SP日記

日々の日記や感じたこと。主観的な部分も多々あると思います。

アーケード 北斗の拳 続き

2005年12月19日 19時09分43秒 | ゲーム
なんつーか、ゲームでのしゃがむラオウを見て「拳王は地に膝をついたりしねー」という意見をネット掲示板で良く見るんですがね。何でもかんでも地に膝つかないわけじゃないだろと。

確かに原作でのラオウ昇天のドーン!のときも立ったまま絶命してますよ。でもトキとの対決の時に自ら膝をついて剣を突き立ててますよね。ラオウが「地に膝をつかない」というのはそういうことではなくて、「戦いに負けて、地に膝をつくような姿は晒さん」という意志というか、覚悟というか。そんな物だと思うんですよ。何が何でも地につかねーって言っている様で、それは間違っていると思うんです。

でも剣を突き立てたあと、弱足連打の拳王は見てて萎えますけどね。あと、豪衝波が極太レーザーだったり。でもでも決定的に萎えたのは波動拳と昇竜拳装備のケンシロウw
媚びまくってるよ。ホント、参った。

カーナビ

2005年12月13日 17時49分35秒 | 一般
カーナビゲーションシステムってありますね。
ナビゲーション=案内ですよ。道案内。目的地を設定して、スタートすると「次の信号を左です。」とか「1km先の分岐を右方向です。」とか「この先、有料道路です。」とか、音声で案内してくれるわけです。日常的にあまり使うことはないけど、どこかへ旅行に行く時なんかに重宝したりするのであると便利なのね。

でも”ナビゲーション”っていう割に、肝心なところで役に立たない。2000年版のROMだから、地図が古くて、それ以降にできた新しい道路なんかは当然入っていない。だから時々、海の上を走ったりして、案内不能に陥ったりもします。でもまぁそれは仕方ない。道は変わるのだから、地図ソフトも更新するのは当たり前だろうし。

それよりも何よりも、始めに述べた様々な案内を経て、設定した目的地に近づくと「目的地周辺です。案内を終了します。」と、こうくるわけですよ。目的地”周辺”てコレ。周辺まで案内するなら、目的地まで案内せぇよ、と。

なんで”周辺”まで案内しただけで任務完了!みたいに満足してんのよ。って思うんですよね。行った事のない土地に行くんだから、目的地周辺まで来ても解んねーっつーのよ。大きな建物で目印とかあればね、「あ、見えてきた。アレだ。」とか
なるけど、大概は「え?どこだよ!?周辺とか言うけどワカンネーよ。」となって、近くをうろついて余計に無駄な時間が掛かったりするもんなんですよね。

いざ、スタートするでしょ。んで「案内を開始します」って言われて、そろそろ到着するかという時にこのザマですよ。案内ちゃうやんけ!みたいな感じ。もうね、ギャグですよ。こんなん。どれもそうなのか、それとも高性能なカーナビはちゃんと案内してくれるのかは知らないけど、人の車に乗ったこともあり、何種類か他のカーナビも見てきたけど、少なくとも俺が見てきた中では全て目的地”周辺”までの案内で終了するタイプだった。

コレが普通なの?キッチリ最後まで案内するナビを作るのは技術的に難しいものなのか?
本当、ワケ解らん。

せめて地図だけでも更新しようと思って新しいDVD-ROMを買おうかと、ディーラーに相談したら、三万円と言われて、断念orz

北斗プレイビュー

2005年12月08日 18時01分08秒 | 一般
とりあえず、プレイしてみたけども。
地方だし、ロケテも一切無かったため、初見&初プレイ。そこそこの人だかりで俺を含め、ほとんどの人が慣れてなかったせいか、巷で見られるギルティのようなハイスピードなコンボゲーの様相は呈しておらず、まだもっさり&まったりといった感じ。

