。ですから必然的に自分が食べる量って、このまま総てではないんですよ。旅行はハチャメチャですからご紹介する順序が難しいです。(笑)

Plumeriaさん
とろろご飯も、麦ごはんでとか言いますが、普通の白ご飯でも凄く美味しいですよ。逆に、卵に玉子のメニューをどう見るかでしょうね?


皆さんの応援に感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
照会(みと・あかつかカンファレンス) (池田剛士)
2017-12-12 21:39:45
学術秘書
池田です。


「ムチン」と記述する根拠についてご教示くださいますようお願いいたします。

※参考
[1]デジタル大辞泉:
ムチン(mucin)
動物の上皮細胞・粘膜・唾液腺などが産生する粘性物質の総称。糖たんぱく質の一種で、アミノ酸がつながったポリペプチド鎖に糖鎖が枝状に結合した構造をもつ。
[補説]オクラや山芋などに含まれるぬめり成分もムチンと呼ばれることがある。これは高分子の多糖類とたんぱく質が結合したもので、動物の粘液に含まれるムチンとは異なる。
https://kotobank.jp/word/%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%B3-140618
[2] 丑田公規「クラゲの有効活用の限界とムチンの化学」『化学と教育』Vol. 65 (2017) No. 5 p. 228-231:
ムチンという化学物質については,一般人のみならず専門家の間にも誤った情報や呼称が広がっている。そこで,一般の化学教育に携わっている方に正確な情報をていねいにお伝えするため本稿を執筆することにした。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kakyoshi/65/5/65_228/_pdf#page=3

では。


この件に関するお問い合わせ先:
みと・あかつかカンファレンス事務局長
ラクトース研究班「いもいち2025」班長代理
有限会社学術秘書
本店営業部
池田剛士
〒311-4141
茨城県水戸市赤塚1-386-1-107
電話:029-254-7189
携帯:090-4134-7927
Unknown (炎のクリエイター)
2017-12-12 22:06:25
池田剛士さん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

植物性のヌメヌメも「ムチン」と解釈しておりましたが、どうやら植物性のものは、そうは呼ばないという説もあるようですね? まだまだ解明されていない部分もあり難しい世界なので、逆にこちらがご教授頂きたいです。
コメント(^_-)-☆ありがとうです。

コメントを投稿

食べ歩き」カテゴリの最新記事