南十字星の軌道  “SOUTHERN CROSS ORBIT”

サッカー日本代表と浦和レッズのサポーターで料理する事、映画鑑賞、スポーツする事が好きな45歳の子持ちのオッサンの独り言

馴染みの店が・・・

2006年11月22日 16時22分30秒 | バリラスパゲッティ若
 私のHPの食べ歩きのところでも紹介していました「バリラスパゲッティ若」と言う店が閉店していました。
『寄る年波に勝てず9月21日を持って閉店しました』と言う張り紙が寂しく張られておりました。

 高校2年(24年前)に高校の後輩がアルバイトしていたと言う縁で足繁く通う様になったスパゲッティ専門の店です。
その当時は新宿の地下ショッピング街“サブナード”にあったのですが、約10年前に秋葉原ワシントンホテル横に移転してからも美味しいスパゲッティを食べさせてくれる店としてよく通っていました。

 マスターと奥様が切り盛りしていたこじんまりとしたアットホームな店で、新宿時代は待ち合せ等に入り浸っていた、と言う事もありました。
 浪人時代も大学に行ってからも時々通っていましたが、就職してからはなかなか通えなくなってしまって、マスターには「申し訳無いな」とばかり思っていたところです。
すっかり年賀状だけのお付き合いだった時期もありました。
 マスターには色々御世話になって、迷惑ばかりかけてしまったので本当は恩返しの為にもっと通わなければいけなかったはずなのですが、「今となっては」と後悔ばかりです。

 私が通い始めた頃、マスターも30歳台前半だったと思いますし、御二人の御子様もまだ小さかった思い出があります。
その御子様も「2人とも就職した」と言う話をマスターから伺ったのが数年前で、「年取るわけだよな」と話したのが懐かしい思い出です。

 今となっては心残りなのが、「メニューの完全制覇」を達成できなかった事。
全部で約40種類あったメニューを半分ちょっとは食べました。
しかしどうしてもお気に入りのメニューに偏る事が多かったのが、敗因ですね。
 もうひとつは、マスターに娘を会わせていない事。
御世話になったのにそう言う所で不義理していました。
今度ご自宅に伺っちゃおうかな?
 最後のひとつは、レシピを教わりたかった事。
自分で作るパスタ料理は、この店の味の真似なので本当に残念でした。  

 この店がなくなるなんて考えてもいなかったので、「青春時代の思い出がなくなった」と言う感じで、とても寂しい気がしますが仕方ないですね。

 マスターそして奥様、長い間お疲れ様でした。
これからは、自分達の為、御子様やお孫さん達の為に『若』の味を作って下さい。

本当に長い間ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べたかった (Yさん)
2006-11-28 09:00:51
美味しいスパゲティを出すお店だったんですね。
一度食べてみたかったですね。
後悔先に立たず...わたしもご無沙汰ばかりのお店に行ってみようと思います。
よろしければ、ぜひ、ご一緒に。
返信する
とっても残念 (ぶち)
2008-04-03 17:12:33
私も27~28年前よく通っていました。当時、地方から大学入学で上京してまもないころで、付き合ってた彼女がサブナードのビオレというアクセサリー屋でバイトをしていてよく一緒に行きました。それまで私はスパゲッティといえばトマトソースしか食べませんでしたが、若で初めてボンゴレ塩というものを食べてすっかりはまってしまいました。ミネストローネもおいしかったです。ここ一年ぐらいその味を思い出してサブナードにいきましたがお店はなくなっており、インターネットで何とか秋葉原のほうにあるということを探し出して、久しぶりに食べに行きたいと思っていたのですが・・・・。残念です!
なんだか当時のことが思い出されてとっても懐かしい気持ちになったと同時にさびしい気持ちです。
返信する
ぶちさんへ (南十字星)
2008-04-06 11:36:40
コメントありがとうございます。
マスターは現在調布方面で隠居(?)されているようです。

