創価学会の信仰に功徳はあるか?

コメントする人は「01.創価学会の信仰に功徳はあるか?を書く前に」を読んでね。

某SNSのメモ 宗教の話を聞く側の「人」、救われる側の「人」6

2009年10月14日 00時29分33秒 | 創価学会
------------------------------------------------------
http://gree.jp/8028711/blog/entry/313287137
日蓮墨筆を読む(16) 小乗小佛要文①

1. そううそ (18) - 2009/10/11 10:57
こんにちは
犀角独歩さん

>特筆すべきことは
(中略)
>日蓮教学で言われる五重相対とまるで違うのだ。

確かに特筆すべき点ですね。
小乗小佛要文は創価学会版の御書全集には無いようですが、
小乗小佛要文を日蓮真筆と考えて良いのでしょうか?
ネットの遺文集で「法華 小乗」で検索しましたが
見つかりませんでした。

日蓮宗のお寺で作成され、富士門流信徒BBSにもリンクがあった
「goibunhyo.xls」にも小乗小佛要文の遺文名はありませんでした。
別の名前なのでしょうか?

FBIさんから頂いた日蓮宗電子聖典はまだ見ていないのですが、
これには掲載されているのでしょうか?

やや細かい話しかもしれませんが、ご教授の程、
宜しくお願い致します。

ではでは

4. そううそ (18) - 2009/10/11 11:29
犀角独歩さん

失礼しました。
創価学会版の御書全集にもありました。
「小乗小”仏”要文」P595でした。
検索ばかりに頼っていると私のようになります。(笑)


返信する
6. そううそ (18) - 2009/10/11 12:10
>「goibunhyo.xls」にも小乗小佛要文の遺文名はありません
>別の名前なのでしょうか?

こちらも訂正。
小乗小”仏”要文で記載がありました。
ランクは「1」で真筆扱いのようです。

私は学会員時代、一代五時図P612~あたりを折伏に
使っていたので学会的にも都合の悪い?小乗小仏要文は
勉強した記憶がありません。(^_^;A

一代五時図(日蓮39才)も真筆であり、
一代五時図P620では般若、法華は権大乗、実大乗となっています。
日蓮、彼自身の思想の変遷と見てよいのでしょうか?
それとも小乗小仏要文が誰かの思想の控え(写し?)とか
でしょうか?
小乗小仏要文(執筆年次は不詳?)のようですが。



返信する
7. 犀角独歩 (25) - 2009/10/11 12:28
そううそさん

---------------------------------
犀角独歩さんのご意見。(主旨)

「一代五時図は天台の五時の単なる図であり、
小乗小佛要文は日蓮の義である。
「控えは五時図、要文は日蓮義。よって本尊抄の記述と一致する。」
---------------------------------

返信する
8. そううそ (18) - 2009/10/11 13:02
犀角独歩さん
有り難う御座います。

>5. 犀角独歩 (25) - 2009/10/11 11:33
>「『観心本尊鈔』の『一品二半より外は小乗教、邪教、未得道教、覆相教と名づく』との説示に対応する」といいます。
>勤行で小乗、なかんずく邪教に分類する方便品を読むのか、この点で、日蓮の説示は齟齬を来しています。

これと>7が繋がり理解できました。

小乗小佛要文が日蓮の義だとすると
日蓮の思想、というより考え方や根拠について
具体的に何かあるのかもしれません。

日蓮という人の性格を想像すると、
自分に厳しく生きた日蓮ですから経文も厳格に捉え、
日蓮が法華経の最も重要な部分をさらに限定する
思考パターンを常日頃していたのかもしれませんね。

>小乗小佛要文は日蓮の義

蛇足ですが
日蓮が「小乗小佛要文は日蓮の義」だったことを
日蓮宗の大多数の僧侶は理解しているのでしょうか?

ではでは

10. そううそ (18) - 2009/10/11 15:24
犀角独歩さん
有り難う御座います。

いつになるかはわかりませんが、いずれ時間を取って
開目抄と小乗小佛要文、共に読んでみようと思います。
古語や当時の仏教常識など不明点が必ずあると思うので
その時は又教えて頂けると幸いです。

---------------------------------
http://gree.jp/?mode=community&act=bbs_view&thread_id=13630983

5. そううそ
そううそ (18) - 10/18 15:05 削除
○○○○○○さん
こんちは。

創価が教える「絶対」という指標(基準)は10代から
20代前半に必要な人間の成長(発達心理学)の阻害や
社会や家庭において現実に付いていけなくなり孤立や
鬱病などを生み出すようです。単純に「わがまま」の
一言では片づけられない人格や人間ができあがるかと。。。

私もブログで何度も「絶対」や「絶対視」の危険性を
ブログに書いたのですが、バリさん達の言動をみていると
危険な「絶対」を純粋な信仰だと勘違いしているように
私には思えます。その為か問題言動を指摘するより、
「絶対」について変えるのは難しいと私は感じています。

それで私は方向転換というわけではないですが、
少しながら彼らの「ゆるさない!」などの発言や
「いじめてこい!」(←295番記事で実話。)
「勝った、勝った!」と自己愛(←297番記事)
という発言の経緯や発言の状況、その結果を書くように
しています。
多少は悩んでいる2世3世学会員に効果があるようです。
が、しかしどの程度か?「絶対」を突き崩すまでか?は
よく見えていません。

○○○○○○さんの経験からして
絶対について反論や説得を試みる時に
どんなケースで上手くいって
どんなケースで上手くいきませんでしたか?
(相手が何を絶対視しているかで話が違ってきますが。)

メールや機会が在ればskypeなどでも構いませんし
TELでもOKです。(私はXXXXXXXXXXXXです。)
記事やコメントでも構いません。
何かアドバイスがありましたらご教授頂きたく、
宜しくお願いします。

ではでは
そううそ


-----------------------------------------------------
15. そううそ
そううそ (18) - 10/18 23:00 削除

(中略)

>10/18 17:21
>>単純に「わがまま」の
>>一言では片づけられない人格や人間ができあがるかと

(中略)

つまり、自分への必要以上な否定だったり、等身大の自分を愛せないことでしょうか?
自己愛が不足しているとこんな考え方をするようです。

あなたが「わがままに育っていればよかった」と思うのと同様に実は私も
「人生の中でもっと自己主張をするべきだった」と思っています。
そしてその対象はどうやら両親のようです。

私の両親は創価学会員とは無縁ですが、心理学を勉強すると不健全だった事がよく分かります。

(中略)このコメントの
後半は私のブログに控えさせて下さい。>○○○○○さん
失礼しました。

ではでは
そううそ


http://gree.jp/?mode=blog&act=view_per_entry&user_id=12401428&urn=urn:gree:blog:entry:326948127

1. そううそ そううそ (17) - 2009/11/08 02:38 削除

こんばんは。
○○○さん

顕彰会などの彼らの事をあまり気にしない方がよいかと思います。

一般の人や脱カルトの出来た人がする世の中や他人の見方と
彼らの世の中や他人の見方は違っています。

○○○さんの疑問は当然であって
彼らの言動は不自然や矛盾があるかと。

(彼女さん?)当人自身の事、教団側の自分たちの事だけが
とても大切なんですから、教団の言う事に逆らった他人は
彼らの不幸につながるわけですから、そりゃ拒否するでしょう。

気にならない、というよりかは
気にしたくない、のかも。


------------------------------------------------------
想学サロン2.0 創価学会で悩む事について
http://sougakusalon.blog.shinobi.jp/CommentForm/103/

○○○さん
こんちは

>この発言だけで、いかに狂気な団体かということが明らかです。
(中略)
>それこそが、「創価学会は異常です!狂ってます!」
>そういう看板を掲げてることだと確信します。

まったく同感です。
他にも多々賛成するところがあるのですが、
「客」という発想はなかなか良いと思います。

ブログ読者である他者をお客に当てはめるのも面白いですが、
自分自身をお客に当てはめると面白いです。
実はそんな思想が禅宗にはあります。

人間生きていれば色々な不自由や不幸にぶつかります。
ところが禅宗では

「不自由や不幸があっても自分を主人公と考えずに、
この世に客として生まれ、相手のご好意に甘えて来ました。」

なんて発想があるんだそうです。
ホテルやレストランならともかく、人間関係のあるお客の立場で
”このご飯まずくて食べられない!”
なんて食卓をひっくり返す馬鹿はいないでしょう?

「ありがたく頂きます。」

これがお客に行ったときの常識かと。

あくまでも””心構え””としてですが、こんな感じの気持で
世の中や他者と接していくこと(アプローチ)で、
不平もなく心も安泰に暮らしていこう。。。。

自分自身を「お客」と捉える””心構え””をしておくことで
この世が案外住みやすくなります。大事なポイントは

不満を持って愚痴を言っている人生と感謝の喜びを常とする人生とでは、
味わいまでもが変わってくるでしょう。

禅は、他者を自分の思うように変えようとする気持ちをやわらげます。
また、
「幻想と身勝手な期待を取り去る」
効果もあるようです。

禅宗の場合は人生に起こりうるあらゆる人や立場や物事に無関係です。
不満や愚痴を生みにくい思想ですね。
心構えを修行する本人にメリットがあるわけです。
心のストレスも生まれにくい発想かと。

××××創価の場合。××××

折伏や新聞啓蒙だけでなく自身の悩み事がありますが、
学会本部から見て末端の信徒会員が学会活動が停滞しないように
「愚痴や不満は退転だ!退転すると不幸になるぞ!地獄へ行くぞ!」
こう脅迫しているわけです。

創価などの正宗系教団の場合は教団特有の教団都合な活動(学会活動)を
妨げる対象が魔であり仏敵であり、不満や愚痴を生みやすい思想ですね。
教団都合な活動をさせるトップにメリットがあるわけです。
「先生は結果しか見ない」折伏達成など結果を重んじますから
心のストレスが生まれやすい発想かと。
退転など折伏できない、○○できなければ地獄へ行きたくない人が地獄へ行く
そんな結果を重んじる思想、発想です。

池田氏の敵である会ったこともない矢野氏や竹入氏が
いつのまにか末端の仏敵になってますね。

--------------------------------------------------------

以下はグリ友さんにメールした文章。
--------------------------------------------------------
削除はせずに残しておいた方がよいと思いますよ。
読んでいる人の一人一人の声や感想が
聞けるわけではありませんが、
例えば私が共感できなくても誰かがあなたに
共感して退会や脱カルトな道を歩む事があるからです。

私ももくじ1の頃の文章はそのまま残してあります。
シンパバリ活動家やバリアンチにとって考えている事や
アプローチ、言動がよく似ている事に気がつけるわけです。

もくじ2,3,4,5の記事と進む内に
自分が脱カルトしていく過程もそのまま記録として
残してあるわけですから、どこかで共通項が
見つかるわけです。全てでなくても良いのです。

このように考えれば
残しておく事は自分の無駄にはなりません。

実際に更新が終わったブログでも
創価学会からの奪還 まぁ、ええか~
http://blog.goo.ne.jp/akiako0322
創価公明の教科書無償の主張が嘘だと分かります。
このように残しておいて頂きたいと思います。

そううそ
ではでは

想学サロン2.0 「四劫」について考える
http://sougakusalon.blog.shinobi.jp/CommentForm/105/

ご供養なんて、そんなことはどうでもいいから。
○○○さん
こんにちは。

 ご供養なんて、「そんなことはどうでもいい。」と思います。
こちらにいる皆さんは朝晩の勤行だけでなく、法華経を受持、読誦されている方が多いのでは?
せっかくですから、法華経に書かれているとおりの行動をとったら良いのではないでしょうか?
それが仏教、宗教なのでは?

ご参考。

仏教と批判的合理主義 『法華経』と釈尊の思想
http://fallibilism.blog69.fc2.com/blog-entry-4.html

------------------------
>サンガに対する供養も三輪清浄の財施といいうるものであればすばらしい行為(菩薩行)のようにもおもえます。しかし、「そんなことはどうでもいいから経典を受持せよ」と『法華経』は言っています。

『法華経』を信仰する団体を自称している教団が必死になって信者に「サンガに対する供養」を奨励しているとすれば、これほどヘンなことはないということになります。『法華経』を信仰していると自称している人たちが、必死になって「サンガに対する供養」を他の人たちと競い合っているとすれば、これほどヘンなこともないでしょう。もっとも、そのような場合には、そもそも三輪清浄の財施といいうるかどうかさえ怪しいと思いますが。
------------------------

171.池田大作氏の法華経の智慧と妙法蓮華経開結 - 創価学会の信仰に功徳はあるか?
http://blog.goo.ne.jp/soukagakkai_usotuki/e/722f05ce7f4889dceb0af344485bc14f

ではでは
そううそ



そううそ 2009/11/30(Mon)21:53:49 編集
無題
補足します。

元公明議員3氏の敗訴確定=「手帳持ち去り」訴訟-最高裁 - 創価学会の信仰に功徳はあるか?
http://blog.goo.ne.jp/soukagakkai_usotuki/e/1b5eef405bbd0d9953193da0d5a88265

法華経によれば財務など不要 (Libra)
2009-09-20 12:19:08

スクロールするのが大変かもしれませんが、
Libraさんというかたが詳しく書いて下さっています。

鳩摩羅什の漢訳、岩波文庫の書き下し、梵本からの和訳、
菅野博史「法華経入門」岩波新書 2001年の解説もあります。

つまり、法華経和訳本を岩波文庫とか何処でも良いから買ってきて、
学会員などの正宗系信徒会員に証拠として「分別功徳品の和訳」を見せて、

「私は法華経の行者ですから、ご供養しません」と断ればいいのです。
「私は法華経の行者になる為、ご供養しません」でもいいでしょう。

供養してもいいのは日蓮のような戒律も守り、妻帯せず聖僧なら、
一考しても良いでは?
良ければ、供養もご飯や日常身の回りの最低限の供養すれば、
鎌倉時代の日蓮と信徒の気分も味わえて良いのかもしれませんね。

