日々雑感創意工夫0

ヒビザッカンソウイクフウゼロ

自己紹介

2100-04-02 12:34:56 | オタクノザッキ
HN:SOAR 「そあ」と読(呼)んでくだちい。

メアド:
携帯アド:
携帯機種:

性別:♂(ヘタレ
誕生日:04/02(最速
脳年齢:23歳(06年7月13日現在)
血液型:A(超真面目←過去形
生息地:新都心付近
職業:学生
趣味:旅行、鉄道、ガンプラ、写真、バイク…他
特技:プラモ・模型の塗装/改造、立ちゴケ(泣)
資格:大型自動二輪車運転免許、色彩検定3級
持病:喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎 他


病気:過敏性大腸症候群(IBS)、うつ病、境界例(の傾向)
服用薬:桂枝加芍薬湯/半夏瀉心湯、トフラニール、メイラックス、ロラメット、ガスモチン、コロネル、メチコバール、ドグマチール、セレキノン、トランコロン、リン酸コデイン散


愛車:KAWASAKI Z750S (2006年式・キャンディフラットロウプラズマブルー)
カスタム予定:BEETニューナサートRフルエキ、Ermaxリアインナーフェンダー、ACTIVEフェンダーレスキット、マジカルレーシングRRミラー、他。
カスタム現状:The4108+自改造シート、PROGRIP、アルミバーエンド、ソーラムIRコートヘッドライトバルブ
今後:スラッシュガードの取り付けを急ぎたい…がどこも在庫切れ…orz

廃車にしました。

愛機:
TOSHIBA AX/2525CMLT (A4ノート)
周辺機器:無線LANカード、DVD-RWドライブ、外付HDD160GB、カードリーダー(以上BUFFALO)、USBハブ(シグマ)、光学式マウス(Logicool)

SHARP ZAURUS SL-C3200 (PDA)
周辺機器:AX420N(AIR-EDGE)

上記2機を売却し、SONY VAIOtypeUへ統合予定。。。


雑言:「みられまくっちゃ」の罠@904SH


(070211)

事故りました

2006-07-27 09:25:00 | オタクノザッキ
9時25分頃、バイクで事故りました。
入院中です。
退院の見通しは立ちません。(2007年2月10日現在)

つーかもう色しばりめんどくさいんだけど(ぉ

2006-07-26 23:04:01 | オタクノザッキ
・日々雑感
SOARです。

あとで気づいたんだけど、鉄道模型ショウ今日からだったんだよね…。
どうせ暇なんだから行ってくりゃよかったか…。
まぁ、どのみち1人ですけどね…。ふふふ…。


今日はこないだ自分で改造したバイクのシート(椅子)を改良してました。
まーそれなりになったからよしとするか…。
つか、改悪にならなかっただけでも…w



ガンダムエース今月号からネタを拝借。

・「これが『劇場版ガンダムSEED』だ!」
『劇場版 機動戦士ガンダムSEED "遺言"』
あーあぁーあああああー♪

『劇場版 機動戦士ガンダムSEED "遺伝子組み換えは使用しておりません"』
や、主人公3人とも遺伝子組み換えてますよね…;


・「こんなSEEDはイヤだ!」
『ミーアの夜這いが放送できないレベルになる』
それはむしろ大歓g(ry
…同人誌で補完ですかそうですか。

『ビームを弾く度に色褪せていくアカツキ』
…や、そもそもあの原理が分からない以上なんとも…;
弾くだけじゃなく、敵の方向を狙って跳ね返すらしいし…。
PS装甲といい、設定は滅茶苦茶だ…。


・「もしも、君の種が割れたら?」
『メイドさんの笑顔が愛想笑いだと気づく』
や、素で気づいてくださいよ…;

俺の場合?
んー…。
『240km/hで公道を暴走する』
かな~。
…あれ、既出?(ぉ
あー、…あのときは種割れしてたっていう後付け設定でヨロシク!!(何




・レス
for Ω
>北海道から今さっき帰ってきました
おかえり~andお疲れ~。
てかいいなぁ、北海道…。

>観光の時間より電車や車での移動時間のほうが長い
あれ、俺(ら)の旅行じゃ日常茶飯事だよ?(笑)
むしろそっちが主目的の場合が(ぉ
あー、でも車で長時間は辛いなぁ…。
というわけで、電車とバイクをオススメする(何

