14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 これは… (ex-cyber) 2005-11-17 19:11:48 中古対策なんでしょうか。一度WiFi通信したら、他のDSでは通信出来ないって事なんすかね? それとも、データリセットしたら、大丈夫なの? その辺、詳細希望中です。 返信する (^皿^ ) (泣き虫) 2005-11-17 19:19:00 あくまでもソフトのみの転売対策だから、流石に本体には影響がないと思いますが。ソフトを売っちゃったら通信できなくなったらまた新しいソフトを買えばいいさ。なんの心配も要らないさ。>データリセットうむ…実は、僕も同じ事が気になる。少し前までは、周りのブログでコレを検証してくれそうな人がいたのですが、今やすっかり閉鎖中なんだよねぇ…どうしょう… 返信する Unknown (ひろ) 2005-11-17 19:27:13 最初に通信した本体が壊れたら困りますね。このソフトは1年中遊べる物なので中古には流れにくいと思いますね。 返信する DS本体 (ひろ) 2005-11-17 19:34:42 泣き虫さん本体持ちすぎ。画像はパクった物なんですね。しかし何台持っているのですか?私はポケセン限定のミューエディションを使ってます。1台のみ所持です。実は限定物好きだったりします。普通のカラーでは納得しません。昨日トイザらス限定のDS本体(ゴールドカラー)が発売され欲しくなりました。トイザらスのホームページで売っています。14999円ですけど。私は年末は他にも出費が多いので買いませんけど欲しい方は今なら在庫ありです。 返信する あっ (Ristretto) 2005-11-17 19:43:07 私のDS達だ。>本体とソフトの組み合わせ商品説明会の時に気になって聞いたのですが、その時点での回答はリセットさえすれば可能との事でしたよ。仕様変更がなければリセットによって本体とソフトの組み合わせを消す事が可能でしょう。 返信する 兄弟と (GURATAN) 2005-11-17 20:13:10 初コメントなんですか、質問です。決まったDSって事は、二つのDSをwi-fiに繋ぐってことはできないんですね?弟と俺が同じwi-fiで友達入れてやろうと思ってたんですが・・・。たぶん無理だろうと思いますが、なにか対策でもあれば教えてください。 返信する Unknown (ex-cyber) 2005-11-17 20:28:10 回答感謝です、Ristrettoさん。 リセットかければ、大丈夫って事だとあくまで通信時の本人認証のための措置って事なんでしょうね。 という事は、マリカDSや今後発売されるソフトもこの仕様がデフォって事かな。 返信する 家族一緒にお出掛け (た~) 2005-11-17 20:33:26 端末間の微妙な時差でもカブが腐ったりしちゃったらツラいですねぇ......ところで、同居人と2台の端末を使って同じ部屋で通信しながら、Wi-Fiで遠隔地の人を招く事ってできるのか気になります。 返信する もち過ぎ!? (ひでぽん) 2005-11-17 21:09:24 本体がすぎょい事に・・・しかも同じ本体なのが違う本体だけでも20台位あるのに己はこんなに買えません、ハイ@今後のレポの為にぅちでも「おい森」カテゴリーを作りましたん♪ 返信する こんばんわ~^^ ) (泣き虫) 2005-11-17 22:16:08 ♭ひろさん、へぇ~ひろさんもポケセン限定バージョンか。意外と持ってる人が多くてびっくりしましたよぉ。記事に使った画像は Ristretto さんのブログからパクったが、僕も一応2台のDSを持ってますよ。初期ロットのシルバーと新しい赤です。トイザらス在庫情報感謝。♭Ristretto さん、早速アンサーを頂き感謝です。こうなれば、いざというときも対応できますね。DSが壊れたときとか。♭GURATAN さん、うむ…ご質問内容はよく分かりませんが、そのうち答えられる人は現れるでしょう。#た~さん、>同居人と2台の端末を使って同じ部屋で通信しながら、>Wi-Fiで遠隔地の人を招く事ってできるのか気になります。言われてみれば、僕も気になります。どうなるんでしょうね…それより、「あっ、コレ、ネタになるなぁ」と思ったのはブロガーのさだめですが。♭ひでぽんさん、Ristretto さんのコレクション、スゴイっしょ?DSを持ってない10人ぐらい家に遊びに来ても余裕にやわらかあたま塾を遊べますよね。羨ましい限りです。おっ!ひでぽんさんも専用カテゴリーを作ったんですね!そうそう、ナイスチョイスです! 返信する Unknown (任天丼) 2005-11-18 01:14:22 本体持ちすぎです(と、書きつつも自分も銀、白、赤の3台持ってることに気が付いた)そっか、時計合わせておくのは大事ですよね。忘れがちなので気をつけないといけないですね。GURATANさんの質問は「1つのWi-FiUSBコネクタ(または店頭等に用意されるスポット)に複数代のDSでアクセスすることはできるのか?ってことでしょうか?それならば、きちんと設定しておけば可能だと思いますよ。ま、弟さんと2人だけで遊ぶ時は直接ワイヤレス通信の方が簡単と思いますけどあと、確かお友達登録しておかないとWi-Fi通信の時は遊びに行けなかったと思ったので登録も忘れずにね~長々と失礼しました… 返信する 村 (ひろ) 2005-11-18 20:35:30 >任天丼さんお友達登録も大切ですが村へは同時に4人までしか入れないので人気のある村へ入るには競争率が高そうですね。まだ村の名前決まってないので決めなくては。 返信する 任天堂からの回答 (ken) 2005-11-18 23:11:33 この件、問い合わせてみましたので回答を掲載します 最初にWi-Fi通信を行ったDS本体と、別のDS本体でWi-Fi通信を行うことも可能ですが、その際は自分(ソフト)の友達コードが変わってしまうことにご注意下さい。友達コードが変わった場合は、一緒にWi-Fi通信をお楽しみいただいているお友達に、自分の新しい友達コードを教えなおしていただく必要がございますが、ゲームデータ等に影響はございませんのでご安心下さい。(初期化等の必要はございません。)また、Wi-Fi通信で使用するDS本体が、今後ずっと変わるという場合は、DS本体の設定を新しいDS本体に移動させることができます。(対応ソフトのメニューの中から通信で行うことができます。)この設定の移動を行うことで、友達コードを変更することなく今までと同じように使用していただくことが可能になります。なお、プレイヤーキャラクタ毎に友達コードは異なります。 返信する こんばんわ~^^ ) (泣き虫) 2005-11-19 02:20:40 ♭任天丼さん、えっ、任天丼さんは3台も持ってんの?本体持ちすぎです。そうそう、確かに前北米のレポートでは、USB コネクタに5つの接続が同時に出来るようなので、家族と一緒に Wi-Fi を遊ぶときは単純に、普段1人で遊ぶときのように、各DSがそれぞれ同じ接続手続きをやればいいんだ。忘れるところだった。#ken さん、情報感謝。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
それとも、データリセットしたら、大丈夫なの?
その辺、詳細希望中です。
>データリセット
うむ…実は、僕も同じ事が気になる。
少し前までは、周りのブログでコレを検証してくれそうな人がいたのですが、今やすっかり閉鎖中なんだよねぇ…
>本体とソフトの組み合わせ
商品説明会の時に気になって聞いたのですが、その時点での回答はリセットさえすれば可能との事でしたよ。
仕様変更がなければリセットによって本体とソフトの組み合わせを消す事が可能でしょう。
決まったDSって事は、二つのDSをwi-fiに繋ぐってことはできないんですね?
弟と俺が同じwi-fiで友達入れてやろうと思ってたんですが・・・。たぶん無理だろうと思いますが、なにか対策でもあれば教えてください。
リセットかければ、大丈夫って事だとあくまで通信時の本人認証のための措置って事なんでしょうね。
という事は、マリカDSや今後発売されるソフトもこの仕様がデフォって事かな。
...ところで、同居人と2台の端末を使って同じ部屋で通信しながら、Wi-Fiで遠隔地の人を招く事ってできるのか気になります。
しかも同じ本体なのが
違う本体だけでも20台位あるのに
己はこんなに買えません、ハイ
@今後のレポの為に
ぅちでも「おい森」カテゴリーを
作りましたん♪
へぇ~ひろさんもポケセン限定バージョンか。意外と持ってる人が多くてびっくりしましたよぉ。
♭Ristretto さん、
早速アンサーを頂き感謝です。
♭GURATAN さん、
うむ…ご質問内容はよく分かりませんが、そのうち答えられる人は現れるでしょう。
#た~さん、
>同居人と2台の端末を使って同じ部屋で通信しながら、
>Wi-Fiで遠隔地の人を招く事ってできるのか気になります。
言われてみれば、僕も気になります。どうなるんでしょうね…
♭ひでぽんさん、
Ristretto さんのコレクション、スゴイっしょ?