黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

夏の花の飯縄山

2017-08-07 18:45:50 | 
時間が限られている時に良く行く飯縄山。
今日もそんな感じで行ってきました。

思ったよりも涼しく、一の鳥居からの往復。
子供の夏休みに合わせて家族連れも2組見かけました。

飯縄山は夏の花も良い感じで、特に西登山道との分岐から
飯綱神社が花畑です。(その手前からもちらほら)

形が面白いタマガワホトトギス
花被片の斑点が鳥のホトトギスの胸の模様に似ている
ところからつけられているとか。


ミヤマカラマツ、小さい花がこれから開花。


ちょっと少なかったかなぁ、コオニユリ


ツリガネニンジンは所々に。
花が釣鐘、根が朝鮮人参のように太くて白いところからの名前。


クガイソウは大きな尻尾を振っている動物の様。


タカネナデシコやハクサンフウロはピンクの代表



ヤナギランもそろそろ見頃


花畑


山頂はガスがかかったり、取れたりの連続。


新しくなった飯綱神社奥宮近くにある「神の井戸」
山頂直下2mの場所でも一年中枯れることの無いと
云われる井戸。


まあるい針山みたいなものはオヤマボクチのつぼみ。


山菜としてヤマゴボウといわれています。
根を漬け物にして食べたり、葉の裏の繊維を蕎麦のつなぎに
したりします。


この繊維は火起こしする時の火口(ほくち)にも用いられて
いました。そこからの名前です。
地味目の紫色の花が咲きます。

ホツツジもたくさん咲いていると見応えあり!


ガスが出てきてしまって展望があまりなかったけれど、
花は楽しめた飯縄山でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