この程度が主流であれば、俺も今後続けて行けそうな感じだった。

サウザーしか触らなかったけど、一通り使えそうな必殺技を試して適当にゴリ押ししていたら、そこそこ勝てた。北斗七星ゲージも専用攻撃以外に特定の必殺技を当てるとか、他の必殺技でもカウンターヒットすればとか、エリアル中の必殺技を当てるとかで結構奪える感じだった。ちょっと奪いやすすぎのような感じもしたけど。

ちょっと気になったのが相手から喰らった、ジャギの超必。ヒット後、ジャギの台詞「俺の名前を言ってみろ!」でスタート。演出後”ジャギ、ジョギ、ジュギ”とかの三択。外すとダメージを受けて、二度目「わからねぇのか!?」「もう一度だけチャンスをやる!」「俺の名前を言ってみろ!」で二度目の三択。ココで正解すると一度目のダメージだけで済む。もちろん、一度目で正解すればノーダメージ。但し、選択時間は1秒あるかないか程度。スゲー短いので当てずっぽう。これってどうなのよ?って思った。面白いけどジャギ側は安定しないし。

稼動し初めでぬるかったのとランブルやら、マカ2やらである程度はコンボゲーに慣れていたので何とかなった感じだけど、ゲージ&固有システムはさっぱりだった。ギルティよりはついていけそう。俺はそこそこ楽しめたと思っているけど、2chのほうでは中々のクソ評価ぶり。モーションがイマイチとか、再現度がどうとか色々意見もあって、確かにって感じではある。でも耐えられないレベルではないす。

PS2 ゴッド・オブ・ウォー

2005年12月02日 17時49分10秒 | ゲーム
PS2ゴッド・オブ・ウォーをプレイしました。面白かったので感想を。
といってもバイオ4が控えているので買ったわけではなく、友人に借りてプレイしてみただけですが。

こりゃぁ、面白い。元は洋ゲーらしいですが日本版リメイクはカプコン。簡単に言うとデビル・メイ・クライタイプのアクションゲー。ギリシャ神話がベースなためか、どことなくアルゴスの戦士と同じ匂いがするものの出来は別物。さすがはカプコンといったところ。

基本はボタン連打のアクションゲーで攻撃ボタンの組み合わせでアクション変化。ボス戦などは特定のボタンを目押しする専用演出付きのコンボなどもあり、単調にはならない感じ。

敵を倒して魂を吸って武器・魔法を強化。強化すると使える技も増え、魔法も派手になり、威力も上がるといったスタンダードなもので、謎解きもあるにはあるがそんなに難解なものではなく、あまり詰まることはないので快適。新たに取得したアクションを使わないと通過できない部分があって、あとでそれを取得して一旦戻って、みたいな煩わしい事もなく。

なかなかバイオレンスで鮮血がドバっとくる感じだけど、コレでも日本版は抑えられているらしいです。海外版では街中の群衆にも当たり判定があって、敵味方を問わず、全てをジェノサイド可能らしい。コレもこれで面白そう。

とりあえず、ノーマルでプレイしたけど俺のレベルでも難易度で詰まることはなかったです。ボス戦はただ叩くだけじゃなくて、背景のオブジェクトを使わないとトドメをさせなかったりすることがあって、雑魚戦とは差別化が図られています。初めはそれに気付かずにひたすら叩いてえらい長時間戦いっぱなしだったけど。

初めに友人のプレイを見せてもらって、「スゲーデカイな。こいつ。」って驚いていたら、友人が「あ、これ、ラスボス」とかいって、プレイ前に激しくネタバレ(笑
主人公がハムナプトラのイムホテップにクリソツ。近距離パワー型のマッスルモンク。そんでもって主人公でありながら、決して正義の味方というわけでもないが、それがいい。

ともあれ、友人に「お前は絶対に好きなはずだから、とりあえずやってみ」って言われてやってみたけど、大正解だった。お勧め。このテが好きな人は是非、プレイしてみて。

あ、ちなみに一番のウリはロード時間の短さだと思います。ロードで止まることは殆どありません。