INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

LED REAL(55)

2014年05月31日 |    ┣ LEDに位置図
(つづき)
4月から「女子大前」から「福岡女子大前」にバス停名が変更となり、それに対応して行先表示もこんな感じに。

冒頭の画像は新宮営業所のバスだが、


赤間営業所のバスは未だ「女子大前」のまま(変えるべきだ!と言いたい訳ではありません、念のため)。

でも、名称変更の主旨というものを踏まえるならば、「福岡女子大学前」にすべきだったのでは?と言ってもそれは後の祭り

なお、「21A」「26A」を含めた行先番号についての考察は、こちらの記事も参照のこと。
(つづく)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もっと愛をください(34) | トップ | シューテングスター(103) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (number8)
2014-05-30 15:19:28
いつも拝読しております。初めてコメントさせていただきます。

A・B・Nといったアルファベット枝番?もそろそろややこしくなってきましたね。法則はありますが、その法則を頭に入れて乗っている人よりも、行先を見て乗っている人の方が多数ではないかと…。かといって枝番をなくせば余計にわかりにくくなるでしょうし。

思い出してみれば「~大学前」にあたるバス停名も統一されてませんね。「九大前」「福大前」「教育大前」等々の「~大前」方式と「西南学院大学前」「中村大学前」「…北九州市立大学前」の「~大学前」方式が混在してます。

尤もこれらを統一したところでどんなメリットがあるかと言われれば「ない」と答えるしかないわけですが(笑)。
返信する
Unknown (soramame)
2014-06-12 12:09:15
number8さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

>A・B・Nといったアルファベット枝番?もそろそろややこしくなってきましたね。法則はありますが、その法則を頭に入れて乗っている人よりも、行先を見て乗っている人の方が多数ではないかと…。かといって枝番をなくせば余計にわかりにくくなるでしょうし。

たしかに。
枝番があることで、「都市高速を通る」ということが最低限伝わればまあいいのでしょうね。
「都市高」の文字も行先には表示されるとはいえ、「都市高21」とかではやや違和感がありますし。

>尤もこれらを統一したところでどんなメリットがあるかと言われれば「ない」と答えるしかないわけですが(笑)。

たしかにそうですね(笑)。
時刻表のバス停検索も、入力予測候補が表示されるようになりましたし、バス停とは別に「施設」としても検索ができるので、「バス停名」のレベルで統一してもさほど意味はなさそうです。
それだったら、語呂とか簡潔さとかかっこよさを優先した名付け方も「あり」なのかもしれませんね。

今後とも、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