折りたたみ椅子の雑記

ShonanRailtechの跡地で昏々と戯言

固定記事

2030年12月31日 00時00分00秒 | RailSim
RailSimプラグインは
http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/
こちらからどうぞ。

またプラグインについては、こちらの「RailSimPI公開情報」
http://blog.goo.ne.jp/sr-tec/c/dc696b156fadbb588653c7d1f161d840
ジャンルに記載しております。

RailSim・実寸とメタセコの寸法

2019年01月29日 20時24分50秒 | RailSim
こちらではお久しぶりです。
唐突ですが、RSのTipsを充実させようみたいな流れになったので、久しぶりに書こうかなと思いまして。
そういうのを書くのにちょうどいい?放置してるwikiがあったので、そちらに…
が、なぜかページの公開範囲の指定ができなくなってしまい、こちらに渋々書いてる次第であります。
あー恥ずかしい…(昔は管理者でなくても閲覧制限指定できたはずなんだけどな…)

という訳で、こちらはそのwikiに書いた文章のコピー版でございます。
wikiの方が公開範囲指定ができましたらこちらの文章は削除いたしますので。。
 
という訳で、下から本題でございます。
↓                ↓

はじめに
このwikiは「ある程度作れる人がワンランク上のレベルを目指すヒントを書く」
…という目的をかっこつけて立ててスタートしたわけですが、すっかり放置もしてしまったので。

最近いろんな情報を書いたり、レクチャーしたりというのが流行ってきましたので流行に乗って。
こちらではRSPIをこれから作ってみたい、初心者向けな内容を少し書きます。
ただし、AtoZ全てを書くつもりはありません。というか書けません。
あくまでもメタセコのことはメタセコのQ&Aや初心者向けのサイトを参照してね、というのが私のスタンスです。
RSPIっていうのはモデリングという3DCG、テクスチャというイメージ描画、構文というプログラミングという複数の要素を抱えています。
それを全てとなってしまったら、教える側も教えられる側も先に餓死しちゃいます。

そこで私がこちらに書く「初心者向け」とは、「RSPIを作るうえで必須になる情報とヒントを書く」というモノでございます。
ごめんなさいね、基本放任主義でございまして。

話がだいぶ逸れちゃいました。今回その第一弾で、「メタセコとRSの寸法について」を書こうと思います。

RSとメタセコの寸法の違い?
端的に申し上げますと、「メタセコでの1.0=RSでの1m」です。簡単でしょう?
でもそんな簡単な話でもないのが、ここからです。
多分ですが、メタセコの1.0を1mとして作ってる人はあまりいないと思います(製作物の内容にもよります)。
そんな簡単な計算なのに何故かと言いますと、そんなちっちゃいサイズで作ったらすごーく大変だからです。
例えとして適切ではないかもしれませんが、お米に何か文字が書いてある神技がありますけど、それをやるみたいなものです。
そこでメタセコには便利な機能があります。「出力時の倍率設定」です。


RSはDirectXで動きますから、モデリング完成時にはxファイルという形式で保存します。
このときに、こんな画面があります。左上のサイズという項目が、その倍率指定の項目です。
ここで最後に適切なサイズで出力すれば、別にどんなサイズで作っても問題ないという事です。
つまり、
・メタセコとRSでの寸法が意外と一致してる
 →でもその通りに作業すると大変
 →倍率を指定してやりやすい作業環境を整える
という手順を踏むことになります。

メタセコでのサイズの例
という訳で、ここではメタセコ上の寸法と出力サイズの例を書きます。
メタセコでのサイズは大きすぎても見切れてしまいますし小さすぎても作業が大変ですので、適正なサイズを選ぶことも上達の近道かもしれません

・メタセコ 1.0=実寸 0.01m(1cm) 出力0.01倍
多分今一番ポピュラーなのがこれかもしれません。かつて発売されていたRS本での紹介がこのサイズだったはずなので、それを使ってる人が多いのかと思います。
出力時のデフォルトがこの0.01倍という数値でもありますので、出力するときも楽ですね。
メタセコ上でのサイズはそれなりに大きくなりますので、大きな建物などでは見切れてしまうかもしれません。
実際私もこれは使ってないのでその辺あまりわからないです。。