そんな僧侶何処にもいないと思いますが。。。。
そううそ 2009/11/30(Mon)22:08:12 編集


http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1351271817&owner_id=14027330
-------------------------------------------------------
そううそ | 自分のコメントを削除する
2009年11月30日 23:16
犀角独歩さん
こんばんは。

>信仰の世界になると、その理性を黙らせて、崩壊した仏教神話にしがみつこうとする。

信仰の世界にしがみつこうとする。
崩壊した仏教神話にしがみつこうとする。

重要な視点だと思います。
しがみつくのは「問題の多い」依存だと思います。
適度であるならば、人間は何かに依存しても構わないと思います。
依存とはよく言えば高い目標であるケースもあると思います。

人間の精神性を構築、とい言えばいいのでしょうか?
あるいは(勉強不足な私の推測ですが。)
人間の人格形成を育成する役割が過去の宗教にはあった様に
思えます。

近代以前であれば、宗教に依存しても弊害が少なかったのが、
現代では宗教に依存しても弊害が多くなったと感じます。

心理学ではなくても、自然な形で自分を見つめ自分を学ぶ、
良き人(他者)を見つめ、良き人に学ぶ、、、、そんな授業か
あるいは習慣が必要なのかな?と考えています。

資本力の増大は資本を与えられた先(マスコミなど)にとっては
良い事でしょうが、与え続けられると努力や人間や組織のたくましさ
みたいなものが無くなると思います。

実際、お金の誘惑に負ければ負けるほど、日蓮宗や既成仏教が、
衰退するであろう危機感がないのは問題かと思います。

あくまで私個人の印象ですが、日蓮宗や既成仏教に潜む、
自信の無さみたいなものそれから、気長なビジョンみたいなもの、
それから、その意志も少ない事も気になっています。
「崩壊した仏教神話」つまり仏教神話は崩壊したから仏教に
属する人たちが自信がないのかな?と想像しています。

自信がないからオウムも創価も批判しにくい面があるかと思います。

ではでは
そううそ
-------------------------------------------------

そううそ | 自分のコメントを削除する
2009年12月03日 23:27
こんばんは。
犀角独歩さん

>やめたとき、「すまん。オレがまちがっていた」と、彼に謝罪に行った。

共感とは少し違いますが、謝罪はここしばらくの私と同じです。
私には謝罪をしたくても出来ない人がいるので
もどかしい気持ちがあります。

良い御友人ですね。(^^)

ではでは


http://sougakusalon.blog.shinobi.jp/Entry/118/#comment

同感です。
こんばんは
雲さん

>若さゆえの純真さによるものではなかったでしょうか?
(中略)
>70年も頑張ってきて、このありさまです。

 上記の所、私も同感です。
特に「創価が良かったからでは無く創価は昔から変だった」という点です。
ある学会婦人部の方と話をしていた所、
以下のような感じでご指摘頂き、
今の私としても同じ結論です。

”創価学会員だけが良い人々だったのではなくて、
戦争で家族や大事なものを失い、その悲劇から
他人の気持ちがわかる人々が多かったからでは?
その他人の気持ちがわかる人々というのは、
戦後当時、精神的な心の支えを失った人々であり、
良い人々の一部の人が学会に入った。。。。。”

教学的にも一番?間違っていた正宗についてしまった。。
だから最初からおかしかった。。。。。

こんな感じじゃないでしょうか?

実際、会員は騙され布教でまた他人を騙し、、、という
悪循環だったように思います。

ではでは
そううそ
そううそ 2010/02/05(Fri)01:36:59

ttp://sougakusalon.blog.shinobi.jp/CommentForm/131/
無題
若獅子さん
こんにちは。

ttp://blog.goo.ne.jp/soukagakkai_usotuki/
ここで管理人をしている創価学会嘘つき こと、そううそ といいます。

私もウトロさんの意見に概ね賛成です。

創価、正宗の教える日蓮仏法と
日蓮が教えた仏法は内容が異なります。

創価、正宗の教える日蓮仏法には間違いや悪意ある嘘があります。
鎌倉時代に生きた日蓮の言動には現代人に通用しない間違いや悪意のない嘘があります。

ウトロさん

現代人が日蓮を師匠としたり法華経信仰をする上で、原始仏教、一般仏教的、一般宗教的な他宗教者に対しての「生命尊厳」はあっても良いと思います。
宗教的ですから。

しかし日蓮は天台教学の影響を受けた法華涅槃を重視した人であり、
涅槃経の折伏とは菩薩や為政者が為す「武力行使容認」です。
日蓮の遺文には法華涅槃は仏説である、という間違った前提があります。

原始仏教の思想や言動と涅槃経の折伏思想は正反対か相容れないと私は思います。
もちろん法華経の思想と涅槃経の折伏思想も相容れないと考えています。

この辺がちょっと混乱や誤解のしやすいところですよね。

ではでは
そううそ 2010/03/21(Sun)15:50:54

初心者アンチの質問&相談に答えるスレ21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1284185218/

357+1 :山椒島 ◆AUtVVr2znk [] :2011/05/26(木) 22:52:47.30 ID:yGfOuRpR (1/3)
>>347-348 法律ヲタ さん
破門後の創価学会による一連の「実は戸田先生も宗門を危険視していた!」キャンペーンですが、
これがまるっきりデマかというとそうでもなく、当時の機関紙に載っていたりするものもあります。

"兵糧攻め"にせよ、>>305のような"色分け"にせよ、いずれも発案は戸田氏なんですね。
曼荼羅を換えさせ、檀家総代などの役員に会員を就け、寺院の増改築や供養で釣り、断れば叩く。
以前書いた大阪蓮華寺事件や、例の狸祭り事件など、すべてはその途上の産物だろうと思います。

ただ、戸田氏は明るい詐欺師とでもいいますか、まるで縁日のバナナ売りか何かのようです。
毒を吐いてもあっけらかんとしており、機関紙での罵倒中傷も思わず笑ってしまうものすらあります。

較べると池田氏は陰湿ですね。面従腹背が得意で瞋恚の人。また、実に執念深いです。
風向きが良い時は調子に乗りまくり、悪くなると逃げるか平身低頭。でも恨みは決して忘れない。

破門された・されなかったという両者の差は、案外こうしたキャラの差だけなのかもしれません。

362 :米山士郎 ◆ozOtJW9BFA [] :2011/05/27(金) 22:08:48.27 ID:D88fdBJz
>>357

そううそ改め、米山士郎です。
ご無沙汰しています。山椒島さん。

>戸田氏は明るい詐欺師
>較べると池田氏は陰湿ですね。

正宗系の教団トップはどの人もかなりの詐欺師だと私は思います。
山椒島さんの御指摘の戸田氏、池田氏の性格についてはとても賛成です。

人を説得するはずの宗教教団が裁判を起こして、恥ずかしいと思わないなど
トップ本人の性格が実によく教団に反映されていると思います。
会合のあり方や精神論、(師弟不二、俺を守れ!など)今の学会の集団の
性格というのは池田氏の性格の影響が大きいと思います。

もちろん影響を与えるばかりでなく、小樽問答などで池田氏も当時の
集団やトップから影響を受け、悪く変わっていったと思います。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 299.正宗系信徒会員はIとYo... | トップ | 300.新たな誤解を生まないた... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
公明党の区議がまたもや政務費不正使用 (本橋 弘行)
2009-10-14 11:16:11
ここのプログに初めての書き込みですが、この様々な検索していたら辿りつきました。
私のプログではないのですが、公明党って同じことを繰り返しているのだとご報告。
http://blog.goo.ne.jp/sokahelp/d/20091013
返信する
Unknown (そううそ@管理人)
2009-10-15 00:19:10
01番記事を読んで下さい。
本ブログは出来ればPCから読んで頂けると良いと思います。
返信する
ごめんなさいですね (本橋 弘行)
2009-10-17 09:33:34
度々こんにちは
こちらのブログに、公明党議員の公費を不正使用していた記事を発見したことで、そちらの思考に配慮が足らない書き込みをして、すみませんでした。
返信する
訂正 (本橋 弘行)
2009-10-17 09:36:30
誤)そちらの思考に配慮が足らない書き込みをして
正)そちらに配慮が足らない書き込みをして
返信する
Unknown (そううそ)
2009-10-17 15:55:07
本橋 弘行さん

謝罪頂く程のことではありませんのでお気になさらずに。(^^)/
今後とも末永く宜しくお願いします。

リンク先のブログはしっていましたが、まだ全部読んでいません。
彼?ハンドル名が知りたいと思っていたところです。

ではでは
返信する
訂正 (そううそ)
2009-10-17 15:59:04
彼の?ハンドル名が
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

創価学会」カテゴリの最新記事