末吉洋文の平和研究室

帝塚山大学法学部で「国際法」や「平和学」を担当しています。

あっという間の1週目

2010年04月16日 | 教育
新学期のはじめはテンションが高いまま突っ走ってしまうので、夜、眠たくなりません。身体がどこか疲れているはずなのですが、それを気力が押し切ったまま過ごすため、けっきょく風邪を引く教員が多いのだと思います。寒かったですし。そういう小生もちょっとだけ体調を崩して復活。疲れがどっと来て、例のごとく研究室でマウスを握ったまま居眠り(これは得意技です、はい)。

平和学の授業では、多くの新入生とご対面。終わってから「予習はどうすればよいのですか?」と真面目な子がいたので、思わず「別にええよ~」なんて言ってしまいました(笑)。もっとも、文科省からお叱りを受けてはいけないので、そのあたりはチャンと指導しておきました。ひとコマ2単位の授業を修めようと思えば、1単位に必要な45時間の自習(予習&復習)@2=90時間ということになりますからね。


その後、新任の先生の歓迎会の幹事や、専門ゼミや基礎ゼミなどの月曜日から水曜日。

非常勤で母校へも行きました。阪神なんば線が微妙に不便なのです。三宮まで直で行きたいのに難波駅ドマリだったり。しかし、神戸市営地下鉄がその上を行きます。各停でこれまた時間がかかる。

通勤だけでひと仕事ですが、サバティカルで欧州へ行かれたF先生の代打をしっかりと務めなければなりません。

こんな状態でありながら、入試業務と締め切りのある書きものが頭の片隅を支配している状況です。・・・ゆっくり映画でも見たいものですが。



前期開講

2010年04月11日 | 教育
金曜日はあるとすれば大学院の授業のみ。中規模大学の小規模大学院で、しかも小生はメインの担当者ではないので、毎年履修者がいるかいないかという状況です。

学部の担当業務(いわゆる雑務)に専念したいのだけれども、それを考えたら金曜日の1限目があるかないかというのはどうしても気になってしまいます。

・・・結局、履修者ありということになりました。ま、自分も勉強になるテーマを持った院生だし、朝早くから出校して有益な時間を過ごすことができそうです。

自分が指導教員になったつもりで、それでいて出しゃばらず、丁寧かつ熱意ある指導を1年間継続して行こうと思っています。




偶然

2010年04月06日 | 日々の生活
昨日は学校の帰りに守衛さんに勧められて寄り道をすることに。
写真にあるように、満開の桜の名所へ行ってきました。

帰りはいい感じのお豆腐屋さんに寄ってから歩き始めたら、外大バスケ部の大先輩であるKさんと遭遇。
お家が近所でお邪魔したこともあったのですが、まさか偶然出会うとは。

素敵な笑顔に元気をいただきました。


「ハーバード白熱教室」

2010年04月05日 | 平和
昨日はNHKで放映されていた「ハーバード白熱教室」という番組を見ました。

講義の内容は、本当は難しい哲学的な問題なのですが、それを身近な(時には面白い)問題に例えて進められるものでした。

番組の紹介HPにあるように、「ソクラテス方式(講義ではなく、教員と学生との闊達な対話で進められる授業形式)の教育の最高の実例」とあります。

録画して見たのですが、思わず見入ってしまい、学校に遅れそうになりました。

「国際法」では難しいにしても、「平和学」の授業はマイケル・サンデル教授の手法に近づけることができそうで、大いなる刺激を受けました。

花見

2010年04月03日 | 日々の生活
前期開講前に花見へ行ってきました。桜の開花状況からして「今日しかない!」と思い、これが好判断でした。

県内某所は多くの花見客で賑わっていました。美味しいものを食べた時もそうですが、日本人に生まれて良かったとつくづく思う瞬間です。

週末をこんなにゆっくり過ごせたのは久しぶりです。
・・・と思って帰宅してポストを開けるとお仕事を告げる郵便が。


始業式

2010年04月02日 | 教育
始業式で新入生と初対面。しかし、雨がなんとかならんかな。。。

学園前キャンパスでの懇親会では新しい職員さんとの新しい出会いがありました。

卒業式が終わったばかりだと思っていたら、もう新学期が始まって、バタバタして・・・まるでジェットコースターに乗っているような感じです。

開講前までに桜を見に行って、授業の準備をして・・・休めなかった春休みを取り戻そうと思います。


キャンパス内の桜

入学式

2010年04月01日 | 教育
今日からまた書き始めることにしました。
いつも夏休みと春休みはゆっくりしようと思うのですが、なかなかそうはいかないものです。

今日は昼過ぎから入学式でした。お天気が心配されましたが、案の定、式の途中からポツポツと雨が降ってきたようでした。

桜の開花も微妙でしたが、新入生のフレッシュな空気に触れると、こちらも新学期が始まった実感がわいて来て、背筋が伸びました。やはり式というものはいいですね。(写真は近鉄奈良駅前の「せんとくん」です。)

帰りは何人かで中谷堂へ行った後に一人でレストランでお茶をしながら仕事を進めました。だいぶ捗ったので、夕方には自分へのご褒美で幻のキリン・ブラウマイスターを生で。ネット通販とかでもなかなか売っていない代物ですが、意外なことに行きつけのお店にあったのでした。


前期の開講は8日(木)からですが、明日からバリバリ何事にも頑張ろうと思います。