・メタセコ 1.0=実寸 0.02m 出力0.02倍
私が長く使ってるもので、昔はこれが多かった気がします。上の換算で書くと非常にわかり辛いですが、逆に1mをメタセコ上の50と考えた方がわかりやすいかもしれません。
ほどほどに扱いやすいサイズ感ということで愛用してますが…
上記のサイズの1/2ですので、もう少し大きなサイズにも対応できると思いますが、それでもサイズによっては見切れてしまうかもしれません。
鉄道車両サイズであれば、新幹線の25m級なんかでも見切れることはほぼないです。

以上2点だけになってしまいましたが、例えばビルなどの非常に大きなサイズのものであるならば、
メタセコ 1.0=実寸 0.1m(0.1倍)→1m=メタセコ上の10
とか、少しずつ工夫してみてもいいかもしれません。
ただし寸法もシンプルにしないと打ち込みや計算が大変ですから、その辺も踏まえて決定した方が幸せになるかもしれませんね。

【公開PI情報】東京都交通局10-300形、10-300R形、京王9000系(30番台)

2017年07月11日 21時11分31秒 | RailSimPI公開情報
都営地下鉄新宿線で活躍する系列と直通相手の京王線から乗り入れる車両。
300R形はお世辞にも人気でなく公式ヘンテコ認定されてしまった車両。そんな姿も今は見れないのでRSで。

10-300R形車両はあむかい様との共同制作品です。
素晴らしい東京都交通局10-000形はこちらから。
http://shiroiakuma.blog45.fc2.com/blog-entry-784.html

ダウンロードはこちらから。(SSの10-000形は含まれません。上記アドレスからどうぞ)
東京都交通局10-300形:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/313/tw_t10-300.zip
東京都交通局10-300R形(共同制作品):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/315/amtw_t10-300r.zip
京王電鉄9000系30番台:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/312/tw_ko9000.zip

(作成:2017年)

【公開PI情報】首都圏新系列通勤・近郊型車両

2017年07月11日 21時11分11秒 | RailSimPI公開情報
JR東日本が投入している車両群の一部。
対象が多すぎるので説明は割愛します。

ダウンロードはこちらから。(ファイル数が多いため、SSは一部の車両のみとなっています)

209系500番台
中央・総武線:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/290/tw_209-500mitsu-7.zip
京浜東北・根岸線:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/292/tw_209-500ura-7.zip
京葉線:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/289/tw_209-500keyo-7.zip
武蔵野線:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/291/tw_209-500musa-7.zip

E217系
横須賀・総武線:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/294/tw_e217kura-7.zip
東海道線:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/293/tw_e217kotsu-7.zip

E231系
中央・総武線:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/296/tw_e231-0mitsu-7.zip
中央・総武線(500番台):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/297/tw_e231-500mitsu-7.zip
常磐線:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/295/tw_e231-0mato-7.zip
近郊型・小山車:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/300/tw_e231-1000yama-7.zip
近郊型・国府津車:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/299/tw_e231-1000kotsu-7.zip
山手線(500番台):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/298/tw_e231-500yate-7.zip

E233系
中央線、0番台:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/301/tw_e233-0tota-7.zip
京浜東北・根岸線、1000番台:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/302/tw_e233-1000sai-7.zip
東海道線他・国府津車、3000番台:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/303/tw_e233-3000kotsu-7.zip
高崎・宇都宮線他・小山車、3000番台:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/304/tw_e233-3000yama-7.zip
京葉線、5000番台:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/305/tw_e233-5000keyo-7.zip
横浜線、6000番台:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/306/tw_e233-6000kura-7.zip
埼京線、7000番台:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/307/tw_e233-7000hae-7.zip
南武線、8000番台:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/308/tw_e233-8000naha-7.zip

E235系
山手線:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/310/tw_e235-0tou.zip

E531系
常磐線:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/309/tw_e531katsu-7.zip

(作成:2015年~継続更新)

【公開PI情報】阪急各型式、能勢電鉄5100系

2017年07月11日 21時11分00秒 | RailSimPI公開情報
大阪梅田をターミナルに、神戸、宝塚、京都方面へ路線を伸ばす大手私鉄。
マルーンの車体が伝統。能勢電鉄は阪急の中古車を投入しているほか、直通運転も実施。
データは作成時期の2016年夏頃がベース。

