ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

青森

2017年03月23日 20時57分33秒 | 観光

 

青森県

明治4年(1871年)9月に当時弘前町に設置されていた県庁が青森町に移設された際に、県庁所在地の地名がそのまま採用されたものである。「青森」という地名は、江戸時代に弘前藩が現在の青森市の場所に港町の建設を始めたときに名付けられたもので、現在の青森市本町付近に海上からの目印になる青い森があったことが由来とされている。

県名は、県庁所在地の名称に由来する。 青森の名は、近世初頭に米町(現在の本町5 丁目)にあった「青森山」という小丘陵の名から、「青森町」と命名された。 山の名前の 由来は、磯馴松(そなれまつ)が青々と生い茂った小高い森であったからとする説と、「ア ・ ...云々・・・

 

いろいろありますが、そこに行って、帰ってきました

 

昨年渡来した鶴の舞橋に行けました

氷に閉ざされた貯水池は幻想的でした

岩木山は残念ながら拝むことができませんでした

るぅさんに見しぇだがったんですけどねぇ

平地は雪が降ったりやんだり

彼岸最後の荒れ模様です

これが今日一番見えた岩木山

K野さん、先に初詣してきましたよ

帰りの東北道は岩手山

ここも荒天でOUT

彼岸ですものね

帰りの東北道は荒れてました

大鰐でよなさんの所に寄りたかったのだけど・・・

また、雪が消えたら突撃しますね

んでも何とか無事故無違反で長井に帰ってきております

ゆっくり休んで週末を乗り切ります

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麺屋葵のニボプレッソって? | トップ | 年度末ですね »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次回は2輪で (16輪)
2017-03-23 22:10:17
こんばんは。

青森の宣伝をありがとうございます。
鶴の舞橋には3月11日と20日に行きましたが、まだ雪がいっぱいでした。

こちらは3月16日から任意保険が有効になったG650クロスカントリーに乗っていると見せかけて、実はXLRばかり乗っています。
先日は秋田県までXLRで行ってきました。
そのうち山形にも行きたいですね。
行きたかった (ぐうじ)
2017-03-23 22:39:46
16輪さん

こんばんは

ありがとうございます

斜陽館からわずか60km・・・

行きたかったぁ~~~~

頂いたパンフレットで行程を組んでいたのですが、今回は娘の行程重視

次回ソロで伺いますね

鶴の舞橋、きれいでした


山形はこれから環境整備に入ります

夏以降がお奨めですよ~~

めっちゃ待ってますからね~

再会を楽しみにしています

ステキな夜をお過ごしくださいませ
呼びました? (K野)
2017-03-24 23:28:28
どうもご無沙汰しております。

私が行くのは夏なので、初詣と言えるのかどうか・・・。
斜陽館・・・。

ふふふ。

行ったことあります。
見所だらけで楽しめますよ~。

ところで環境整備ってなにをするのでしょうか?
雪国のことはまるでわからないことだらけなのであります。
青森 (ぐうじ)
2017-03-25 09:53:37
K野さん

こんにちは(^^♪

そーですよね~

K野さんはご来光ですものね(^◇^)

青森、深いです!道も走りやすくていいですよね~

今回は唯一、岩木山だけ見えなかった・・・

ちょっと残念でしたが、いい旅でした(^^♪

環境整備な年・・・

たいへんですわ( ;∀;)

ま、やらなきゃいけないので頑張りま~~す(^^♪

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

観光」カテゴリの最新記事