>朝鮮に喧嘩売るかもw
や、いっそ滅ぼs(ry

>どんなのが夏らしい夏
まぁ、水夏っぽい夏とか、AIRっぽい夏とか、各々思うところはあるだろうけど(ぉぃw
気象庁気候情報課の言わんとするところの「夏らしい夏」ってのは…。
………
……

どんなんだろうなぁ…(ぉ

>これむしろ喜ぶ人とか
まぁ、画像表示だけなら被害でもなんでもないんだろうけど;
ファイル消去と情報漏洩のオマケつきだからなぁ;

>嫌です(茜風に発音)
…お腹すいてるから嫌です。

すまん、これしか覚えてなかったんだ…。

>タオルの状況
えーと…ねぇ…;;
結局あの後回収に行ったのか、そして回収には成功したのか、だけ伝えてくれ…。
俺も、部室に残されていったOBの私物が(一部の)後輩からどういう扱いを受けるかについては
よぉぉぉぉぉーっく知ってるからね(苦笑
ただ、一応部室にPC貸してる身としてはねぇ…。
今後の事と次第によってはPC回収に行くぞ?
…と脅しをかけてみるwww

>そうなった経緯
その場のノリですよねええええぇぇぇぇぇぇ!!!!!



お金が無い。どうしよう…。
や、フィギュアとギャルゲーと関連書籍全部と、要らない鉄道模型を換金すれば、
軽く2~3万にはなると思いますけどね…。
売りに行くのが面倒なんだよなー…嵩張るから…。

空は何色?

2006-07-25 23:52:45 | オタクノザッキ
・日々雑感
SOARです。

2日連続で休んじゃったじゃないか…。
ぐぬぬ…。
まぁ病気については昨日書いたから省略。




…すると書くことがない。
というわけで、ネタ?を貼って切り抜ける


「あなたが首相なら何をする」
公道における2輪車の環境改善。
…。
マジレス失礼。


「運転士と車掌が女性監禁」
これが、南海クオリティ(違


「夏らしい夏」
バイク乗りにとっては朗報。
…か?


「感染するとハルヒの画像が表示されるウイルス」
どんどん広がるハルヒ主義(イズム)。
…とか言ってる場合なのか?;


「ダメ度チェック」
俺が「ダメじゃない人」と診断される時点で信用性がっ





SOARです…。
ヤフオクで絶対に落とすと心に決めていた物を、タッチの差で落札できませんでした…。
SOARです…SOARです…SOARです…。orz

桜色?

2006-07-24 22:54:32 | オタクノザッキ
・日々雑感
…SOARでぇ~す。

はぁ。
全く、やっかいだな…俺の病気というのは…。
えぇ、まぁ今日も結局大学行けなかったわけですが。
英語の小テスト、受けてれば満点確実だったのになぁー…。

もっとメジャーで分かりやすい正面からの病気だったらまだマシなんだけどなぁ。
マイナーで微妙で分かりにくくてやっかいで嫌らしくってジメジメしてて、陰湿なイジメみたいな病気だからな…。
ガチンコ真っ向勝負みたいな病気ならさ、こう、なんというか、
薬が効けばそれで大丈夫そうじゃん?
いくら飲んだって効いてんだか効いてないんだか分かりゃしないんだもんな…はぁ。




愚痴ってても仕方がないので…。
「インストール正常終了、アプリケーション起動、HDDアクセス確認、CPU動作率正常、ディスク認証正常、シリアル認証確認、ウィンドウサイズ設定完了」
(CPC設定完了、ニューラルリンケージイオン濃度正常、メタ運動野パラメータ更新、原子炉臨界、パワーフロー正常、全システムオールグリーン)

「D.C.Ⅱ、システム起動!!」(爆死)
(ストライクフリーダム、システム起動!)

