gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

8月28日「バイオリンの日」 誕生花:マツカサアザミ

2016-08-28 00:41:01 | 雑記

 記念日

○バイオリンの日
1880(明治13)年、東京・深川の楽器職人・松永定次郎が、国産バイオリンの第一号を完成したのがこの日である。
バイオリンが中心的な楽器になったのはバロック時代のイタリアであった。そしてストラディバリをはじめ、バイオリン製作の名工が次々に出現した。

○テルミンの日
テルミン奏者である川口淳史氏が制定。テルミンはロシアで発明された世界初の電子楽器で、楽器に触れることなく演奏する。興味深い演奏方法のテルミンの魅力を広く知ってもらい、その音色を聴く機会を増やすことで、テルミンを通して生活と文化に潤いと発展をもたらすことが目的。日付はテルミンの発明者であるロシアの物理学者、レフ・セルゲイビッチ・テルミン博士の誕生日(1896年8月28日)から。 

○民放テレビスタートの日
1953(昭和28)年8月28日午前11時20分、日本の民放テレビ第1号の日本テレビが放送を開始した。

○テレビCMの日
日本民間放送連盟が2005年に制定。
1953年のこの日に開始された民放テレビで、初のテレビCMが放送された。初のテレビCMは服部時計店の正午の時報だったが、フィルムを裏返しにかけてしまい、音も不明瞭だったので3秒ほどで中止された。 

○気象予報士の日
1994(平成6)年、第1回の気象予報士国家試験が行われた。合格率は18%であった。 

○キャラディネートの日
「見て、着て、楽しく感じてもらえるファッション」を掲げるアパレルメーカーの株式会社グレイスが制定。同社が商標登録をしているファッションの中にキャラクターを上手にとりいれたコーディネートの「キャラディネート」をPRするのが目的。日付は8月28日を8(=ファッション)2(=TO)8(=ファッション)と読み、ファッションとファッションをつなぐ架け橋という意味から。また、2015年のこの日に発売されるファッション雑誌「NYLON JAPAN」で「キャラディネート」が特集され、広く知られることもその理由。 

○一太郎の日
株式会社ジャストシステムが自社製品の日本語ワードプロセッサ「一太郎」の初代バージョンの発売(1985年8月28日)から25周年を記念して2010年に制定。「一太郎」は縦書き機能や挿入、書式などが充実していて使いやすいことなどから、文章作成などに優れた特徴があり、初代「一太郎」は情報処理技術遺産にも認定されている。 

道元忌
曹洞宗の開祖・道元の1253(建長5)年の忌日。

 誕生花:エリンジウム(マツカサアザミ(松毬薊)) blue eryngo、flat sea holly  

【花言葉】「秘密の恋」「光を求める」「無言の愛」「秘めた愛」

【概要】
マツカサアザミ(松毬薊、学名:Eryngium planum)はセリ科ヒゴタイサイコ属の多年草である。「薊」の名がつくが、アザミの仲間とは異なる。原産地はヨーロッパで、乾燥した草地に生える。日本へは大正時代の初期に渡来した。北海道や本州の高冷地が栽培に適する。
別名、「エリマキアザミ(襟巻薊)」。
なお、「マツカサアザミ(松毬薊)」は園芸名である。和名は「マルバノヒゴタイサイコ(丸葉の肥後体柴胡)」という。英名は「フラット・シー・ホーリー(flat sea holly)」である。ホーリーは西洋柊(セイヨウヒイラギ)のことである。または「ブルーエリンゴ(blue eryngo)」とも呼ばれる。
学名からエリンギウム・プラヌム/エリンジウム・プラナムの名で表示するところもある。
属名の Eryngium はギリシャ語の「eyringion(同属の古名)」からきている。種小名の planum は「扁平な」という意味である。 

【特徴】
草丈は40cmから100cm。茎には小さな棘がある。葉は楕円形ないし心形で、縁は切れ込んでいて棘のようなぎざぎざ(鋸歯)がある。
開花時期は6月から8月。茎は直立し、上部で枝分かれをして先に淡い青紫色をした花(頭花)をつける。総苞片(花序全体を包む葉の変形したもの)は線形である。
花の後にできる実は分果(複数の子房からできた果実)である。 

【主な原種・園芸品種】

エリンジウム・プラナムEryngium planum
最もポピュラーで性質の強い種類。‘フルエラ’など品種が多く、‘ブルー・グリッター’は3月まきで初夏に開花する。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7a/Eryngium_planum_bgiu.jpg
http://kwekerijdewilde.nl/wp-content/uploads/2016/02/eryngium-planum.jpg
http://cdn.c.photoshelter.com/img-get/I0000eExOdlPB9Wg/s/750/750/Eryngium-planum-2UP.jpg

エリンジウム・アルピナムEryngium alpinum〕 
苞がレース状に大きく広がる。濃青紫〜白まで色幅がある。 
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/85/Eryngium_alpinum.JPG
http://1.bp.blogspot.com/-Grq_5AGGJU4/T9tRsNnQ7SI/AAAAAAAAAyc/aEXPQgpUB-E/s1600/Eryngium+Alpinum+small.jpg

エリンジウム・ユッキフォリウムEryngium yuccifolium
北アメリカ原産の強健種。ユッカのようなシルバーリーフ。 
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/16/Rattlesnakemaster.jpg
http://blog.plantdelights.com/wp-content/uploads/2014/06/Eryngium-yuccafolium-Kershaw-Blue7-682x1024.jpg

「ジャックポット」シリーズ(栄養系)〔Eryngium planum 'Jackpot'〕
草丈は低く花つきがよい。斑入り葉や花穂が密生するものなどバラエティに富む。
Eryngium planum 'Paradise Jackpot'
http://euflora.eu/i/gallery/13610.jpg
Eryngium planum 'Tiny Jackpot'
http://www.vitrowestland.nl/inhoud/uploads/2016/01/Eryngium-Planum-Tiny-Jackpot.jpg

‘セリナ’Eryngium ‘Serina’
濃青紫。やや大輪でボリュームがある。

エリンジウム・オリベリアナムEryngium × oliverianum
アルピナムに似た強健種。 
http://images.fineartamerica.com/images-medium-large/1-sea-holly-eryngium-x-oliverianum-archie-young.jpg

エリンジウム・ギガンチウムEryngium giganteum
銀白色の大輪種。緑色の花が咲く。苞も大きく美しいが、とげが鋭い。二年草扱い。 
http://www.pariscotejardin.fr/wp-content/P1300544-768x1024.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e8/0_Eryngium_giganteum_-_Panicaut_g%C3%A9ant.JPG

【詳しい育て方】

■主な作業
支柱立て:開花期の6月から7月は雨が多く、倒れやすくなる。
蒸れ防止:風通しをよくしておく。

■栽培環境
日当たりがよく、冷涼で乾燥した気候を好む。ヨーロッパ原産のものは高温多湿に弱いものが多いが、プラナム種は比較的強いほうである。また、アメリカ原産のものは、耐暑性はあるが、ユッキフォリウム種などを除いて半耐寒性。いずれも直根性で移植を嫌う。水はけをよくしておくことが大切である。

■水やり
鉢植えでは、用土が乾いたらたっぷり与える。過湿を防ぐため、梅雨期には雨の当たらない軒下などに置いて、やや乾かし気味にしておく。 

■肥料
4月から5月と10月ごろに化成肥料を施す。ただし、夏の高温期には肥料分が残らないようにしておく。

■用土
赤玉土4:鹿沼土3:腐葉土3の配合土など、水はけのよいものを利用し、苦土石灰などを混ぜておく。

■植えつけ・植え替え
株元の過湿を防ぐため、やや盛り土をして浅く植えつける。直根性なので、あまり頻繁に植え替えないほうがよく、古株はタネをまいて更新する。

■ふやし方
タネまき:タネをまくのは20℃以下の時期がよく、高温下では発芽しない。
そのほか:栄養繁殖系の品種は、組織培養で増殖されるので、市販の苗を利用する。プラナム種など一部のものは根伏せでふやすことも可能。

■病気と害虫
ほとんどない。水はけをよくして、根腐れしないよう注意する。

■まとめ
暑さと長雨に弱い
やや乾燥気味に育てる
肥料は控えめ 

 年中行事・祭・イベント

○第13回知床しゃり楽市・楽座(北海道斜里町・道の駅しゃり、8/28(日) 10:00~17:00※雨天などの悪天候の場合は中止、又は、早めに終了する場合あり)
斜里町や近隣の飲食店が自慢のメニューを屋台形式で出店。「大縄跳び選手権」や地元バンドによるステージイベントあり。毎年恒例のチャリティー企画の「ジャンボでんぷん団子」の提供も。 

○第37回 ノンキーランドふるさとまつり(北海道大空町・緑とチーズの里ふれあいパーク、8/28(日) 9:00~15:00※ロール転がしどってん酷 9:30~12:00 野外バーベキュー 11:00~ 歌謡ショー 12:30~)
大空町で行われる夏のお祭り。メインイベントの「ロール転がしどってん酷」(参加は要事前申込み)では、牧草ロールを転がしてゴールまでのタイムを競い合い賞金を狙う。その他、知床牛や東藻琴牛が味わえる野外バーベキュー、演歌歌手はかまだ雪絵による歌謡ショー、豪華景品が盛りだくさんのお楽しみ抽選会などが行われる。子供が楽しめる縁日やふわふわ遊具もある。 

○第53回登別地獄まつり(北海道登別市・地獄谷展望台、8/28(日) 21:30~22:00(予定))
 北海道登別市で2日間にわたって開催される「登別地獄まつり」の最終日に、花火が披露される。山肌に反射する光と、谷にこだまする音は大迫力。祭りでは「前触れ太鼓」や迫力満点の「鬼みこし暴れ練り込み」、観光客も一緒に参加できる「鬼踊り大群舞」など、さまざまな催しが楽しめる。

○第10回 小樽クラシックカー博覧会(北海道小樽市・小樽市総合博物館・場内特設会場、8/28(日) 9:30~16:00)
自動車の歴史や変遷とクラッシクカーの文化的価値をアピールすることを開催趣旨とした、毎年大勢のクラシック愛好者が集まる人気イベント。今年のテーマは「オフロード」。全国のオーナーが参加展示する100台以上のクラシックカーは見ごたえ抜群。また、昔懐かしい「ボンネットバス」の体験試乗会(無料)も実施する。 

□小樽天狗山まつり(北海道小樽市・小樽天狗山、8/28(日) 10:00~17:00 ※ロープウェイ営業時間は9:00~21:00)
天狗山の山頂に位置する天狗山神社の例大祭。天狗太鼓の打演や大道芸などが行われる他、薪を燃料に使用したバス「まき太郎」の展示乗車会も行われる。また、前日の8月27日(土)には、同会場で「小樽天狗山夜景の日」と題し、北海道三大夜景といわれる夜景を楽しむイベントを開催する。 

○第32回みさわ港まつり花火大会(青森県三沢市・三沢漁港、8/28(日) 19:00~20:00※荒天時は8月29日(月)・30日(火)のいずれか1日に延期)
大曲で開催される全国花火競技大会に出展された、各都道府県の優秀作品が、三沢漁港で楽しめる。5000発の花火が、その芸術性の高さで観客を魅了する。夏の終わりに美しい花火を堪能しよう。 

○第36回八戸花火大会(青森県八戸市・八戸館鼻漁港、8/28(日)※期間中の開催日:8月21日(日)の予定が延期となった。 19:00~20:30※小雨決行(荒天時は中止))
※2016年8月21日(日)の予定が延期となった。青森県八戸市の八戸館鼻漁港を背景に、スターマインなどの大仕掛け花火が夜空を彩る八戸花火大会。9万人が訪れ、約5000発が八戸の夜空を染める。打ち上げ場所と会場が近いため、大迫力の花火が体感できる。

○野菜の日 お野菜縁日(宮城県仙台市若林区・仙台市農業園芸センター みどりの杜 農と触れ合う交流拠点、8/28(日) 11:00~14:00)
8月31日は「野菜の日」! みやぎ野菜ソムリエの会がこの日にちなんで野菜の魅力をたっぷりお届けするイベントを企画した。野菜釣りや輪投げ、クイズなど盛りだくさんの「縁日」、デトックスウォーターやベジヌードル、チョコベジの「試食・試飲」など、盛りだくさんの内容だ。家族で遊びに行ってみよう。 

○第27回天童高原まつり(山形県天童市・天童高原特設会場、8/28(日) 11:00~15:00※午前11時~受付開始 ※雨天決行)
子ども宝探しや、ステージ演奏など楽しさいっぱいのイベント! 天童牛200gと野菜付のバーベキューもうれしい! 

○西田ビアガーデン&こども夏祭り2016(福島県郡山市・デコ屋敷古民家、8/28(日) 15:00~20:00)
暑い夏をさらに暑くする西田ビアガーデンを今年も開催。デコ屋敷の古民家でキンキンに冷えたビールと西田のお母さん手作りのお惣菜。また、昨年に引き続き「居酒屋 しのや」さんが本物の味を提供。もちろん、郡山に縁のあるアーティストによるゲキアツなLiveも開催。東京からアイドルも!? これらが生み出すカオスな空間は、一度体感したらヤミツキなること間違いなし。8月28日はとりあえず西田へ! 

○第62回 とちお祭大花火大会(新潟県長岡市・ 鳩峰・タカ待場、8/28(日) 19:30~20:45※小雨決行(荒天時は中止))
スターマインと単発を織り交ぜながらの打ち上げが見られる、新潟県長岡市の栃尾地域で行われる花火大会。2日間にわたって行われる「とちお祭」のフィナーレを飾る。見どころは、スターマイン。花火を愛する人々が集まった市民花火「千輪の会」が、制作費を出し合って作り上げたオリジナルだ。栃尾東小学校横の堤防通りから見るのがおすすめだが、高台から打ち上げられるので、広い範囲で見物することができる。 

○KFC第5回作品「かんとりーどーろ」上映会 城里(茨城県城里町・コミュニティセンター城里、8/28(日) 10:30~16:00※上映時間 10:30~/13:30~)
カミスガ☆プロジェクトから生まれた「KFC」(カミスガフィルムクリエイト)の手がける第5回作品「かんとりーどーろ」の上映会。茨城県の那珂市瓜連地区、常陸太田市金砂郷地区を中心に、茨城県内全域と東京都内を舞台に、仕事・恋・仲間・生きる場所(カントリー)を探して、人生行ったり来たり。人生の一発勝負は成功となるのか?!「愛すべきいい加減オトコのドーロムービー」がここに始まる!

□塙の天祭[はなわのてんさい](栃木県那須烏山市・松原寺[しょうげんじ]、8/28(日) 10:00~15:00※9月1日に最も近い日曜日に開催)
天祭の起源は、鳥海上人が享保年間に出羽三山を勧請し、この天祭行事と念仏踊りを伝えたのがはじまりとされている。前日、大世話人の指揮により天棚組み立て。当日朝、行人が水垢離[みずごり]をとり、神官・僧・行人が天棚に登楼して祀りで始まる。クライマックスは、夜、天棚前の舞台で行われる「天祭踊り」。はちまき浴衣にタスキの若者が綾竹踊りや扇子踊りを披露する。その後、神官・僧侶等による神事があり、天棚が壊され祭りが終わる。 

○とちぎシネマ倶楽部「ミニオンズ」(栃木県栃木市・都賀文化会館、8/28(日) 10:30~12:30※30分前開場)
「怪盗グルー」シリーズで大人気、バナナが大好物な謎の生物ミニオンが、主役になって帰ってくる! どのようにして彼らは怪盗グルーの仲間になったのか!? ミニオンの正体が明らかに! 家族そろって楽しもう! 

○沖縄祭り「琉球の嵐」(群馬県前橋市・前橋中央イベント広場、8/28(日) 11:00~19:30)
「海なし群馬に沖縄の風を!」を合言葉に、沖縄の音楽・文化・食を通じて多くの方に笑顔になっていただけたらという想いから開催される。三線ライブ、飲食ブース、物販ブースなど。救急ヘリをサポートしている認定NPO法人メッシュサポートへ飲食・物販の売り上げを寄付する、チャリティーイベント。群馬での開催となるが、沖縄にも笑顔をお届けできるそんなイベント。 

○第27回はるなの梨まつり(群馬県高崎市・榛名ロッジ前野外特設ステージ、8/28(日) 10:00~15:30)
今年で27回目を迎える梨の販売促進イベント。梨の無料配布、梨の皮むき大会、また輪投げあそびなどが楽しめる。瑞々しく甘い、はるなの梨を味わおう。 

○銚子観音・門前軽トラ市 南国フェア(千葉県銚子市・銚子銀座通り、8/28(日) 9:00~13:00)
銚子観音・門前軽トラ市はご当地グルメ、地元野菜、海産物、工芸・雑貨品など満載の軽トラで埋め尽くされる楽しい市。暑い8月の門前軽トラ市では海風を感じながら、フラダンスを楽しもう。 

○缶詰・びん詰・レトルト食品フェスティバル2016(東京都千代田区・ベルサール秋葉原、8/28(日) 11:00~16:30※雨天決行)
1年に1度、缶詰の大祭典!「缶詰・びん詰・レトルト食品」が利便性と保存性に優れることから災害時にも役立つ食品であることをアピールするために、防災の日に向けて開催されるイベント。当日は、来場者の試食・投票で最優秀レシピを決定するレシピコンテストをはじめ、缶詰博士:黒川氏厳選のこだわり缶詰の展示や神田消防暑による防災体験、さらにメッセージカードを入れたオリジナル缶詰を制作するワークショップなど、様々な企画が予定されている。

○金の美大展覧会-銀座ジャック2016(東京都中央区・東京銀座周辺画廊約70件、8/28(日)~9/27(火)※期間中、銀座周辺の約70の画廊で随時開催。会場時間帯は各ギャラリーで異なるため、HPなどで事前に確認を。)
国内外のアートシーンに多彩な卒業生を輩出している、金沢美術工芸大学。その開学70周年を記念する展覧会が、今年、日本全国9エリアで同時開催される。この「金の美大展覧会」と銘打ったイベントの関東地区の催しが、「銀座ジャック2016」。文字通り、東京銀座のギャラリー約70か所に、伝統工芸からデザイン、アートなど、多彩な分野で活躍する卒業生が一堂に会する。各ギャラリーでは散策MAPも配布している。 

○小笠原サマーフェスティバル フラオハナ(東京都小笠原村・大神山公園(お祭り広場)、8/28(日) 17:00~21:00※予備日9月4日)
小笠原フラを踊る「ナァ・プアナニ・オ・マクア」によるフラダンスのイベント。ハワイの歌だけでなく、小笠原で生まれた数々の歌をもとに「小笠原フラ」が人気。美しい自然に恵まれた小笠原ならではのフラを観に行こう。小さな子どもの可愛い踊りから大人の魅力たっぷりの踊りまで披露される。 

○HawaiianTown Anniversary~Hui Hula O Leialoha~(神奈川県横浜市中区・HawaiianTown、8/28(日)※14:00~/16:00~(各30分程度))
フイ・フラ・オ・レイアロハは今年28周年を迎えたフラスタジオ。レイアロハ(愛のレイ)と表されているように、私共のフラを通して皆様にアロハをお届けする。美しく華やかなフラのステージをお楽しみに!

□可睡斎奥之院不動尊大祭(静岡県袋井市・可睡斎放生池周辺、8/28(日) 18:30~※雨天決行(荒天時は中止))
吹き上げ式の手筒花火が楽しめる静岡県袋井市の花火大会。周辺に露店が数多く出されるほか、盆踊りや灯ろう流しなど、各種イベントも催される。 

□早稲田人形浄瑠璃(長野県阿南町・早稲田神社、8/28(日))
人形芝居は日本全国に散見されるが、早稲田人形芝居の特長は本来の神に奉仕する精神が濃厚な姿として残っているところにある。無病息災を祈願して、また伝統を守るため、中学生から年配者までが人形に命を吹き込む。 

○めいほう高原サマーフェスタ(岐阜県郡上市・めいほう高原(めいほうスキー場)、8/28(日) 9:30~15:00※少雨決行 ※雨天の場合は一部イベント内容が変更となる)
「めいほう高原パノラマ流しそうめん大会」では、地元旅館民宿の女将さん手作りのつゆを用意して来訪者をおもてなし。その他、あまごつかみ、カヌー、クラフトなどの体験や、ご当地グルメバザー、オカリナライブなどを開催。「高原の涼風の中、のんびり自然とふれあいたい」、「夏休み最後の思い出を家族で作りたい」という人は出かけてみよう。前日には同会場にて「めいほう高原キャンドルナイト」も開催予定。 

○すいげん祭り(岐阜県山県市・伊自良ドーム、8/28(日) 9:30~15:00※雨天決行(屋根付きドーム))
今年で開催5周年! 特別ゲストは河村たかし名古屋市長。ステージを鑑賞しながら、おいしい食いっぱい! テーブル・イスの用意もあるので1日楽しめる! 

□夏の火祭り(石川県加賀市・大岩山明王寺、8/28(日) 14:00~15:00)
北陸修験道の山伏が来山し、大岩山不動尊のご加護により健康と幸せを祈る荒行で「秘法火渡り修法」。山伏による「柴燈大護摩供(さいとうおおごまく)」が行われ、引き続き火渡りの法が修ぜられるが、この行は百日の行と同じ功徳があるといわれ、眼病平癒と厄除けでも知られている。一度体験してみては。 

□嵯峨天皇祭(京都市右京区・梅宮大社、8/28(日) 8:30~※8月最終日曜日)
もともとは嵯峨天皇命日の8月28日に行われていた祭りで、今日では8月の最終日曜日に行われる嵯峨天皇にゆかりの深い例祭である。
午後からは露店も多数出店し、梅宮でもっとも賑わう祭りだ。
行事:少年相撲大会:午前9時30分、打楽器演奏:午後4時、吹奏楽演奏:午後5時、六斎念佛踊:午後7時、盆踊大会:午後8時(予定) 

○守口市市制施行70周年記念事業 守口市花火大会(大阪府守口市・淀川河川公園守口地区テニスコート北側・淀川河川公園、8/28(日) 19:30~20:30(オープニングセレモニー 19:00~))
市制施行70周年の記念事業の一環として開催。スターマインなど約5000発の花火が、守口の夜空を鮮やかに染め上げる。 

○ワンコインシネマ「ジュラシックワールド」(大阪府大東市・大東市立文化情報センターDIC21、8/28(日) 10:30~12:30)
人気作を迫力満点の大画面スクリーンで楽しめる上映会。 あらすじ:オープンした「ジュラシック・ワールド」では、恐竜見学や水中ショーなどで人気を博していた。さらなる人気を獲得したい責任者は遺伝子操作により、凶暴で高い知性をもった新種の恐竜“インドミナス・レックス”を作り出すが…。 

○太鼓ラボ東大阪による、太鼓パフォーマンス(大阪府大阪市鶴見区・三井アウトレットパーク 大阪鶴見・3Fプラザステージ、8/28(日) ※13:30~、16:00~)
和太鼓教室「TAIKO-LABO東大阪」の生徒がパフォーマンスを披露する。今回は日々レッスンに励んでいる太鼓歴2、3年の生徒達が登場、練習の成果を見せて、聞かせる。 

○因島水軍まつり「海まつり」(広島県尾道市・因島アメニティ公園・しまなみビーチ、8/28(日))
村上水軍を再現する「因島水軍まつり」。3部構成の第3弾は小早レースを中心に汗を流し、競い合う「海まつり」。村上水軍が伝令船として使用した木造船「小早(こはや)」による競争レースが行われる。当時の水軍の繁栄を現代に伝える勇壮なお祭りだ。 

○ぐ~ちゃん祭り(鳥取県大山町・大山寺参道、8/28(日) 10:00~15:00※10時から大山僧兵太鼓の演奏で開幕スタート※少雨決行)
大山の御幸参道本通り周辺では大山でしか食べられない「天狗食」や名物の「大山そば流し」、座禅体験、古道散策、まが玉作り体験、お楽しみ抽選会など盛りだくさんの体験イベントが用意されている。参道内にはいろんな天狗がウロウロして観光客をお出迎え。

○映画「うまれる」奥出雲上映会(横田コミュニティーセンター)(島根県奥出雲町・横田コミュニティーセンター、8/28(日)※10:00~/13:00~ ※8月26日(金)八川コミュニティセンター、8月27日(土)カルチャープラザ仁多でも)
ドキュメンタリー映画「うまれる」の上映会を開催。妊娠、出産を通して、命の奇跡を改めて感じることができる映画。ぜひ家族連れで鑑賞しよう。 

○第3回天領一箱古本市(島根県大田市・石見銀山資料館(門長屋)、8/28(日) 10:00~15:00)
夏祭り「天領さん大森会場」にあわせて江戸時代の面影が残る石見銀山・大森の町で古本市を開催。1人(1店舗)1箱分の古本を持ち寄り、出店者(店主)となって、自分のお店の名前(屋号)を付けて、フリーマーケット型のお店を開く。 

○第9回カレー対決(香川県高松市・瓦町FLAG 南広場「カワラデッキ」、8/28(日) 11:00~20:00※荒天中止(中止の場合は朝7時に各種インフォメーションにてお知らせ))
毎年夏恒例のカレー対決! 売切れゴメン! 高松や岡山の美味しいカレー屋さんが出場し、「どのカレーが一番美味しいか」を競うイベント。順位は、来場のお客さんによる投票で決められる。各店舗一皿350円で食べ比べ。一般参加型のステージイベントやフリマもあり! マイスプーン・マイプレートを持参しよう! 

○徳島県立あすたむらんど プラネタリウム「たっぷりプラネ」(8月)(徳島県板野町・徳島県立あすたむらんど プラネタリウム、8/28(日) 15:50~16:40)
もっと星の話が聞きたい!という人のために、生解説をたっぷり50分間お届け! いつもよりたっぷり楽しむことができる特別な機会。

○翠波高原 コスモス祭(愛媛県四国中央市・翠波[すいは]高原、8/28(日) 10:00~15:00※小雨決行(例年の見頃は8月10日~9月10日頃) ※詳しい開花状況は、問い合わせ先まで)
高原に咲き誇るコスモスをバックにコンサートや来場者が参加できるイベント、バザーなどが開催される。また四国中央市物産協会の物産展も予定されている。 

□鐘踊り(愛媛県四国中央市・西庄・大西神社、8/28(日) 8/28(日)※雨天の場合は、会場に隣接する講堂にて開催。)
大正5年(1577)、長宗我部元親と戦い自刃した轟城主大西備中守元武の霊を慰めるため、新宮町上山西庄(かみやまにっしょう)の大西神社の祭礼に奉納されるもので、神社の前庭で猿田彦や棒振り、締太鼓、裃の鉦、なぎなた、はつりの22名が着飾り乱舞する勇壮な念仏踊り。県の無形民俗文化財に指定されており、現在は8月最終日曜日に行われている。全国でも珍しい3拍子が入った軽快な踊りをぜひ、堪能しよう。 

○松山BEERフェスタ 2016(愛媛県松山市堀之内、8/28(日) 11:00~18:00)
全国各地の個性的な醸造所が軒を連ね、普段はなかなか飲めないクラフトビールを味わうことができる。フードも愛媛を中心とした人気店が集合。ビールにピッタリのこだわりフードを提供してくれるほか、今話題のジビエや、県内外の人気店が腕によりをかけたスペシャルなフードも勢揃い! ライブイベントも開催。夏の空の下、ビール片手にみんなでワイワイと盛り上がろう! 

○第3回しんぐう砂の芸術祭(福岡県新宮町・新宮海岸、8/28(日) 9:00~16:00)
今回で3回目の開催となる一般参加型のサンドアート(砂像)を作るコンテスト。応募により選ばれたチームが新宮海岸の砂を使い、人気キャラクター、動物、建造物など、4時間の制限時間内で砂像を作リ上げる。入場は無料で、砂像制作以外にもサブイベントが行われるので、コンテスト参加者以外でも楽しむことができる。 

○第10回 呼子 びっくり!セリ市(佐賀県唐津市・呼子朝市いこいの広場、8/28(日) 10:00※雨天決行、商品終了次第終了(目安は約1時間))
港町・呼子の朝市でのセリ市開催もついに第10回! 今回はイカの活き造り定食が食べられる食事券や、遊覧船チケット、宿泊券なども出品される。ほかにも玄界灘の海の幸やその加工品、地元の農作物など、呼子朝市を中心としたおススメ産品がてんこもり! セリの方法が分からなくても、最初にみんなで練習するから大丈夫。狙ってた商品も、今まで知らなかった商品も、ぜひ参加してお得にGETしよう! 

○第17回 のもざき伊勢エビまつり(長崎県長崎市・脇岬北港埋立地、8/28(日)~9/25(日)※28日(日)オープニングイベント 10:00~16:00 荒天時は9月4日(日)に延期)
漁業の盛んな野母崎地区で、約1ヶ月にわたり伊勢エビ祭りが開催される。期間中はPR加盟店にて、伊勢エビ料理が格安で堪能できる他、活魚センターでも安価で伊勢エビが販売される。宿泊施設では、伊勢エビ料理付きの宿泊パックが用意されている。初日の8月28日(日)にはオープニングイベントが開かれ、伊勢エビ味噌汁の販売やペーロン大会、釣り堀体験、魚のつかみ取り大会などが行われる。 

○とぎつ夏まつり(長崎県時津町・時津久留里埠頭、8/28(日) 20:00~20:30※小雨決行(荒天時は8月29日(月)に延期))
8月後半の夜空に大輪を咲かせる長崎県西彼杵郡時津町の花火大会。大会の目玉は尺玉で、町のほぼ中央にあるふ頭から打ち上げられるので、海沿いのほぼすべてのエリアから観賞できる。 

○第5回「朝さるく」居留地ぶらぶら散歩&和・華・蘭朝食(長崎県長崎市・居留地&セトレグラバーズハウス長崎内レストラン、8/28(日) 8:00~10:30※7:50集合)
セトレグラバーズハウス長崎は、“長崎の魅力=地域の資源”を様々な角度から掘り下げ、楽しむ機会を作っていきたいと考えイベントを実施している。今回は、長崎居留地のまちづくりの先駆者でもある桐野氏をガイドに迎え、居留地を散歩しながら歴史・文化に触れ、さらには、長崎の古くからの食文化でもある和洋中の料理を取り入れた「和・華・蘭」朝食を楽しむさるくを開催。 

○鶴市花傘鉾祭花火大会(大分県中津市・三口山国川河川敷、8/28(日) 19:30~※小雨決行(荒天時は中止))
五穀豊穣を願う2日間の祭りの有終の美を飾る、大分県中津市の花火大会。19台の花傘鉾(はなかさぼこ)と、神輿1基が、お囃子に合わせて青田のなかを行列して歩く。約2500発の花火が晩夏の夜空を見事に染め上げる。 

○宇佐市長洲浜の市(8月)(大分県宇佐市・長洲漁港、8/28(日) 9:00~12:00)
目玉イベントの地元で獲れた新鮮な魚介類の直売を、9時からと10時半からの2回実施! 魚介類が無くなり次第終了となるため、早めの来場がおすすめ。飲食店や雑貨店も18店が出店予定。浜の母ちゃんの手作りのおいしいものも販売。抽選会もあるので、早起きして出かけよう! ※直売の魚介類が少ない場合、2回目の直売を中止する場合あり 

○日田温泉祭り2016(大分県日田市・隈町児童公園/日田温泉旅館街裏屋形船、8/28(日) 13:00~20:00)
毎年夏の終わりに開催される「日田温泉祭り」。当日はこの町にかつての昭和の活気を取り戻すべく活動をしている「三隈川昭和会」が、日田温泉での楽しい1日を提案。三隈川には、地元でも人気の日田グルメが集う「船上屋台村」が登場し、日田のおススメグルメを満喫! 会場ではダンスをはじめ、ジャズ・スカなどの個性あふれるライブ、またフリーマーケット等、是非家族を連れて日田温泉の雰囲気に浸かりに行こう。 

○星空さんぽ in プラネタリウム(宮崎県宮崎市・宮崎科学技術館・プラネタリウム、8/28(日) 19:00~20:00)
プラネタリウムにゲストを迎えて行われる特別プログラム。その独特な星空解説が評判を呼び、山崎まさよしや藤井フミヤらとのコラボも果たした人気のプラネタリウム解説者、星のお兄さんこと田端英樹を迎える。通常のプラネタリウム番組の上映ではなく、全編、星のお兄さんの生解説で行われ、いつもとはひと味違った星空体験ができる。 

○第35回高城観音池まつり(宮崎県都城市・高城観音池公園、8/28(日) 14:00~)
毎年8月の最終日曜日に高城観音池公園で催される恒例の夏まつり。観音池の堤防の安全と五穀豊穣を祈願する伝統の花相撲大会をはじめ、地元高城の物産品の販売会、歌や踊りのステージイベントなどが行われる。また20:00からは、沢田知可子、中西保志がゲストで来場しステージを盛り上げ、21:00からは3000発の花火が夜空を華やかに彩る。 

○現代版組踊「鬼鷲~琉球王尚巴志伝」(沖縄県浦添市・国立劇場おきなわ 大劇場、8/28(日)13:00~20:00※昼公演 13:00開場/13:30開演 夜公演 17:00開場/17:30開演)
進化を続ける鬼鷲舞台。今回は、伝統組踊の聖地「国立劇場おきなわ」での現代版組踊公演。国立劇場だからこそ実現する演出、県内全域から集まった出演者たちの活躍などなどお楽しみに! 売り切れ必至なので、本当に早目の予約がオススメ。 


コメントを投稿