<材料> 2~3人分
・キャベツ....1/4個
・落花生.....(殻を取って)30グラム
・水.....大さじ2
・醤油.....大さじ1
・砂糖.....大さじ1
・塩.....少々
<作り方>
1.ピーナツソースの材料をFPにかける。
2.キャベツを茹で、食べやすい大きさに切る。
3.ソースをかけて食べる。
--
いただき物の落花生がたーーっぷりあって、おつまみにポリポリ食べるのも飽きてきたので、タレに使ってみました。
どんな野菜でも合います。キャベツやレタス、蒸した根菜類でも。
冷蔵庫で数日は大丈夫なので、多めに作っても便利。
春野菜を茹でて和えても美味しいですよ~。
--
ピーナツ味噌って大好きなので
これは凄いそそられましたよ~!!
流石におつまみにもなって ご飯にも
行けて嬉しいですね。最高!!です
ご馳走様です~ぼちぼち^0^
手巻きずしや、鯛料理も、それに相応しい。
茹でキャベツのピーナツソースかけとは、
体が嬉しくなるメニューですね。
生でバリバリ食べちゃうのが好きだけど、こうゆうピーナッツソースかけたらまた美味しそう!!
スナップえんどうも色合いが綺麗で食欲そそりますね♪
それと↓の記事も拝見したんですが、息子さんの卒園おめでとうございます。
寂しがりやの息子さん、小学校に入ったらあっとゆう間に逞しくなっちゃうかもしれませんよ~。
手を繋いでくれるのもいまのうちだけかも!?
なんかそんな事考えると嬉しくもあり、寂しくもあり・・・・って感じですね^^
でももう少ししたら一緒に飲める日がくるかも。
それも楽しみ♪
子育てって心配と楽しみの連続ですね~。
春はその時期ならではの美味しいものがわんさかあって楽しいですね。
楽しいといえば!
ご卒園おめでとうございますぅ~☆
かぁちゃんは強いんだね~のコメント*^^*
かわいいですね。
落花生はわたしの実家の方では殻のまま塩茹でします。
そのまま冷凍したりして保存もします。
あー食べたくなってきました。
息子さんの卒園、おめでとうございます!
私も(娘の卒業式に)泣くかなあと思ったけど、泣けませんでしたわ。ほんと通ってくれただけで満足です。(笑)
うちの下の娘もいつまで経っても甘えたでどうなることやらと思ったけどなんとか、ちょっとずつしっかりしてきました。その内、相手にされなくて寂しくなりますよ~。しかし、4年生を終えた今でも未だ夜中に一人で眠れないとか、一人でお風呂に入れないとか言いますけどね~。(笑)
これは胡麻和えのピーナッツ版って感じで
濃厚だけどクドくなく
とっても美味しいです。
あきさんもいかがですか~?
ピーナッツソースは
何でも合って、お酒にもピッタリですよ~!
たっぷり食べられるし甘みも増します。
peanutsさんにピーナッツをオススメしますわ(笑)。
ありがとう。息子は卒園です。
ホント、手を繋ぐのも今のうち?
早く手が離れてくれるといいんだけど。
それはそれで、また別の問題が起きてくるんでしょうけどね。
peanutsさんも、入園はすぐですよ、きっと!
春野菜は大好きです。
茹で落花生も美味しいですよね。
採りたてをゆでた時の美味しさったら!
最近はパック詰めされたものも売ってますよー。
こっちは今、春キャベツが甘くて美味しいので
キャベツと合わせたけど
サッと茹でたレタスなんかも美味ですよー。
娘さんも卒業式でしたね。
おめでとうございます。
女の子なので、いつまでも一緒にお風呂入ってもいいけど
ウチ、男だからなぁ...何歳まで一緒に入れるのでしょうか。
そろそろひとりで入って欲しいんだけどな。