※ここで挿入歌「vestige-ヴェスティージ-」ですよw

発売から約2ヶ月、やっとインストールしたわけですが。
実は、初回版は未開封のまままだ手元にあったりするw
何が起きたんでしょうね??w
まー世の中には不思議がいっぱいですね、ということで(何




とっとと梅雨明けしないかなぁ…つーかこのままだと、
いつだかの年のように8月入ってから梅雨明けって可能性も…?
うぁー…。

にじいろ再び

2006-07-23 23:59:59 | オタクノザッキ
・日々雑感
SOARです。


今日も昼ごろおきて、活動開始。
70000円もしたバイク用のシート(いす)が、はっきり言って快適じゃないので、
「無いものは作る」精神で、取り外した純正の(と言っても既に業者に改造してもらってあるが)シートを
改造してやろう、と作業開始。

「バイクザシート」なる、外付けのバイク用クッションを破って、中のクッション材(ラテックス)を取り出す。
んで、シート表皮を剥がし、中のスポンジを(ラテックスの厚み分)のこぎりで削る。
大体形状があったら、さっきとりだしたラテックスをゴムのりで固定。
くっついたら、こんどはラテックスを削って、形状出し。
本当はやすりとかを使って丁寧に仕上げるべきなのだが、家にはそんなもの無い。
それっぽい形になったら、表皮をかぶせてみる。
…まぁ、こんなもんかな。
で、表皮を再びタッカーで固定。

…そんなわけで、オリジナルシート完成。
中身の形状が歪なので、見た目にも表皮にちょっと皺が寄ってたり、触ると凸凹したりしてるけど、
そこは素人仕事。仕方がない。
肝心なのは、乗って快適か、ということである。

試走ということで、再び首都高へ。
………
……

1時間ほどで戻ってくる。
…ぶっちゃけ、変わんなくね?(ぉ
やっぱ痛くなるもんは痛くなる。
両者にたいした差は感じられない。
…となると、敢えて7万円のシートを使う意味が無い。
…。

というわけで、今ネットで「誰か50000円で買わないか」と購入者を募ってますw
3万といわれたけど、それは流石に安すぎる…。
誰か買ってくれないかなぁー…。




ちなみに、今日も240km/h出しましたが、
なんか結構限界っぽいですね。
というか、これ(Z750S)のバージョン違い(Z750)の上位機種、Z1000の最高速も250km/hに届かないらしいので、
こんなもんなんだろう。
というわけで、Z750Sの最高速は240km/hです。

※公道では法定速度を守りましょう…俺も自重します…orz




明日は英語の小テスト。正直チョロイ。

にじいろ…

2006-07-22 23:12:07 | オタクノザッキ
・日々雑感
ふぅ…SOARです。


雨が降ってなかったので外出。
今日は初めて高速を走ってきました。

新都心西→美女木JCT→板橋JCT→神田橋JCT→江戸橋JCT→箱崎JCT
→辰巳JCT→有明JCT→レインボーブリッジ→浜崎橋JCT→汐留JCT
→西銀座JCT→竹橋JCT→板橋JCT→美女木JCT→新都心

と、首都高をぐるっと回って帰ってきました。
意味ないけど…目的地も特になかったし…。

つーか、最初はレインボーブリッジへ向かい、渡ったら一旦下道に降りて、
逆方向から再び高速乗って、帰りもレインボーブリッジを通るつもりだったんですが、
首都高の路線図がさっぱり頭に入っていなかったので、いつのまにかこうなってました;
まぁ、結果オーライってことで。

感想は…そうねぇ…。
大宮線走ってるときは、100km/h(以上)巡航で、「高速を走っている」っていう感じがしたんだけど、
都内に入っちゃうと、車も多いし、80~60km/h程度なので、さほど下道と変わらない感じ。
ただ、帰りに240km/h出したときは凄かったですね。
もう新幹線の領域ですけどね。というか死の領域です。
それでもマシン的には「まだいける」という余裕が感じられました…。
一体どういう乗り物なんだ…。
その直後に反対車線で(たぶん)ベルト検問やってたのにはビビリましたが;



