曽我部絵日記

曽我部昌史の写真絵日記

「本町ビルシゴカイ」オープン

2006-11-28 | インポート

 11月18日(土曜) 

みかんぐみが入った新しい建物は、本町ビルといって、1~3階は大家さん関連の会社が入っているのだけれど、事情があって、4、5階が空いていた。で、北仲に入っていた事務所の内のいくつかが、とてもラッキーなことに、ここに移転することになって、今日と明日はそのオープンスタジオ。さらに、今日夕方からは、オープニングパーティーでした。

ag1118_1

4階にあがると、まずあるのが、丸山純子さんからの花輪、っていうか、丸山さんの作品。BankART妻有にも飾ってくれていた、ゴミ袋でつくった花の花輪ですね。うまいとこ、ついてくるなあ。丸山さんは、北仲からBankART NYKの一室へ移転。ご近所ですね。


ag1118_2

オープニングパーティーのメイン会場は4階の共用部(廊下)で、丸山さんからの花輪とか、パテ屋のパテとか、ウマヤの生ビールとかを囲みつつ、乾杯。あとはどこの部屋にいっても宴会モード。ビールも日本酒もワインも焼酎も、事務所のテイストにしたがって何でもあります。


ag1118_3

せっかくなので、シゴカイの案内。もと金庫室は「BankART金庫室」ということで、小さなギャラリーに変身です。12月15日までは、丸山純子・高橋永二郎展。トリがキーボードを叩いてます(かなり気まぐれですが)。


ag1118_4

「さサロン」(正式名称になっているかどうかは不明)。ほんとは佐々木龍郎さんの事務所の横浜分室。佐々木さんのあだ名は「ササボン」で、それをもじってこういうネーミングに。命名は城戸崎さんでした。本人の意向はともかく、「さサロン」です。


ag1118_5

「共同アトリエ」。イラストレータの加藤朋子さんとインテリアデザイナーの矢野絵美さんの共同事務所です。これは料理の準備中のところ。最後は、シゴカイ住人のおっさんたちが集結してました。どういうわけだあ?。


ag1118_6

「PHスタジオ」。BankARTでの活動に忙殺されていたPHのみなさんですが、ついにシゴカイ内に事務所スペース開設です。灰塚の船の模型がおいてあります。でかい。ちなみに、マッサージチェアは仮置きだそうで、いずれは共用ゾーンに移動?らしい。


ag1118_7

消防署の指導で新規に設けた避難用の廊下。絵を飾っただけですが、なんだかとってもいいかんじの展示スペースになってます。避難用っていうか、もともとギャラリーのためだったようにさえみえるくらい(いいすぎか)。


ag1118_8

前田篤伸さんの事務所。前田さんは小林克彦さんの事務所で、佐々木さんの後輩だったっていう、どう考えても入居者関係基本情報をはじめて知った。そうだったのか。
ノートパソコンに写っているのは、最近設計した婦人科のクリニックで、館名サインは共同アトリエ加藤さんのデザインだそうです。


ag1118_9

「櫻井淳計画工房」。渋谷から今回移ってこられました。北仲の活動を含め、横浜での活動が多かったので、はじめて来たという感じが、まったくしません。事務所の雰囲気も、なんだかここに15年くらい事務所を構えている感じ。


ag1118_10

オン・デザイン」。西田司さんの事務所。北仲の時は真っ黒な内装だったんですが、今回は、塗ってしばらくすると酸化してさびが出てくる、という塗装。怪しい&カッコいいです。

で、ここまでが4階に入っている事務所。ほんとは、あと「ボヘミアンクラフト」さんが入ってるんですが、お邪魔し損ねました。しまった(無計画に飲みながら回ってたからな)。


ag1118_11

5階には3事務所。ここは小泉雅生さんの「小泉アトリエ」。象の鼻コンペもとって、「横浜の」事務所って感じですね。うらやましい気持ちの一方で、北仲の人がとれてうれしかった、というか、ほっとしてたりもして。


ag1118_12

城戸崎和佐さんの事務所。みかんぐみの隣なんだけれど、こっちの方がとってもさわやかな印象。なんでだろう(って明るくて、きちんと片付いているからなんですが)。

ag1118_13

みかんぐみ。今回のテーマは「何もしない(?)」。剥がれかけたペンキのままのインテリア(今でも時々天井から降ってくる)。メンバーの部屋は二回くらい前のブログで紹介しましたが、テーマは共通。

ag1118_14

ぼくは熊本帰りだったので、郷土の名産を少し。左から辛しレンコン(この日の朝揚げたもの)、有明海産のさつま揚げ、日奈久のちくわ。あと見えないところにあるのか、飲んじゃったのか、米焼酎。

ということで、本町ビルシゴカイの紹介でした。