「ふきぼこ通信」

北アルプスの麓「安曇野松川村」から、季節の風にのせて発信していきます。

元旦マラソンのお餅

2006-12-31 02:16:29 | まち歩き

12月30日(晦日土曜日) 穏やかな一日。朝から餅つき。

 元旦マラソンのおしるこ用のお餅を作り始めて32年になり、「あの頃は若かったナー」とか「良く途切れることなくつづいたことだ」などと感慨にふけりながら、小ぶりながら約400個のお餅を作って切り、準備をしました。

 夫は、例年の事ながら、村内の「おいしいおやき」で有名な「中山製菓」に造ってもらったツブシアンのおしるこ材料を買ってきました。

 思い出せば33年前、夫が体育指導員で「すすき川マラソンが今年から始まった。これをぜひ松川村でも実施したい。」と言い出し、「松川村健走会」を仲間の方々と創って初回実施しました。

 初めは、参加者は子どもが中心で、50人くらいでした。

  次の年からこのおしるこを出しました。

  子どもと一緒にとか1年の健康などを祈願して、また、自分の健康度チェックとかジンクスとしてなどいろいろ理由はあるそうですが、だんだん参加者が増え、今では村の行事として定着しました。参加者延べ人数約5000人となり、毎年「大和田神社」と「有明山社」に交互に参拝しています。

  元日の朝、あいさつを交し合う機会としても、とても意義があり、公民館の協力で今では毎年180人くらい参加されています。

 私達夫婦の人生の縮図、そして、家族の協力での準備。良くつづいた感慨の中には、5年前の夫の入院のため私が毎日病院通いとなった折に、おしるこづくりをやめようと思って相談した2人の子どもが「お父さんが自分でやめようと思うなら良いが、その意思ではないと思うから私達でやるよ」と言ってくれたこと。

 今年のお餅は、孫2人も交えた家族全員で作りました。元旦朝7時スタートの「元旦マラソン」。おいしいおしるこを造って待っていますので、大勢のご参加をお待ちしています。


議会報告を作成中

2006-12-26 19:19:20 | 安曇野の冬

12月26日(火)早いもので、あと5日を過ぎると2007年となります。

 2007年は参議院議員選挙・県議会議員選挙があります。私達の代表に、長野県のこと北安曇郡のこと、そして日本の未来と、庶民生活への配慮など身近なことまで、きちんと判断・処理のできる、真に対話できる人をというような、そういう、広い選択肢を持ち、選挙には大人として、責任と権利を実行しましょう。

 無責任に逃げないで、関心を持っていきましょう。

 また、年末の大掃除で出たごみはきちんと分別し、処理しましょう。

 議会報告の「ふきぼこ通信」を作成中です。

 風邪をひかないように、今年の締めくくりをしましょう。

 


第2ステージ最終ワークショップ

2006-12-21 00:19:13 | アート・文化

12月20日(水) 200612ws_001 多目的文化施設の建設に関する、設計段階では最後なったワークショップ(以下WS)が夜行われました。

有明山(信濃富士)

 寒い凍るような冷え込みの中、約50人が参加しました。最初から数えると13回、ちょうど2年間の長丁場でした。

 思いをぶつける・こだわりりが強い・自分の思いを譲らず他の意見を攻撃する・・・・・・・・暑い夏の夜・雪の積もった現地などでのWSなど、いろいろな場面が思い出されます。

 参加者は、本当に真剣に取り組みました。

 WSには参加せず、いろいろな意見だけをおっしゃる方もいますが、理由はいろいろあっても、せっかくの話し合いの場所ですから、もっと多くの方が参加して意見を言ってほしかったと思います。

 ご高齢の方も、ずーっと参加されておられ、立派だと感じました。せっかく参加しても、大勢の意見ですから、すべて自分で作るようなわけに行くはずがありません。

 ようやく大きなハードルをひとつ越えた感じです。

 私も貴方も心のよりどころとなる良い施設にしていくよう、づくを出してこれからも利用などに協力していきましょう。

細かい部分にまで配慮した、楽しみな施設になりそうです。

 良くここまで意見を積み込んで下さったと、内田教授に感謝します。

 今後を期待しています。200612ws_002

施設の模型  施設を南から見た状態 

手前が図書館 向こうがホール ホールの向こうが2階の調理室と1階の事務棟

画面をクリックすると、写真が大きくなります。


来年3月には光利用が全村整備

2006-12-20 01:23:59 | 松川村に光ケーブルを整備

12月19日(日) 15日から松川村内は、光ケーブル(Bフレッツ)が利用開始となり、ようやく情報の谷間にひかりがさし始めました。

 願う会の方々の迅速な活動が、NTT東日本長野ー松本営業所のみなさん方のお力を増強し、本社のご理解をいただくところとなりました。

 今まで、検討のテーブルにも載っていなかった松川村が、活動開始から6ヶ月という、異例の速さで整備にこぎつけたことは、関係者のそれぞれの努力の成果であります。

 本気で活動すれば、道はなんとか開ける

 ということを実感しました。

3月末までには、西部地域の鼠穴・神戸・西原・川西まで全村で利用可能となるそうです。

 今、村内は、光ケーブルの工事車が沢山入っています。部分的に道路の通行に支障をきたしているようですが、ご迷惑をおかけしています。ぜひご協力ください。

 今現在利用申込をされた方々は、600名(戸)です。