博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

松陰神社

2017年07月25日 | 旅先

 国士舘大学は、世田谷線の松陰神社前という駅から近いです。松陰神社は国士舘大学から徒歩5分ほどのところにあります(上と下の写真)。吉田松陰を祀った神社だということは分かりますが、吉田松陰といえば長州藩と萩を思い浮かべます。なぜ世田谷区に松陰神社があるのでしょうか。同神社のホームページによりますと次のような紹介がありました。「吉田松陰先生は安政6年10月27日、安政の大獄に連座し江戸伝馬町の獄中にて30歳の若さで刑死されました。その4年後の文久3年、松陰先生の門下生であった高杉晋作、伊藤博文、等によってこの世田谷若林の地に改葬されました。神社所在地一帯は江戸時代から長州毛利藩藩主毛利大膳大夫の別邸のあったところで大夫山と呼ばれていたそうです。明治15年11月21日松陰先生門下の人々が相謀り、墓畔に社を築いて先生の御霊を祀り忠魂の鎮座するところとなりました。今日の社殿は昭和2年から3年にかけて造営されたものです。近年は学問の神として崇敬を集め参拝者は全国各地に及んでいます」とのことです。

ソースはこちらです。⇒http://www.shoinjinja.org/history.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。