総合学習塾スターティングポイント ~愛知県日進市の学習塾~

日進市の学習塾(小5~中3)のブログ
日進中学校、日進南小学校を中心に日進東中、日進西中などの生徒が在籍

学年末テスト結果

2016-02-25 | 通常
今回も大健闘を見せたスターティングポイントの生徒たち。

目覚ましい活躍を遂げた生徒たちの中で、ここを読む塾生に、また良い刺激となるように紹介をしたいと思う。

まずは中1、Tくん。

順位を一気に30番以上も上げて、過去最高記録を更新した。

今回の日進中学校の学年末テストは、総合の平均点が低く、基本的なところしか理解しかできていないと
点数が伸び悩む教科もあった。

その中で、Tくんは前回の定期テストと比較し、中学校の5教科、総合計の平均点が25点ほど下がっても
自分の得点はその反対に前回の総合計を上回る点数を取っていた。

それは、ある程度の難易度がある問題でも対応ができていたのも要因の一つだと思う。



また、どう勉強すれば点数を取ることができるかわからない、という状況であれば、
今回のようなテストはいつも以上に難しいテストとなっただろう。

そういった場合だとテスト期間中にも、どのように勉強を進めればよいかわからずに、固まってしまっていたかもしれない。


しかし、結果を出すことで変わる場合がある。

成功体験を元に、また同じように行動をすることで、口で説明をしてもなかなか理解できなかった具体的な方法が身についていく。

勉強に対して積極的になれない時は、いろいろ方法や手段があるが、成功体験を得ることは大事だ。

まずは、塾の中で言えば「小テスト」や「塾のテキスト」にあたり、覚えるべきものを覚え、理解すべきことは理解する。
質問があれば、遠慮なく僕をつかまえて聞く。

まずはここに全力を向けるべきだ。

そういった具体的な行動の中から「課題」や「壁」が見え、その克服に力を注ぎ、テストを迎える。

この時点で成功する確率はかなり高い。

それで結果が出てくれば、次からはさらに勉強へ取り組みやすくはなるはずだ。
また、自分なりのやり方も少しずつ見えてくるだろう。

やがて、それは自立した勉強への取り組みへつながる道ともなっていく。



失敗やスランプは決して悪いことではなく、それをほっておくことこそが悪い。
やる気が出ない時も、そこでもがくこともせず、あきらめてしまうことがややこしくしてしまう。

悩む前に「行動」

これが意外に効果的だ。


それ以外にもテストでの成功者を紹介するはずだったが、長くなってしまったので次回に。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする