「ふきぼこ通信」

北アルプスの麓「安曇野松川村」から、季節の風にのせて発信していきます。

安曇節が NHKドラマおひさまに出ます

2011-06-06 18:16:52 | 安曇節ものがたり

6月6日(月)長野県の市町村の特徴や見所を取り上げる
県観光ブログ「読まなきゃチョウーソン市町村」にて
“正調 安曇節”が掲載されました。

皆様ぜひご覧下さい。

※掲載内容についてはNHKより許可をいただいたものです。

週刊信州↓


http://magazine.nagano-ken.jp/e4681.html#more

です。ぜひご覧ください。


安曇野市の「みらい」館に寄贈

2010-04-04 22:56:30 | 安曇節ものがたり

一昨日、安曇野市の穂高交流学習センター「みらい」に、「安曇節ものがたり」のDVDと劇についてをまとめている「保存版」を寄贈しました。

 中島博昭氏から「ぜひ寄贈してほしい」とご依頼がありお届けしました。

〒399-8303 安曇野市穂高6765番地2
電話 0263-81-3111
ファックス 0263-82-0966  館で活用して下さるとのことです。

 昨年の今頃、関係者全員が無我夢中で取り組んでいた「安曇節ものがたり」の劇づくりを振り返りながら、このようなご希望申し出はとてもうれしいです。

 「すずの音ホール」建設・利用に関するワークショップに参加された方々は、劇も一緒に作りましたし、今は「すずの音応援団」としてスタッフで献身的に裏方を担当しています。

 なかなかできないことだと思います。この前向きな取り組みに敬意を感じます。

図書館を始め素晴らしい施設でした。035また、利用者もとても多かったです。 034 036 037

 


安曇節ものがたり 記録冊子完成

2010-02-18 14:07:49 | 安曇節ものがたり

2月18日(木) 昨年と一昨年をかけて、ワークショップを起点として始まった、「安曇節ものがたり」は昨年6月発表し、好評をいただき多くの方から声を寄せていただいていました。

 その時の組織は解散していますが、なんとかこれを記録し、関係した皆さんに配布したいということで有志でまとめて来ましたが、ようやく編集できましたので、昨日印刷をしました。

 装丁は手作りで質素ですが、良いものになりました。

 今日から関係の方に届けたいと思います。

 この冊子の完成でこの企画のすべてを終了とします。

 ご協力ありがとうございました。

 今後この活動にご協力いただいた方々が核となり、すずの音応援団 など、村文化の発信にかかわり、村の文化の発展に協力して頂けたらと期待しています。


セピアに安曇節ものがたり 思い出展 展示

2009-11-18 22:03:59 | 安曇節ものがたり

安曇節ものがたり の思い出展 がとても好評です。

http://plaza.rakuten.co.jp/matsukawamura/diary/200911180000/

村観光協会のブログに載っていました。

 村の村制施行120周年記念と、すずの音ホールオープン記念に発刊された「精選 安曇節集」がありますが、この本の問い合わせなど、反響を呼んでいるとのことです。

 上のブログは、村観光協会に勤務する奥原さんが取材して載せています。

 身近な話題を取り上げて発信しています。

 大勢の方でアクセスして、村のことを知る機会にしましょう。

 楽しみですね。


注文されたDVDと写真を持ちにおいでください

2009-08-23 01:08:25 | 安曇節ものがたり

 8月22日(土) 今日は一日「すずの音ホール」でDVDと写真のお渡しをしました。

 明日23日(日)も9:00~16:00まで、「すずの音ホール」で渡しています。

 忘れないでお出かけください。お待ちしています。

 また、ビデオテープにしてほしい方はお申し出ください。

 明日は響岳太鼓の県大会とのことで、一日練習していました。素晴らしい響きでした。良い結果を期待しています。