んー…お金が無い…。
定価189000円のマフラーが中古で89900円で出てるから欲しいんだけどなぁ…。
だって約10万円引きだよ?
俺のバイク、マイナー車種だから中古市場に適合パーツが出回るなんて、滅多にないことだからなぁ…。
でも90000円…うーん;;;



レインボーブリッジ、と言うか臨海エリア、で思い出したんだけど、
結局あのタオルは焼却、もしくは埋め立てで処理されたんだろうか。
あのなぁ…5000円したんだぞ、5000円…。
弁償してくれんのか?…いや、まぁ別にいいんだけどさ…。
なんというか……馬鹿だよなぁ…とだけ;;;




体力の回復が十分とはいえないので、
明日は寝てようかとも思うけど、せっかくの休みだし…。
…まぁ気分次第か。

コバルトは青くない

2006-07-21 23:37:27 | オタクノザッキ
・日々雑感
…SOARです。

はぁ…疲れた。
なんだか1週間の疲れがどっと出ました…;
体中痛いし、非常に眠い…。

あー…、昨日書いた試験はそれなりにできたんじゃないかと。
それなりにね…。
今日も船作りあったんですが、もう体が無理そうなのでパス…。
なんでも、今日から週末、月曜にかけて泊り込むヤツラもいるそうで…。
まぁ、そいつらにまかせておけば大丈夫かな…(他力本願

書くことがないわけでもないんですが、
タイプするのもダルいので、今日はこれだけで…。
ぐっすり眠って、明日はパーっといこう。パーっと。
…何がパーっていくんだろう。




・追記
今日はみなもたんの誕生日らしいですね。
「ハッピーバースデー、みなも」by bakko

ついでに、
95年にはある意味伝説のハードと言えるあのバーチャルボーイが発売され、
97年にはKinKiKidsがデビューし、
05年にはひまわりが5号から6号に変わった日だったりするらしいです。

…このネタは使える…明日からも使おう(何


…あ。
そういえば、昨日って親父の誕生日だったw
すっかり忘れてたぜ!!(テラワロス

レッドバス

2006-07-20 23:59:59 | オタクノザッキ
・日々雑感
痛い…痛いぃ…!!
…SOARです。

あー、もう…肉刺ができた直後に潰れて大変なことになってますよ。
手洗ったり風呂入ったりするときの沁みる痛みといったら…orz

なんで肉刺なんか出来たかっていうと…。
来週の木曜は船の大会の現地練習で1日潰れるので、
その振り替え授業で、朝(9:20)から夕方(16:30)までぶっ続けで機械工作実習Aだったんだよぉっ!!
(休み時間があったとは言え)
もうひたすら金鋸で金属を切り、切り、切り、ヤスリで削り、削り、削ったら、いとも簡単に肉刺が、ということさ…。
つーか、使える電動工具がボール盤だけってどういうことだよ…。
切るのも削るのも寸法だしもねじ切るのも手動ですよ?もうね(ry
工業高校出のヤツも「ありえねー」って言ってたしな…。
とりあえず、体力を非常に消耗しました…。



…んで、それがやっと終わったと思ったら、船作りですよ。
もうね…はぁ;orz

動力機構についてイロイロと試行錯誤していたのだが、
みんな結構工業高校なので、各種工具やいわゆる「機械」について、詳しいんだよねぇー…。
俺はまぁ、趣味と性格のおかげである程度理解は出来るが、なにせ基本的な基礎知識が無いので、
あーだこーだとあまり口出しできないので、それこそ指をくわえて眺めているような状態だったが…;
ただ「こっち押さえてて」と言われたら押さえたり、作業の補助程度にしか働けなかった…。
まー、
「これ…、ボールベアリングの取り付け向きが逆じゃねぇ?」
と突っ込んでみると
「ん、あってると思うよ。…んん?あれ、いや逆だなぁ」
「ですよねー」
という指摘が出来たくらいかなー…。

