黒姫Time

登山ガイド・自然ガイド「山音」のブログ
黒姫にログハウスを建て、黒姫山を望みマイペースで活動する暮らしを綴ります。

四阿山〜根子岳

2017-06-19 15:26:39 | 
本当に梅雨入りしたの?というくらい爽やかな日。
今日は菅平牧場から四阿山〜根子岳周回。
いや〜、良い展望だったなあ。


牧場周辺の登山道はレンゲツツジ真っ盛り


目立たないけれどオオバスノキも結構咲いてます。


下の方ではマイヅルソウも咲き始め


花の色はやや地味です、コマユミ


沢沿いの登山道にはガマズミ


足元にひっそり、ツマトリソウも


この沢沿いのシンボルツリーかな、シナノキ


オオバミゾホオズキは群生していました


クリンソウも少し


木漏れ日の気持ち良いルート


そんな登山道脇にスズランやベニバナイチヤクソウ



尾根に取付いてシラカバ林の登り。


ミヤマニガイチゴも登山道脇に目立つ


標高が上がってくるとシラカンバからダケカンバに変化。
足元は岩場も。
コケモモが咲き始めています。


緩やかになると展望が開けてきます。小四阿。


ムラサキヤシオは終盤。


爆裂火口壁が見られる


ミツバオーレンやコイワカガミが目立ってきた



中四阿の岩場


コルは風が吹き上げる場所。露出した地形がよく見える


もうひと登りで緩い傾斜に。
目の前に動くものが・・・カモシカでした。


遠くに富士山も(アーーーーップ)


階段を上れば祠、風よけの岩が積み上げられている
長野県と群馬県の県境なのでそれぞれの祠がある


こちらもひっそりヒメイチゲ


山頂、360°の展望




根子岳とその後に飯綱山、黒姫山、妙高山、火打山、戸隠連峰


しばし展望を楽しんで根子岳に向う
途中、ホシガラスが近くに


オオシラビソの林を一気に下る登山道。
途中にまだ咲いていないマイズルソウの群落とタケシマラン


コルは笹野原


再び登っていくと板状節理の岩場、それを越えて根子岳山頂。


中学生登山の山です。


山頂からちょっと歩き難いザレ場の下り
その後はシラカンバ林に入って標高を下げる。
レンゲツツジが目立ってきたら展望台


牧場沿いに下って下山。
1日良い天気と展望を楽しんだ周回コースでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