星に願いを・・・ ☆ Michael Jackson ☆

マイケル・ジャクソンの素晴らしさを永遠に・・・マイケルの動画集

2010年 グラミー賞授賞式 (Grammy Awards)

2010-02-15 | 受賞 (Award)
2010年2月1日(日本時間)
今日、生放送で放映されていたグラミー賞授賞式の様子がさっそくアップされていました。
「THIS IS IT」で使われるはずだった「アース・ソング」の一部が3Dで放映。
スモーキーロビンソンやアッシャーなどのアーティストとのトリビュートでマイケルの世界感が再現されました。
そして、ステージ上にマイケルの子供、プリンス君とパリスちゃんが登場し、
ライオネル・リッチーから特別功労賞を受け取り、
プリンス君が次のように挨拶しました。
(長くなるので動画の下に移動しました。)

Michael Jackson Tribute "Earth Song" 2010 Grammy Awards 52nd Annual Grammy HQ HD


和訳入り動画はこちらで見る事ができます


プリンス君
「ありがとうございます。
こうして、父、マイケル・ジャクソンに代わり賞を受ける事ができて光栄です。
神様、この7ヶ月の間見守って下さりありがとうございます。
それから、おじいさん、おばあさん、愛のサポートありがとうございます。

ファンの皆さんにも感謝したいです。
僕たちの父は、皆さんのことが大好きでした。
なぜなら、皆さんはいつも父の側に居てくれたからです。

父は常に地球や人類について懸念していました。
多大な努力と献身を通じて、父はたくさんのチャリティを援助し、
その全てに寄付をしました。

全ての曲を通じて、父のメッセージはシンプルでした。愛です。
僕らは父のメッセージを今後も広め続け、
世界を助けたいと思います。
ありがとうございました。
ダディ、大好きだよ。」

続いて、パリスちゃんが、
「ダディはここにいるはずでした。
ダディは今年、パフォーマンスをする予定だったのです。
去年はパフォーマンスできなかったから。
皆さん、ありがとう。ダディ、愛しているわ」。
と、挨拶しました。

パリスちゃんが言うように、ここでマイケルのパフォーマンスが見れたらどんなに良かったか。
そして、子供達と一緒にステージに上がり満面の笑みを浮かべて受賞しているマイケルを見れたら
どんなに良かったかと、またまた、悔やまれて涙がこぼれてしまいます。

子供達を見ていて、マイケルは、一人でりっぱにお子さんを育てていたのだと関心すると同時に、
マイケルの分まで幸せになって欲しいと、心から願わずにはいられません。

マイケルの右腕の腕章は、
世界中の子供たちを救済する使命に対する決意を表すものだと読んだ事がありますが、
プリンス君もパリスちゃんもつけていましたね。
マイケルの遺志を継いで、すばらしい志だと思いました。

余談ですが、2人と一緒に登場したマイケルの甥は、3Tですね。
Why (Michael Jackson & 3T)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【和訳付き・2010 グラミー賞... | トップ | FOXNewsマイケル独占インタビ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (岩のり)
2010-02-01 22:07:27
録画しましたが、まずこちらから見させていただきました!訳、ありがとうございます!

本当に・・・マイケルの父親としての素晴らしさ、まわりで育児をサポートしていた、そして現在もしている方々の温かい心が、プリンス君、パリスちゃんから伝わってきました。

わたしもわが子に対して思うのですが、彼らは「かわいそうなこども」たちではないと思います。一生分の、それ以上の愛を、パパから受け取っていると思うからです。

悲しみは共にありながらも、その悲しみがこれから出会う人生の喜びをさらに大きなものへと変えてくれることでしょう。

プリンス君とパリスちゃんが手を取り合って入場してきたのが、ほほえましかったですね。








>岩のり さん (みーたん)
2010-02-02 00:09:05
そうですね。
マイケルは、子供の事を最優先に考え、精一杯の愛情で育てていましたから、
これからも、心の支えとなるでしょうね。

先ほど、追記したのですが、右腕の赤い腕章に、
マイケルの遺志を継ごうとする決意が感じられ、とても頼もしく感じました。

コメントを投稿

受賞 (Award)」カテゴリの最新記事