f-i-x-w-e-vog archives

f-i-x-w-e-vog
loop days archives

2007.04.11 (No.101)

2007-04-11 23:25:23 | IT

筆者のmixi日記は当ブログとの連携機能を用いている。
連携においてRSSを利用した自動更新機能を提供しているが
この機能がお馬鹿極まりない。

普通の運用であれば約4時間置きにmixiが指定された
URLをサーチし、日記更新を行うのだが
5回に1回くらいの割合で、これが失敗する。
失敗するとどうなるかと言えば、
mixi日記が更新されないということになる。

筆者はコラム執筆は大抵夜中に行うので、
mixiには翌朝反映されていることになる。
しかし、くだんの機能が失敗した場合は
全く更新されていない。
連綿と続く執行を遮られるようで些か心持が悪い。
しかたがないので、ブログサイトから無修正で更新投稿を
繰り返す。
そうすると暫くしてmixi日記に反映されるという塩梅式。
嗚呼面倒臭い。



suicaやpasmoは首都圏のほとんど全ての交通機関で
使用できる非接触型ICカードである。
それにしても各社がそれぞれに開発したシステムを
一つにまとめあげるという壮大な企画を
よくまぁ成し遂げたものである。
先ず持って驚愕に値する。
開発に携わった全ての人々の苦労を想像すると
言葉もない。

このような表に出ない現場の状況というものが
実際、どのくらい壮絶であったかというのは
5年後くらいのNHK「プロジェクトX 」にて放送されよう。

あ、プロジェクトX ってもう既に放送終了しているか。


最新の画像もっと見る