そーきメモ

・アプリ使用感比較
・コーヒー飲料のメモ
・旅行記録
・その他ついったーでまとめ切れないこととか

10月24日(土)のつぶやき その3

2015-10-25 04:20:33 | 日記

なんかiPadの最新のアプリから設定項目が消えてるような……


えーいつのまにこんなややこしいUIになったんだよ使わせたくないのか Browsing...オフラインノートブックを活用 - Evernote日本語版ブログ blog.evernote.com/jp/2015/06/25/…


寝ようと思ったけどやめだ、夜遅くなる前に楽器練しよ


余四郎さんめっちゃひさしぶりに見た


デレステID申請しようとしたらモバゲーIDだった。桁が足りない。


昼間やることと夜やることの優先順位がつけられない……ことはないんだけど夜にならないとやりたくならないことが多すぎて(ヤコウセイ


@vourja HDMI入力があるTVならLightning-HDMIアダプタを使えばできるという話を聞いたことが


iPhoneの話じゃないけど最近のAndroidだとWiDi(無線でディスプレイに映す)ができるようで小躍りして試してみたらもう相性問題だか電波干渉だかわからんけどまったくつながらなくやっとつながったと思ったら数十秒~数分くらいかかっててしかも当然ながら(続


出力側ディスプレイがタッチ対応してようと操作できるなんてことはなく元端末の表面をなぞらないと操作できなくてションボリ(´・ω・`)したことが、SHV31とタブコン(製品型番忘れた、WiFi版/Sonyストア売りの方)でWiDi試したときにあったんだ……


WiDiはマウス/キーボードを元端末にBluetoothなりUSBなり接続して使うっていうのがほとんど前提みたいなもんなんやな……


ところでWiDiってことばで合ってる?すごいうろおぼえのまま連呼したけどもw


しょんぼりといえばディスプレイが型落ちだからなのか最近のでもそうなのか、microHDMIつかってPadfoneをディスプレイ出力したら縦画面固定で画面回転変更不可でおい!!!!!ってなったりEPSONのMOVERIOで(以下繰り返し


MOVERIO、GooglePlay未対応なだけなら強制インストールでいけるやろ~~とかお気楽極楽に考えてたらまったくイケないうえにFlash的なものも一切インストールできなくてブラウザ経由のあれやこれやほとんど不可でアプリ系開発できない系14歳少女にはただの威圧的なメガネ以上の


ああいや音楽操作は手持ち端末よりマシかな、あのゴツいメガネかけるの前提だけどw 両手がフリーになるのはかなりの利点だけど再生コントロールするにはやっぱり右手か左手でコントローラ握らないとならないしな……いや音声操作オンリーとかでも困るが


音声操作といえば手を使ったUIがだいぶしんどいことになってる代わりに音声でアシスタントアプリに話しかけると割りといいかんじに認識してくれた……けど使えるアプリが限定されすぎててなぁ……


ほんで俺がうっかり買ったMOVERIOは第2世代端末なんだけど第3世代が割とすぐ出た、のみならず法人限定モデルになってて!もおう!!しらん!!!EPSONN!!!


EPSONとNECカシオ(MEDIAS W)はゆるさないよ


ふと愛がひとりぼっちボーカルパートをフルートで試してみたけど7割くらい音あてられてこれ小一時間も練習すればイケそうだな。


……そろそろフルートを吹くのをはばかられる時間帯になってきた、が……


あーなんだよー、アイネクライネナハトムジークなんとなく吹けるようになってるじゃん。もっと練習すればよかった……


星空のディスタンスも転調前まではなんとかいけるんだけど転調後は譜面もらいたてなんだよな……それで明日……


あ、明日島村楽器土浦店で17時から演奏会やります。フルートで3曲位参加予定。

1 件 リツイートされました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