空をみるひと

そらをみながら あるいていこう なんでもない ひとであろう …日々や旅、街や自然、季節や未来をみつめるBLOGです

寒の入り 小寒2009-2010

2010-01-05 | 日月じつげつ:旧暦・二十四節気を旅する


薄暗いうちに起きる。

毛布がはだけていて背中が寒い。

あいつはどこへ行った?

床は思ったほど冷たくない。

靴下を履いて。

薬缶を火に掛けてから。

顔を洗って、着替える。

上着も着てしまおう

番茶にマイ梅干と醤油と生姜を入れて、グッと呑む。

ジッパーを襟元まで閉めて。

自転車の鍵を外して、手袋をする。

駅までの道、耳が冷たい。

空高く、月もさぞかし寒かろう

---

さあ。

「寒の入り」。

どうしていたってやって来る「春立つ日」を、新しい年を、胸を張って迎えられるよう。

身口意の業を清めて。

小寒、大寒、節分を。

年年、日日、いま・ここ、を。





関連記事:

寒中見舞 1「食」 ~カラダとココロ、温めるもの…
寒中見舞 2「衣」 ~冬には冬の装いを…
寒中見舞 3「住」 ~暖をとる…

小寒 ~お山の上から寒中見舞
小寒 ~寒中見舞い2006 マイ歳時記
「コモン・センス」 2 冬は、寒いものである。
小寒・師走 2008 ~ 稽古初め・初釜・寒修行の時季に…
「寒の入り」 ~ 小寒2008-2009

懺悔文 ~カミング・アウトのすすめ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この年末年始、考えていたこと (出がらし紋次郎)
2010-01-06 16:26:27
出がらし紋次郎です。
本年も宜しくお願い致しやすm(__)m。

心が疲れてしまったときに、ひと時の安らぎを感じさせてくれる言葉を、いつも有難うござんす。

年末年始はずっと仕事でしたが、
今年の元旦は、月も綺麗でしたね。

この間ずっと考えていたことを、
ある曲に託して、書いてみました。

今年も、歩いて行きます。
またどこかの旅空でお会いできたら、と思います。
kuu (>この年末年始、考えていたこと)
2010-01-18 12:23:10
出がらし紋次郎さん、こん**は。
コメントありがとうございました。

***
新世紀に入り10年経つが、その間より一層非情さを増したこの世界。
 それでも、
 自らを取り巻く世界のありように関心を持ち続けることぐらいは、
 この社会を何とかしろよ!と叫ぶことぐらいは、
 あっしのように、
 道に迷ってばかりの人生を送ってきたボンクラでも出来ることだ。
 このPVを見ていると、つくづくそう思う。
***

なんとなくわかるような気がします。

本年もよろしくお願いします。
このBLOG『空をみるひと』とものんびりお付き合い下さい。
Unknown (千代)
2010-02-01 06:56:20
「番茶にマイ梅干と醤油と生姜を入れて、グッと呑む。」

これ、美味しそう~。
今度やってみようかな。
でも、バタバタな私には、白湯を飲むくらいが精一杯。。。


kuu (梅醤番茶)
2010-02-04 11:18:22
>番茶にマイ梅干と醤油と生姜を入れて、グッと呑む

いわゆる「梅醤番茶」。
マクロビオティックの定番らしいですね。
陰陽のバランスがよいんだとか。

小さなビンに梅干の種を抜いて入れて、そこに生姜を擦って、醤油を垂らして、全部混ぜて、冷蔵庫に入れておくと楽ですね。
それを湯呑茶碗に適量入れて番茶沸かして入れるだけ。

白湯もよいと思いますよー。
Unknown (千代)
2010-02-06 17:16:28
>小さなビンに梅干の種を抜いて入れて・・・

料理上上手やマメなお方は、こういうストック物が豊富ですよね。

梅は細かく潰さなくてもいいんですか?
形はそのままで?

根本きこさんの本で、だし醤油のストックを思い出した!
「酒とみりんをひと煮立ちさせて、鰹節と醤油を
加えて、10分程弱火で煮る。冷蔵庫で3週間ほど保存可能」です。
私の場合、‘めんつゆ’で済ませてしまいますが(笑)、一度作りました。

kuu (…どっちでもいいと思いまーす(笑))
2010-02-15 17:51:59
>小さなビンに梅干の種を抜いて入れて・・・

料理上上手やマメなお方は、こういうストック物が豊富ですよね。

梅は細かく潰さなくてもいいんですか?
形はそのままで?

…どっちでもいいと思いまーす(笑)

瓶詰めする時には潰さず、湯飲みに入れてお茶を注いだ後に箸などで潰す方が香りもよいような気もしますが…お好きにどうぞ! 

根本きこさんの本で、だし醤油のストックを思い出した!
「酒とみりんをひと煮立ちさせて、鰹節と醤油を
加えて、10分程弱火で煮る。冷蔵庫で3週間ほど保存可能」です。
私の場合、‘めんつゆ’で済ませてしまいますが(笑)、一度作りました。

…やりたくなったらやる、がよし 
ですね。

自分らしく、楽しく参りましょう!

(僕も全然マメではないのです)

コメントを投稿