ダウンロードはこちらから。(ファイル数が多いため、SSは一部の車両のみとなっています)
5000系:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/258/tw_hk5000_x.zip
5100系:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/259/tw_hk5100_x.zip
6000系:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/253/tw_hk6000_x.zip
7000系:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/254/tw_hk7000_x.zip
7300系:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/255/tw_hk7300_x.zip
8000系・8200系:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/256/tw_hk8000_x.zip
8300系:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/257/tw_hk8300_x.zip
9000系:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/261/tw_hk9000_x.zip
9300系:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/262/tw_hk9300_x.zip
1000系:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/263/tw_hk1000_x.zip
1300系:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/264/tw_hk1300_x.zip
能勢電鉄5100系:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/260/tw_nose5100_x.zip

(作成:2016年)

【公開PI情報】京成3000系 他

2017年07月11日 21時10分33秒 | RailSimPI公開情報
京成電鉄とそのグループ各社で活躍・増備が続く系列。
投入用途や路線の幅の広さから塗装バリエーションが豊富なのが特徴。
1種類のデータからスイッチで形式(編成)を選択可能。

ダウンロードはこちらから。
http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/236/tw_keisei3000_x.zip

(作成:2015年)

【公開PI情報】京急各型式

2017年07月11日 21時10分19秒 | RailSimPI公開情報
東京から横浜を経て三浦半島へ駆ける赤い大手私鉄の各型式。
形式によっては京成線などにも顔を出す。

ダウンロードはこちらから。
2000形(3ドア化後):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/234/tw_kq2000_x.zip
1500形:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/233/tw_kq1500_x.zip
600形:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/230/tw_kq600_x.zip
2100形:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/235/tw_kq2100_x.zip
1000形(2代目・アルミ車体):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/231/tw_kq1000_x.zip
1000形(2代目・ステンレス車体):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/287/tw_kq1006_x.zip

(作成:2015年~一部継続更新)

【公開PI情報】江ノ電1000形

2017年07月11日 21時10分08秒 | RailSimPI公開情報
湘南地区をトコトコ走る江ノ電の主力車両。
製造時期による差異だけでなく塗装パターンも豊富なのが特徴。
プラグインでは作成時期である2012年頃の姿を再現。

ダウンロードはこちらから。
http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/240/tw_eer1000.zip
(作成:2012年)

【公開PI情報】東京メトロ各型式、埼玉高速2000系、東葉高速2000系

2017年07月11日 21時09分56秒 | RailSimPI公開情報
東京の地下を彩る車両群の一部。
対象が多すぎるので説明は割愛します。

ダウンロードはこちらから。(ファイル数が多いため、SSは一部の車両のみとなっています)
03系(日比谷線):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/223/tw_tm03.zip
05系12次車(東西線):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/224/tw_tm05-12.zip
08系(半蔵門線):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/228/tw_tm08.zip
9000系5次車(南北線):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/229/tw_tm9000.zip
10000系(有楽町・副都心線):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/227/tw_tm10000nxt.zip
15000系(東西線):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/225/tw_tm15000.zip
16000系(千代田線):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/226/tw_tm16000nxt.zip
埼玉高速2000系:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/239/tw_sr2000.zip
東葉高速2000系:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/238/tw_ty2000.zip
(作成:2014年~2015年)

【公開PI情報】東急3000系、5000系等、6000系、7000系、横浜高速Y500系

2017年07月11日 21時09分46秒 | RailSimPI公開情報
3000系は目黒線の分割開通及び、営団南北線・都営三田線への直通開始へ向けて投入された形式。
5000系列は東急線の新しいスタンダードとして登場、東横線、田園都市線、目黒線へ投入されたほか、組み換えも実施された。
5000系をベースに横浜高速鉄道みなとみらい線の開業にあわせてデビューしたのがY500系。
6000系は大井町線の急行運転開始にあわせて、7000系は池上・多摩川線の旧型車両淘汰のため投入された。

ダウンロードはこちらから。(ファイル数が多いため、SSは一部の車両のみとなっています)
3000系:http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/215/tw_tkk3000.zip
5000系(田園都市線):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/216/tw_tkk5000dt_nxt.zip
5000系(東横線):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/217/tw_tkk5000_nxt.zip
5050系(東横線):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/218/tw_tkk5050_nxt.zip
5050系4000番台(東横線):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/219/tw_tkk4000_nxt.zip
5080系(目黒線):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/220/tw_tkk5080.zip
6000系(大井町線):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/221/tw_tkk6000_nxt.zip
7000系(池上・多摩川線):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/222/tw_tkk7000_nxt.zip
横浜高速Y500系(みなとみらい線):http://ux.getuploader.com/twingle_railsim_add_on/download/237/tw_ymry500_nxt.zip
(作成:2014年)