創価学会の信仰に功徳はあるか?

コメントする人は「01.創価学会の信仰に功徳はあるか?を書く前に」を読んでね。

427.阿部日顕の最近の失敗

2018年02月23日 01時23分35秒 | 創価学会
1.注意事項

 本記事は本文でも画像でも全てにおいて引用、転載を一切、禁止します。
特に創価公明関係者および関連書籍、聖教新聞など全ての出版物において厳禁とします。

本記事はリンクのみ許可します。
ツイッター、フェイスブック、他ツールからでも、本記事に飛べば許可します。

2.阿部日顕の本尊書写

 日顕が若い時、母親に言われて本尊書写の毛筆書き練習をしていたそうですね。
「貴方は法主になるんだから」(主旨)みたいなことを言われたとか。

 法主になる前から、本尊書写の習字の練習ってどうなんでしょうか?
相承(御本尊七箇相承)は軽視されてもよいのですかね。日顕の本尊はお習字本尊といわれるそうです。

これには日蓮正宗関係者に賛否両論があり、この話で感動して涙を流さんばかりの坊さんもいれば、不愉快に思う坊さんもいるようです。
複数の日蓮正宗関係者が知っている有名な話みたいですね。

 現代人は日常的に毛筆書きをしませんから練習するしか無いかもしれません。しかし毛筆書き練習すれば、なおのこと日蓮さんが「膨大に本尊や遺文を残してくれた」ことに感謝し大変さに気がついて欲しかったです。日蓮さんは会えない信徒に毛筆で信仰の大切さはもちろんのこと、神仏の救いや力、慈悲、情を伝えたのではないでしょうか?
鎌倉時代の信徒だって日蓮さんに「数多く毛筆の手紙をよこして救いを求めた」わけですからね。

 やはり「富士学林 昭和新定 日蓮大聖人御書」の出来が悪いことは厳しく批判されるべきではないでしょうか?
公式に堀日亨編さんと言われる学会版御書全集も酷いと思うしかありません。

3.阿部日顕の最近の失敗

 日達さんと違い、日顕が手袋もせず日蓮遺文を手で持ったとかは有名な話です。

 近年、日蓮正宗関係者から聞いた話です。
大石寺内で日蓮さんの席と法主の席がある場所(大客殿?)があるそうです。
そこで日顕が法主引退後に日蓮さんの席に座っていたそうです。
一回だけなのか続いたのか詳しく知りたい所です。
ボケていたのか、狂気か正気かわかりませんが、周りの坊さんが見かねて平僧の席に誘導したとか。なお「法主を辞めた僧侶は平(ひら)僧」です。

これを聞いた時に呆れたというだけでなく、「そんなダメ僧侶に私は辞めさせられたんだ」と笑うしかありませんでしたね。
今後は日蓮正宗も伝統を守ってゆく方針だと思われますが、どうなることやら。

4.まとめ

 私は日顕の相承は嘘だったと考え、加えて「本尊書写の練習」、昭和新定、最近の失敗等々と信徒除名はセットで考えると疑問点が多数思い浮かびます。
現代人が毛筆書き練習するのはいいんですけどね。

毛筆で日顕に謝罪せよと手紙を送ると、日顕は土下座でもしてくれるんですかね?
創価学会も宗門問題の時に逐一、毛筆で送れば、日顕が感涙にむせび泣いたのかもしれません。今からでも毛筆で「和解させて下さい」とか「日顕御隠尊サマ、教学では全く勝てません」とか書いて送ってみてはどうでしょうか?

すごい言い訳が思い浮かびました。
日蓮さんの教えを法燈連綿と相承したのが日顕。創価学会を破門したのは毛筆ではなくワープロなので、日顕が毛筆書きでないのなら、偽書である。よって今からでも和解は出来るどころか問題自体が無かったことになる。ワープロ書きは日顕の周囲にいた悪僧のせいである。
創価学会も池田大作は悪くなく、周囲の幹部が全員悪いと最近の末端会員は言っているのだから、創価と正宗の境智冥合(きょうちみょうごう)である、と笑い話に転換できますね。(笑)

池田大作の人を見る目が無いのもよく分かりますね。

追記
----------<ここから>----------
2018年6月1x日
T寺、日I法要で日Kが隠尊席に座れなかったそうです。
隠尊席というのはT寺の伝統(長い歴史の中)に無く、日Kが勝手に作ったもの。
隠尊席は使えず、隠居の席に袈裟を外して座っていたそうです。(笑)
おそらく誰かに外されたと思います。
素直に隠居すればいいのにね。R庵も潰せばいいのにね。

伝統な講のID家にご挨拶にいかなかったのも日Kただ一人だとか。

某大統領は表に出てこれませんね。大敗北。
----------<ここまで>----------

追記2018年9月18日
本記事にアクセス数が多いですが、目新しい内容を追記する予定は未定です。

以上
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 426.阿部日顕の若いころと評判 | トップ | 428.日蓮正宗の老僧の話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

創価学会」カテゴリの最新記事