美味しいパスタの店だったですが、本当に残念ですよね。
たしかマスターにはお弟子さん(の様な方)がいらっしゃって西武新宿線沿線でイタリアンのお店を出している筈なのですが・・・
返信する
・・・ (Naoki)
2008-07-03 03:23:10
突然の書き込みで、失礼いたします。
私も、今から30年前に初めて「バリラスパゲッティ若」を訪れて以来、15・6年くらい通い続けていたと思います。当時はサブナードも人ごみで溢れ、活気があったのですが、ご主人曰く「サリンのテロがあってから、サブナードの人がいなくなった・・・」と嘆いていました。実は、こちらのメッセージで知ったのですが、新宿の後、秋葉原に移転していたんですか?私は、食事に行けばマスターとよく話をしていたのですが、お互いに名前や連絡先などを交換することもなく、いつも、その日の話で終わっていましたので、移転の話は今知りました。。。残念ですね。もう、お歳を召されているとは思いますが、もう一度、最後に「ファン」の納得のいくお店をやってほしいと思うのは、私だけではないと思います。
返信する
Naokiさん (南十字星)
2008-07-03 20:55:10
コメント有難うございます。

秋葉原ワシントンホテル隣にまだお店がシャッターが閉まった状態で残っています。
看板もそのままです。

マスターは新宿時代に足を悪くされて、暫く療養されていました。
その後、秋葉原に移られました。

今年も年賀状を頂きました。
お元気にされていらっしゃるようでした。
返信する
Unknown (carp2004)
2008-12-03 01:49:51
Google検索で飛んできました。

自分は秋葉原移転後のファンですが、閉店には本当にショックを受けたものです。
何せ、約3年間、ほぼ毎日のように食べ続け、おそらくこの期間で500杯以上はマスターのお世話になったと思いますので。
空いていた時間帯は、マスターと楽しく雑談させていただいておりました。

同じ思いをされている方がいらっしゃる事に、強く共感致しました。
もし機会があれば、マスターによろしくお伝え下さい。秋葉原でお世話になった、マスターのご子息(次男)と同い年の男が残念がっていた、と。

以上、不躾ながら寄稿させていただきます。
失礼致しました。
返信する
懐かしい~! (まりこ)
2009-05-25 00:33:37
1983年、27年前の高校3年生の時に、新宿サブナードの「若」でアルバイトをしていました。マスターにはまりちゃんとよばれていました。こちらのサイトをみつけて思わず懐かしく嬉しくなりコメントさせていただきました。秋葉原に移転していたことも知らず、いつの間にかサブナードのお店がなくなっていたことに気づいた時はとてもショックでした。隠居なさったとのことですが、マスターはお元気でしょうか。私はボロニアスパゲティが大好きで、そればかり食べてましたね。もう一度マスターの作ったあの味を食べてみたいです。ミネストローネも美味しかった~!!
返信する
ありがとうございます (南十字星)
2009-06-01 22:22:58
最近忙しく、このブログも満足に更新していない私ですが、このページにこんなにコメントがあってうれしい限りです。

私は1987年から「サブナードの若」の常連でした。ですからまりこさんにはお会いしていると思います。
その頃アルバイトをしていた、「京子さん、まゆみさん達の高校の1年先輩だったので、足繁く通っておりました。

ぶちさん、Naokiさん、carp2004さんのコメントは何かの形でマスターに御伝えしたいと思います。

もし私の事を、覚えていたらまたコメント下さい。


返信する
よろしくお伝え下さい (リーガル)
2009-09-20 16:20:23
新宿時代の常連です。久々に上京しマスターに会いたくて、あのミートソースとコロッケが食べたくて探したんですが見つからず、がっかりしていたんです。こちらでマスターの近況がわかり安心しました。ありがとうございます。

結婚式当日に祝電まで頂き、その後、家内がつわりで何ものどを通らない時もバリラのスパゲティだけは食べられたので、仕事帰りによく持ち帰えりました。お腹の子が無事に成長できたのもマスターのお陰です。

その子も大学生になり、上京したのでマスター
のスパゲティーを食べさせたくてサブナードを
くまなく探しました。本当に残念でした。

極上のスパゲティーとマスターのファンがよろしく言っていたとお伝え頂ければ幸いです。
返信する
ありがとうございます (南十字星)
2009-09-20 21:21:05
リーガルさん、確かにお伝えいたします。
新宿時代の常連さんですか、もしかしたら席を並んで食べていたかも知れないのですね。
私は何時も一番左の隅っこの席が定位置でした。
マスターに聞いたら「此処を定位置にしている人多いよ」って話してくれました。
返信する