あとは「適当にパドル作っといて」ということだったので、
寸法も形状もあったもんじゃないようなもの(苦笑)をとりあえず適当にケガキ、切り出して貼り合わせ、
それにあわせて溝を掘った角材に差込、電動ドライバーで固定。
あとは適当に余った角材で端に取っ手を取り付け(た際にもろにヒビ入ったけど「適当」なのでキニシナイw)て、完成。
なんだかなぁー…;
まぁ、それでOKでたので(驚きだw)良しとしましょうw


で、班員5人で休憩(夕食)中。
TK「最近、読書って言ったらクロニクルしか読んでないからなぁー…」
隊長「…ツバサ?」
TK「翼?…いやいやツバサクロニクルじゃなくて」
俺「"終わりの"っすよね…」
TK「うんそう。終わりのクロニクル」
隊長「あ、俺知らないわ…」
TK「電撃文庫の…」
隊長「電撃…(苦笑)」
TK「隊長、電撃っつっただけでそういう反応されるのは心外だなぁw」
隊長「いや、ちょ、ごめん…w」
TK「ぶっちゃけ、そこら辺のギャグ小説よりもよっぽどちゃんとしてるし面白いから!」
俺「うん、たぶん正論なんだろう…」
俺「けど、世間は理屈に裏づけされた正解をなんか求めてなくて、結局、自分にとって都合のいい答えを、"正解"としちまうもんなんだよな」
一同「うんうんwww(激しく同意+笑)」
俺「…と、いうことを悟った俺は、無理に自分の趣味の正当性を主張するのをやめた。…ある意味開き直ったってコトだがw」
TK「いやー、そこで周りの理解を求めるのをやめちゃうと世界共通語として"オタク"が…」
俺「や、別に正当化しなくなったからって言って、傍から見て痛い事ばっかりやってるわけじゃないからな?www」
俺「あくまでまぁ、つつましく、細々と…ねw」
TK「細々とでもやるのかよ!www」
俺「はっはっはw」

俺「電撃と言えば」
TK「?」
俺「抱き枕カバー欲しさに、萌王を買ってしまったw」
TK「…(・Д・)」
俺「なんだよ、その、『いやー、それは…流石に俺でも引くわー…』見たいな目はwww」
一同爆笑。
俺「大宮界隈の書店を巡りに巡って、アニメイトで見つけたんだ…」
TK「さっすがアニメイトw」
俺「いやね、俺もそもそもは買う気なかったんだけど、カズに触発されてちょっと…w」
TK「ふーんw」
俺「で、まぁいま俺の部屋には未開封の抱き枕カバーが2個あるわけですが」
一同「うわーwww」
俺「まぁ、問題は俺が抱き枕本体を持っていないということなんだがw」
一同「ちょwww」



俺帰宅直前。
俺「彼も背中のゼンマイで動いていたんだなw」
TK「え、それ何のネタ?( ´ー`)y-~」
俺「スパナで殴ってやろうか?…いやこれはメガネレンチ…いや片方だけはメガネっていわねーか…とりあえず殴るぞ?w」
TK「いやいやいやw」
俺「『屋上で鍋』のネタが通じたお前にしらばっくれる権利はねーよw」
TK「ちっ…w」
俺「最新型はバナナも動力源らしいぞ」
TK「それは素で知らねぇーw」
俺「いや、2ですよ」
TK「ああ、2か。やるつもりなかったんだけどなー…先輩がくれるって言うから」
俺「そう言ってたなw」
TK「ていうか、メガネメガネ言ってると『メガーネ…メガーネ…』っていうヤツが来るぞw」
俺「な、何?;」
TK「どわーっヤギがぁああ!ぎゃー原稿がぁああああ!!!…ってw」
俺「なるほど…P.S.もしくはP.C.だな?」

とまぁ、曲芸談義に花が咲きかけたんですがw、俺は終バスで駅まで行きたかったのでそこで作業をあがる。
まったく終バスか…赤バスなんて何年ぶりに見たか…。



N君が言っていた。

「作業に適しているのは4人まで。もっというと2人が最適」
「それ以上人がたくさんいると楽しくなっちゃうからw」
「人数がいても、(作業の性質や環境の問題で)同時に作業できるわけじゃないので効率は上がらないし」
「なので、真面目に作業をするなら2人で十分。むしろ2人がちょうどいい」

ということらしいw
確かに…w
俺だって手を動かしていた時間よりも駄弁っていた時間の方が長いしなw

本人は半分冗談のように言っていたけど、人数が多くなると、
一人一人の実質的な作業量が減って、相関して各個人の責任感の低下にも繋がるのは当然なので、
ある意味しっかり的を射ている意見だと思った。
かと言って、少人数でもなんとかしよう、どうにかしようと一人で奔走しすぎる(=暴走する)と、俺みたいに病気になりますがw




天気予報は相変わらず当てにならないし…ったく。
明日は静力学の小テストがあるんだけど、もはや死亡確定っぽい?orz
まぁ、いろんなことがあった日=帰るのが遅い日=早く寝ないといけない日、と言うのと同時に
いろんなことがあった日=ブログを長く書く日、なので結構大変だったりするw
…こういう日こそパスをすればいいんじゃないんだろうか、俺。

(レッドバスなんて英語は無いのであしからずw)
(雷鳥=サンダーバードみたいなものだと思ってねw)

ミズイロノアメ

2006-07-19 23:03:43 | オタクノザッキ
・日々雑感
SOARです。

雨が上がったら出かけよう、と思って起きるんですが、午前中いっぱい降り止まないんで
目が覚めては
「…まだ降ってやがる…寝る…」
と2度寝・3度寝を繰り返していました。
昼過ぎたんでいいかげん起きましたが…。


PS2で暇潰したり、ネットでBMGやりたいなぁー…(今更?)と思いながらデモを見たりしていると、
夕方になって雨が止んだ。

今出かけずしていつ出かけるか!

というわけで、外出。
タムタム大宮と先日オープンした東大宮2りんかんをひやかし。

タムで眺めてたらはやてが欲しくなった。
…ん、最近なのはのコトばっかり書いてるから誤解を生まないように言っておくと、
「東北新幹線"はやて"E2系1000番台」だからな?八神さんじゃないよ?
ゲフン…。


ところで、みんな(誰?)が大好きな500系って、
当初は「(300系)のぞみを超えた」ということで新しい列車名が与えられるはずだったんだよねぇ。
結局そのまま「のぞみ」を襲名(笑)したわけですが。
その理由は知らなかったんだけど、wikiによるとJR倒壊が
「客への案内内容が増える」とごねたのが原因らしいが…。
まぁ、そもそも500系っていう(さまざまな部分で)イレギュラーな車両が乗り入れることを認めたことだけでも、
倒壊にしては十分「折れた」と思うけど;

「のぞみを超える」列車名にはどんな候補があったんだろう…。
…「まいと」?(ちょwww

N700と700でのぞみを統一した後、500系は西日本区間のみでの運用になるっていうけど、
あれをどう使うんだろう…;
短編成化すればするほど定員の効率が悪くなるし…;
いっそ廃車か…?
いや、俺が認めないけどな(何


さて閑話休題。
ホントにタムの近くに出来た2りんかん。
んー…規模が小さいな…。

そのあと、バイクの要らなくなったパーツ類(買価15000円相当)を
中古屋で買い取ってもらった。

500円で。

どういうボッタクリだよ…とか思いつつも、場所とって邪魔だし、めんどくさいので売っちゃいました。
まーオークションとか出せば最低でも5000円では売れたと思うんだけどね…。
あー、金が無い…。

最終手段としてはそっち系フィギュア・ギャルゲ・ギャルゲ系書籍・鉄道模型売却
というのが残ってるんですけどね。
売りたくないし…とくに鉄道模型は。




なんだか、いつの間にか晴れていたら(雨雪が降っていなければ)外へ出かけるのが普通になってます。
これだけでもバイク乗りになった価値はあったんじゃないかと思ってみる。
でもやっぱR6乗りたいよ…(関係ない