パピヨン&猫~アリオ&りんご&バジル&くるみのブログ~

愛犬&愛猫と一緒に愛車で日本全国?はまだまだですが、お出掛けした事・趣味のお城の事・鉄道の事など紹介しています。

第44回「築城」11/6

2016-11-08 15:35:40 | 真田丸
真の戦うための城(出城・砦)
真田丸
が出来上がりました。

最強の砦であり、
徳川勢に大打撃を与えた砦

いきなり、六文銭をバックにタイトル。そして有働アナのナレーション。
オープニングを飛ばして始まりました。

これには、ん?え?と面くらいました。
しかし、五人衆木村重成との軍議のシーンにすぐに引き込まれて行きました。

勝機をものの見事に削いでいく豊臣家首脳たち。
温度差があったといわれています。

首脳陣は豊臣家が残ればそれでいい。
牢人衆は豊臣家の為の打倒家康と己の再興。

この想いの差は大きい。

茶々は秀頼の身の心配ばかり。

腹底で何かを企んでいるのかのような大蔵卿局と有楽斎は籠城ばかりを主張し、牢人衆への不信感を抱いているばかり。

そんな二人をなかなか押し切れない大野治長

しかし、そんな状況でも幸村は次々と策を練る。勝つために
強い一本の芯が貫いているから。

出城を築く策を立てる幸村
出城の有効性は父昌幸の軍略から学んだもの。

すえの仮祝言、甥達の参陣と
色々と心に思うところがあった幸村

出城築城に大野治長後藤又兵衛に頭を下げる幸村
そんなところに天下一の不忠者と悪名高き大角与左衛門が登場。このクソジジイめ。

布陣が却下され、大局を読めない茶々に取合っても結果は同じ。

しかし、幸村はブレない。新たな策を考えようとする。
忠義者という言葉で言い表すのは不適切。

もう染み付いているのでしょう。
自然と考え、自然と行動する

しかし、そんな幸村治長は出城築城を許可する。

そうなると行動は速い。
いよいよ出城の築城。

そして、真田の赤備え

しかし、出来上がってきた朱塗りの鎧にサワガニみたいだと。笑いました(^O^)

そこへやってきた有楽斎。そして中止しろと言い放つ有楽斎。
織田なんぞもはや必要とはしていない。
時代遅れというか時代に合っていないな老害、まったく。
治長も治長、まったく。

陣を払われた勝永又兵衛幸村の元にやってきて城を出ようと誘いにやってきた。

が、何度もいいますがブレない幸村
豊臣を見捨てるわけにはいかぬ!


そこに秀頼登場。
幸村のブレない忠義に

この出城、仕上げよ
からの、
BGMに出港!真田丸♪

1回目の涙腺崩壊(T_T)

これで一気に士気が上がる。
今回の秀頼はイイ。
戦経験がなく、ましてや不甲斐ない譜代達。
そんな中に現れた幸村のブレない言動に
心の奥底に眠っていた武者としての本能が呼び起され、奮い立たされた。
本当に今回は勝てると思いました。

信吉の陣と上杉の陣の配置を知り心に期するものがあり
また、源次郎が豊臣方に付いた事を知った景勝は動揺し、信吉は不安で一杯。

今回の伊達政宗は何なんでしょう、って感じ。
どうすれば、身内を預けよう(実際には家臣にですが)なんて思えるのか。
その辺りどのように描かれるのか楽しみです。

高らかに世の安寧を脅かす不埒者を成敗するなんて言っているタヌキだが、
脅かしたのはタヌキであり難癖をつけそうし向けたから。

徳川方から見れば、豊臣方の大半は有象無象の牢人共だから勝てるといい、
幸村にしてみれば、かり出された徳川勢の士気より目的をもって立ち向かう自分らの方が勝り、関ヶ原で苦汁をなめたが戦の経験があり、徳川方は経験に乏しいとし勝てるという。

両陣営の想いが描かれました。

若い頃の経験が呼び起され、仕寄せの手ほどきを自ら示すタヌキ。
去り際、秀忠のまったくやれやれという表情には何となくわかる気もする。
が、経験者は語るである。

豊臣方の布陣を知ったタヌキ。
また真田か!
何度でも立ちはだかりますよ、真田は(´∀`*)ウフフ
だって、キライなんだもん。

真田丸の全容と赤備え!!

とうとう城持ちになった幸村

赤一色に染まる砦。

城の名は、何とします?
決まっているだろ
真田丸よ!!!

からのいつものオープニング!!
真田丸

何と言う演出!!!
2回目の涙腺崩壊(T_T)

感動しました!!!

遂に幸村伝説が始まります!!!(^O^)

全50回中の残り6回で表舞台に躍り出る幸村
幸村の人生そのもの


楽しみです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。