相洋高校カナダ研修

研修の近況を報告いたします。

12日目(金) フェアウェルパーティー

2019年07月21日 16時19分31秒 | 日記
12日目。最終日です。セント・マーガレット・スクールに登校するのも最後です。ここで、少し前の日に撮影していた市バスから教室までの様子をお見せしたいと思います。


お見せしたのは、通学路の一例です。バス停「クアドラ アット ロジャーズ」で降車後、「タキシード・ドライブ」を歩き、途中で「ルーカス・アベニュー」に入った後は真っ直ぐに進み学校へと至るルートです。ホームステイ先によっても通学路は異なりますが、24名中8名がほぼ同じ道順をたどって登校します。





午前中の授業が終了したのは12時、生徒たちはホストファミリーへの手紙を一生懸命に書いています。今まで12日間、12組のホストファミリーには大変お世話になりました。











13時からフェアウェルパーティーの会場へ移動、テーブルやイスのセッティングを始めます。パーティーは15時開始です。手紙を書いて教室を後にします。この教室と校舎とも今生のお別れですね。少しさみしくなります。








14時30分。パーティーに参加して下さるホストファミリーが会場に入ってきます。すかさず生徒が飲み物を提供して、お世話になったホストファミリーをもてなします。



【ここに式次第の写真】

渋滞に巻き込まれて到着の遅れる参加者がいたため、生徒たちのスピーチからパーティが始まりました。スピーチは1人1分程度。全員がスピーチします。司会は一貫の2年生が指名されました。










スタッフの方が、ケーキと飲み物を用意してくれていました。スピーチ終了後はみんな一目散にケーキへと集まります。














その後、ジェームズ先生とアンソニー先生から修了証の授与がありました。多数の生徒が、パーティー初めのスピーチの中で先生方に感謝の言葉を伝えていました。2週間という短い間でしたが、生徒達がいい先生に巡り合えて良かったな、と思っています。














































最後に、ホストファミリーと先生方、カナディアンバディと集合写真を撮りました。みんな、いい思い出になったでしょうか。ホームステイは、ホストファミリーと過ごす最後の週末です。午前中に書いたお手紙をお渡しして、感謝の気持ちを伝えてきてください。カナダ研修は山場を一つ終えました。お疲れさまでした。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mura-taku)
2019-07-21 20:29:20
Well Done!!
皆さん、良く頑張りましたね♪
ウィロウズビーチ、私も行ったことがありますが、とても開放的な気分させられますよね🏖
見ているこちらがバカンスしている気持ちになりました!
またセントマーガレットの先生方に、感謝の気持ちは伝えられましたか?
最後の1日を過ごすホストファミリーの皆さんにも、一緒に過ごした思い出と共に、感謝の気持ちをしっかりと自分の言葉で伝え、ヴィクトリアを旅立つことができると良いですね(^-^)
バンクーバー、ウィスラー観光も楽しみながら、色々なものを感じてきてください🗻

コメントを投稿