音沙汰-Otozata-Weblog

日々道草、近況、常言など多目的Weblog

次回ライブを持ちまして

2005-11-13 18:26:46 | Weblog
次回のライブ2005年12月13日(火)LIVE at 東京・西荻窪 BINSPARK 約50分公演をもちまして完全即興、Cosui-improvisation's - 鼓水 -でのライブ公演を一時休止する事になりました。

各面々、思惑は様々で御座いますが、幾つかの共演や、対バンにてご一緒した御方の音を聴くにつれ、まだまだ経験すべき事多くと改め、休止期間を得る間、個々の作品の制作やフリーを楽しみつつも幾許か作曲など想いを持って今以上、音楽に取り組み楽しめたらと思う所存に御座います。

ご来場いただきました皆様、音源を聴いて下さった皆様、どこぞで知った皆様に、この場を持ちましてご報告致します。有難う御座いました。

※CDRにつきましては、【鼓水-Cosui-】3st.CDR以外の各音源ともに幾許か在庫が御座います。次の公演、ならびにメール sound_cosui@yahoo.co.jp にて販売受付しておりますのでお気軽にお申し付け下さい。

2005.12/13 Cosui-improvisation's - 鼓水 - 一同

<開場18:30/開演19:00><チケット>前売り\1,800/当日\2,000+1drink\500


八月の雨-hachigatsunoame

2005-11-06 23:56:59 | Weblog
八月の雨-hachigatsunoame 5st.CDR¥1500-

電源を使わない生音のみの音響による鼓水初のPIANO(柏原晋平)、BANSRI & KALIMBA(山元)、DRUMS & PERCUSSION(SINGH)ピアノトリオ編成。二時間に及ぶ怒涛の即興公演から8トラックを選出した音源をついにリリース致しました!
以後、公演会場にてお求め下さい!

【Cosui-improvisation's - 鼓水 -】http://sound.jp/sound-concept/

SOUNDコーナーにて
【2.hachigatsunoame-八月の雨-5:14】
【7.yaro-夜路-9:25】
の全2曲フル視聴もご利用いただけます。


by cosui

improvisation live 11.3

2005-10-23 03:43:49 | Weblog
来月始めになりますが、11月3日に西荻窪
BINSPARKにて鼓水ライブが決定いたしました。

今回は7.29に怒濤の二時間公演にてご盛況いただいた
ピアノバージョンを検討中です。
PIANO(柏原)、BANSRI & KALIMBA(山元)、
DRUMS & PERCUSSION(SINGH)によるトリオ編成を
三ヶ月ぶりにやってしまおうかという手筈です。

[Live&Club BIN SPARK] 2005.11/3 Tokyo Japan improvisation live
今回は7.29に怒濤の二時間公演にて、ご盛況いただいた
PIANO(柏原晋平/cu-i creation)、BANSRI & KALIMBA(山元)、
DRUMS & PERCUSSION(SINGH)によるピアノトリオ編成が三ヶ月ぶりに復活!!
【 BINSPARK.WEB 】 http://www.turning-promotion.co.jp/bsp/


by cosui

ご無沙汰していますが制作してます。

2005-10-17 15:33:29 | Weblog
ご無沙汰していますが、現在、鼓水CDのジャケットデザインをしています。
「Cosui improvisation live 7.29」の公演にて、ご盛況いただいたPIANO(柏原)、BANSRI & KALIMBA(山元)、 DRUMS & PERCUSSION(SINGH)によるピアノトリオでの内容を8トラック・約65分にまとめたてんやわんやの一枚。
ジャケットがあがり次第、こっそりと会場にてお届けいたします。

WEBのサウンド視聴、無料配布もこっそり盛況のようで御座います。
ちなみに僕は【THREE PERCUSSION & KYOUGEN CONCEPT】が結構、気に入ってます。

by kashihara

Cosui Live at FRONTIER TOKYO 4

2005-09-10 22:50:16 | Weblog
2005年9月8日(木)LIVE at FRONTIER TOKYO 4
東京・国立代々木競技場第一体育館/約50分公演(2セット)

東京都内で行われる大規模なカジュアル系アパレル合同展示商談会「FRONTIER TOKYO 4」の会場にて、鼓水-Cosui-のメンバーでもある柏原晋平(水墨画家)のドローイング・コンセプト【剛竹-Gouchiku-】にSINGH(ドラム)、山元(笛)、音響・DJ増尾則秀氏を交えたライブを行いました。

また、通常の編成にて、書道家・栗原龍魂氏のライブペイント【喝-Katsu-】とのコラボレートライブも行われました。

多くの来場、お越しいただき有難う御座いました!

FRONTIER VOL.58 / EXTRA VOL.8 / STEP VOL.15 国立代々木競技場第一体育館。カジュアル系アパレル合同展示商談会「フロンティア」 http://www.frontier-j.co.jp/


by cosui

Cosui improvisation live 7.29

2005-07-11 13:14:33 | Weblog
Cosui improvisation live 7.29
concept RanGyo-乱魚- &
concept Yakougesshi -夜行月詩-

2005年7月29日 鼓水-即興演奏ライブ
東京・国分寺 カフェスロー/cafe slow
予約:800 当日:1,000 ※共に1ドリンク付
予約TEL CAFE SLOW:042-314-2833
OPEN:18:00 STRAT:18:30~約二時間(休憩あり)
コンセプト1:Rangyo-乱魚- (約40分セット)
コンセプト2:Yakougesshi-夜行月詩- (約40分セット)
※電源を使わない生音のみの音響になります。
 公演内容の変動の際もご了承下さい。

by cosui

まさに

2005-07-04 03:59:53 | Weblog
音沙汰のない事このうえない。

早朝からの仕事にもかかわらず現在、別件の仕事中。。
二足草鞋は昨日からほとんど寝ていない。丸一日の休みは何週先だろう…。

雨の音がいつもより背に響く。

さて、やらねば。

by kashihara

ネパールカレー奈央屋にて

2005-04-17 22:31:45 | Weblog
知人伝に朝から昨日のニュースが届き、直接の面識はないのだけど(吉祥寺いせやでお見掛けしていた程度)やはり辛い。何だか何も手につかず一日中ボーっとしてしまいそうなのでイラストレーターヤギヤスオ氏の個展を東京・西八王子のネパールカレー奈央屋へ見に行く事にした。

丁度、来客が一段落した時間帯のようで人もなくご本人と様々な話が出来た。三年ほど前から面識あるのだけど、こうして話すのは初めてだった。店で流れる音楽、そしてグリーンカレーも美味い。

最近、沖縄関連やレゲ絵、CDジャケットのアートワークなどで活躍中の氏の個展。24日まで展示しているので興味ある方はぜひ。

2005年4月5日~24日・平日11:00~14:30/17:00~21:00
土日11:00~21:00■西八王子駅北口からネパールカレー奈央屋



by kashihara

無題

2005-04-16 21:48:30 | Weblog
夕刊の新聞記事で高田渡さんの訃報を目にした…
確か自分の父と同じ歳だったよう思うが、
あまりにも早くショックを受けている。

心からのご冥福をお祈りしています。


by cosui

音沙汰-otozata-Weblog開始

2005-04-14 22:29:36 | Weblog
アナログ世代なので当時、友人との待ち合わせは前の晩やその時の話の流れで決めたりしていた。自宅に電話すると父か母が出て「サトシ?ちょっと待ってね、ゴトッ…サトシィ~電話ぁ~」などと呼ぶ声まで聞こえた。

今じゃ自宅に電話などほとんど無いが、人の介す中に家族間であれ、友人間であれ、暗黙ではあるが暖かいコミュニケーションがあったんじゃなかろうか。実に懐かしい。元気にしてるだろうか、サトシの母サン。

まだ、ポケベルが目新しく友人に「これで送って」などと"数字とあかさたな"の表をもらうと「うぉ、すごい。」と思ったものだ。ちょいと安定した家庭の子が持っていて、羨ましい気もしたが自分で持つ前に飽きていた。もっとも貧乏だったので持つ金もなく、電気・ガス・水道、文明生活の3本柱がギリギリ立っていれば飯もうまく満足もあった。

それが今や2005年。

当時、子供だった自分の予想では手塚治の漫画に出て来るようなエアカーや人様を瞬時に遠くへ転送するようなシステム未来を妄想していたのだが…
まさか、未だにガード下のラーメンをすすり、酔っ払いがゴロ寝する道を横切り、靴下に穴が開き、古本屋でガロを立ち読むなどとはちっとも思いもしなかった。

すっかり人類の予定は狂い進まぬ文明。PC2000年問題で世界的混乱や経済破綻も起きない。ハリウッドでは隕石・ハリケーン・ロボット・神VS悪魔。何度も地球は滅びている。

いや、人類は月に立たなくったぁて生きて行ける。きっと土が恋しくなり望郷の念に潰されてしまうだろう。

2005年。

まさか自分がインターネットなんて・・と思いつつも書いている。"数字とあかさたな"の表をもらった当時の感触が懐かしく甦った。

即興演奏で時折、都内各処にて演じている鼓水-Cosui-の各々でこのWeblogをやる事になったのだけど、日常においてほとんど"音沙汰"の無い各々の集まり。果たしてどうなる事やら…。


by kashihara