SUBARUのラトビア便り。

ラトビアの伝統・人・自然・暮らし、全てが大好きな店主がお店のことや自身の活動、ラトビアについて綴っています。

ミグラテールにて連載中!





*お知らせ*
◇2016.03.15 『持ち帰りたいラトビア:SUBARUとめぐる雑貨と暮らしの旅』誠文堂新光社より出版しました。→
◇2017.07.28 駐日ラトビア共和国大使より感謝状を拝受しました。→
◇2017.10.25 ウズマニーブ1stミニアルバムをリリースしました。→
◇2018.09.20 ラトビア投資開発庁のパンフレットを執筆しました。→
◇2018.09.26 関西日本ラトビア協会の常務理事を拝命しました。→
◇2022.11.14 『ラトビアのミトン200』誠文堂新光社より刊行!→
◇2023.08.04 ミグラテールにて連載「SUBARU店主 溝口明子のラトビアの手仕事をめぐる旅」が始まりました!→

4月の予定(イベント情報あり)

2016年03月28日 | お知らせ
そわそわと出版を待った3月前半、出版後のイベントで駆け抜けた3月後半、
気がつけばもうすぐ4月です。早い!春やなぁ。
4月の予定をお知らせします。
出張が色々あって、いつも以上に不定期営業です・・・m(__)m
各イベントについては改めて告知いたします。

●実店舗 4月の営業日
1(金),3(日),10(日),11(月),22(金),26(火),30(土)
営業時間はいずれも11:00~18:00です。
地図はコチラ。ヤクルトさんの2Fです。

●4/16(土)~30(土)『持ち帰りたいラトビア』展@布屋ビル別館/大分県大分市

元Country Marketさんが管理している布屋ビルに呼んでいただきました!
4/24(日)には私もお邪魔します。楽しみ~!
地震の影響により当イベントは4月21日(木)ー4月30日(土)の日程で開催させていただくことになりました。

●4/29(金祝)午後 プズリス(オーナメント)作りのワークショップ@SUBARU店内

ラトビアに伝わる伝統的なオーナメント、プズリスを作ります。

SUBARU店内には書籍『持ち帰りたいラトビア』はもちろん、
本の中で紹介しているアイテムもど~んと並べています。
ご来店お待ちしております♪

6月3日-8日で旅するラトビア、フィンツアーさん合同企画
ラトビア雑貨の専門店SUBARUと行く ラトビア森の民芸市6日間
の方も、ご関心がありましたらよろしくお願いいたします♪
本ツアーはお申し込み定員に達しました。ご予約いただいた皆様、
ご検討いただいた皆様、告知にご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラトビアのイースター、Lieldienas

2016年03月27日 | ラトビア情報
今日はイースター、ラトビアでも祝日となり盛大にお祝いされます。
ラトビアの伝統の中では元々は春分のお祭りだったLieldienas(イースター)が
後に入ってきたキリスト教のイースターと混ざった感じでお祝いされるようになりました。
今年は特に春分の日と復活祭の日が近かったので一緒にお祝いされているようです。
(暦の上で春分と復活祭が離れている時は2回お祭りムードに。)

ラトビアのイースターは何だか可愛い!
まず、イースター前の日曜日に猫柳で親しい人のお尻を叩きます。
なので、この時期は市場もお花屋さんも沢山の猫柳が売られています。
叩きながら唱える言葉が下記の通りとっても興味深い!
「猫柳のように丸く、小枝のように柔らかく、昇る日のように美しくあれ。病気は外へ、健康は内へ。」
日本の節分の「鬼は外、福は内」のようです。


そしてイースター当日が来るとイースターエッグを作ります。
卵に模様の為の葉っぱなどを貼り付けてから、着色用の玉ねぎの皮をかぶせて、
布で覆い、ほどけないように紐で縛ってから、ゆで卵のようにお鍋で茹でます。


するとこんな感じに出来上がります。
出来た卵には重要な役割があります。それは「卵の戦い」。
こつんとぶつけ合って戦います。


太陽を中心に考えてきたラトビア人にとって
卵の丸みは太陽、円、永遠の命の象徴でした。

もう一つやらないといけないことが・・・。それはブランコに乗ること。
夏に蚊やウマバエに刺されないように、と願いを込めてブランコをこぎます。


こんな感じでラトビアの伝統的なイースターはお祝いされます。
春分が過ぎれば、夏至に向かって日照時間はぐんぐん長くなっていきます。
長い冬を越えたラトビアにとって、特別な意味のあるお祭り。
歌ったり、踊ったり、楽しい雰囲気に包まれます。

Priecigas Lieldienas!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンツアーさん合同企画 『ラトビア雑貨の専門店SUBARUと行く ラトビア森の民芸市6日間』のお知らせ

2016年03月26日 | イベント情報(旅行関連、各種講演)
本ツアーはお申し込み定員に達しました。ご予約いただいた皆様、
ご検討いただいた皆様、告知にご協力いただいた皆様、ありがとうございました!



30年以上北欧旅行を専門にプロデュースされているフィンツアーさんとの合同企画で
『ラトビア雑貨の専門店SUBARUと行く ラトビア森の民芸市6日間/7日間』を予定しています。
6月3日(金)~6月8日(水)6日間 or(ヘルシンキ一泊プラスして)~6月9日(木)7日間のコースです。
(※下記チラシのPDFファイルはコチラよりダウンロード願います。)





このツアーではまずラトビア野外民族博物館で年に一度開催される民芸市を訪れます。
ラトビアのハンドクラフトのお買い物はもちろん、実演を見たり、
フォークダンスや合唱のステージを見たり、アウトドアでラトビア料理を楽しんだり・・・、
民族衣装を纏った人々が集まる中で行われる特別なお祭りを楽しみます。


もちろんしっかりリガ旧市街の観光も!


その後、手工芸の職人さん宅を訪れてから、


ラトビア西部の海辺の街リエパーヤで一泊します。


そして、伝統文化を伝えるルツァヴァ村で文化体験プログラムに参加します。
ラトビアの奥深い伝統に触れる印象深い時間になると思います。


帰路は別の職人さんのお宅を訪れてからリガへ。


ということで、このツアーでは著書『持ち帰りたいラトビア』で紹介したラトビアの手仕事に触れる旅となっています。
他に民族衣装の専門店を訪れたり、緑豊かな田舎のマナーハウスでのお食事も予定。
ご希望の方にはコンサートもご案内いたします。

フィンツアーの担当者さんときゃっきゃ、わいわい言いながらこのツアーを練り上げました。
コースの中には一般の方では訪問の難しいルツァヴァでの文化体験や職人さん宅訪問も含まれています。
私が経験したラトビアの良さを少しでも感じていただければと思っています。

私はリガ空港でのお出迎え~リガ空港でのお見送りまで、ラトビア滞在中の全日程同行いたします。
この機会にラトビアに!とお考えの方は是非このツアーにご参加ください。
フィンツアーさんのツアー紹介ページはコチラです。
ツアーのご予約は直接フィンツアーさんまでお願いいたします。
少しでも多くの方がご参加くださいますように!楽しく旅行できますように!どきどき。

※写真はイメージです。行程は現地の都合により入れ替わることがございます。

このツアーの旅日記はコチラでご覧いただけます。同様のツアーも2017年も予定しています♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸経済新聞に掲載していただきました!

2016年03月22日 | メディア情報
本日配信の神戸経済新聞にて著書「持ち帰りたいラトビア」を紹介していただきました。
記者さんとはもう5年のおつきあい。
初期のSUBARUから今に至るまでずっと見守ってくださっています。本当にありがたい・・・。
記事では本著あとがきで書けなかった裏話にも触れていただいています。
是非ご一読ください! → 



CMです。
*3月26日までマトカトリさんにて『持ち帰りたいラトビア』展、開催中です。
*4月16日-30日は大分市の布屋ビル別館さんで『持ち帰りたいラトビア』展を開催していただきます。
*6月3日-8日、ラトビアに行きませんか?フィンツアーさん合同企画 『ラトビア雑貨の専門店SUBARUと行く ラトビア森の民芸市6日間』募集中です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『持ち帰りたいラトビア』店頭販売始めました!

2016年03月21日 | イベント情報
SUBARUにも誠文堂新光社よりどど~んと届きましたので、
本日より『持ち帰りたいラトビア』の店頭販売を始めました。



SUBARU店頭でお買い上げいただいたお客様には、ささやかなお礼としてラトビアの紙製ブックマークをプレゼントいたします。
イベント名は特に付けていませんが、店内には書籍でも紹介している“持ち帰ってきたラトビア”アイテムをたっぷり並べています。
HPでオープン日をご確認いただき、ご都合がつけば是非お立ち寄りください♪

4月にはSUBARU店内でプズリス(オーナメント)作りのワークショップも予定しています。
決定次第お知らせいたします!



3月15日には駐日ラトビア共和国大使館で出版記念レセプションを開催していただきました。

まずは大使からお言葉をいただき、著者ご挨拶のあと、
ラトビア投資開発公社ツーリズム・デパトメント(元:ラトビア政府観光局)と
フィンツアーさんにスピーチをしていただきました。
出版記念レセプション・・・、しかも大使館で・・・・。
こんなこと人生最初最後なので、とても緊張しましたが
ご参加くださった皆様が温かく、とても和やかな時間を過ごすことができました。
出版チームと再会できたのもとても嬉しかったです。
お忙しい中ご参加いただいた皆様、大使館や関係者の皆様、本当にありがとうございました。
お花も色々とありがとうございました!!感無量です。


CMです。
*3月26日まで引き続きマトカトリさんにて『持ち帰りたいラトビア』展、開催中です。
*4月16日-30日は大分市の布屋ビル別館さんで『持ち帰りたいラトビア』展を開催していただきます。
*6月3日-8日、ラトビアに行きませんか?フィンツアーさん合同企画 『ラトビア雑貨の専門店SUBARUと行く ラトビア森の民芸市6日間』募集中です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする