スピノザの『エチカ』と趣味のブログ

スピノザの『エチカ』について僕が考えていることと,趣味である将棋・競馬・競輪などについて綴るブログです。

天皇賞(春)&N伯父の一周忌

2015-05-03 18:57:16 | 中央競馬
 日本では最長距離の平地の大レースになる第151回天皇賞(春)
 押してクリールカイザーがハナへ。発走直後は押した分だけ後ろと差が開きましたが,先頭に立つとペースを落とし,その差は詰まりました。2番手はカレンミロティックとスズカデヴィアスの併走。さらにタマモベストプレイとラブリーデイの併走。正面ではおそらく掛かったアドマイヤデウスが外を上昇。ホッコーブレーヴとサウンズオブアースの2頭,ネオブラックダイヤとフェイムゲームとウインバリアシオンの3頭という隊列で追走。最初の1000mは61秒4のスローペース。
 発走後は最後尾,正面ではデニムアンドルビーとキズナの前に出たゴールドシップが向正面で外を上昇し3コーナーではスズカデヴィアスとカレンミロティックの外の4番手まで上昇。一旦はそこで控えました。直線に入るとカレンミロティックが先頭に出て抜け出しましたが,ゴールドシップがその外から追い,最後は交わして優勝。ゴールドシップが動いた辺りでは鞭も入って何とか追走の感じだったフェイムゲームが,直線はウインバリアシオンと後方から追い込もうとしたキズナの間に進路を取って猛追するもクビ差で2着。最後は力尽きる形のカレンミロティックが4分の3馬身差で3着。
 優勝したゴールドシップは前走の阪神大賞典から連勝。大レースは昨年の宝塚記念以来の6勝目。能力だけでいえば負けられない相手関係。ただ京都コースは苦手ですし,阪神大賞典の後,順調ではなかったので心配な面の方が多いと僕は考えていました。ラストが早くなるレースで苦戦の傾向にあり,京都はそういったレースになりやすいので苦戦が多かったものと思います。早くに動いてラストが掛かるレースを作ったのが勝因で,この好騎乗なしに今日の勝利を語ることできないでしょう。2着馬との能力差と通ったコースを勘案すれば,ここまで詰め寄られたのは,やはり得意とはいえないコースの影響があったものと思います。今日はゲートに入るのをかなりごねていましたが,我を出すときの方がレースに行っていい結果を出せるタイプの馬でしょう。父はステイゴールド。母の父は第103回と105回を連覇したメジロマックイーン星旗風玲の分枝。
 騎乗した横山典弘騎手は昨年の宝塚記念以来の大レース制覇。第113回,129回に続き11年ぶりの天皇賞(春)3勝目。第140回の優勝もあり,天皇賞は5年半ぶりの4勝目。管理している須貝尚介調教師も昨年の宝塚記念以来の大レース制覇。天皇賞(春)は初勝利。第148回以来1年半ぶりの天皇賞2勝目。

 12月10日,眼科検診へ。О眼科の開院は午前9時半なのですが,午前9時と勘違いしていたため,少し早めに到着してしまいました。ただ,もうすでにその時点で僕より前に7人が列を作っていました。なるほどこの眼科は混雑するわけだと思いました。この日は視力の調子が普段ほどよくありませんでした。といってもそれは裸眼でのこと。矯正すれば見えますから,何の問題もありません。網膜症の方も異常なしでした。帰宅したのは11時5分頃。それから長者町へ行きましたが,16時5分頃には帰っています。この日は午後1時からピアノの調律が予定されていました。実際に開始されたのは午後1時を回っていたようですが,僕が長者町から帰ったときにはすでに終了していました。
                         
 12月13日,土曜日。妹の土曜出勤。12月はクリスマス会です。母も一緒に行きまして,午後3時40分頃には家に戻りました。
 12月14日,日曜日。N伯父の一周忌の法要。午前11時に開始されることになっていましたが,伯父の長男で僕の従兄が,午前10時くらいに自動車で迎えに来てくれることになっていました。僕は中央競馬の開催日には,今でも運動療法を兼ねてWINS横浜まで歩いていますが,この日はその時間に間に合わない可能性がありましたから行かず,馬券は前夜のうちにインターネット投票で済ませました。
 従兄が迎えに来たのは午前9時55分頃。法要の開始には早いのですが,事前にしなければならないことが従兄にはあります。僕たちとしても自動車で行かれるのはありがたい話ですから,寺で少し待つことにはなりますが,迎えに来てくれるというのを断る理由はありませんでした。
 予定通り,午前11時に法要が始まり,40分ほどで終了。その後は父のすぐ上の兄,僕の伯父の自動車に同乗させてもらい墓参。それが終ってから精進落しです。このときはこの年,つまり2014年の2月にオープンした大型の複合型マンション内にある和食料理店で。場所はN伯父が死んだときに住んでいたところの近くです。僕は食には詳しくありませんが,その僕でも知っている有名な料理人が経営している店舗でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする