My Favorite Things

写真、舞台、Jazz、バーボン、星空 等々。
私のお気に入りです。

関西ハシゴキャンペーン

2010年06月28日 23時55分00秒 | 劇団四季

特に気にも留めていなかったのですが、コーラスラインの入場時にキャンペーンカードを受け取りました。
8月には、クレイジー・フォー・ユーの観劇も予定しているので、残りは大阪のWICKED。
狙えない事もなし!(笑)
いったい、何がもらえるのか?


コーラスライン 6月27日

2010年06月27日 23時37分00秒 | 観劇

行ってきました。
○十年振りの京都へ。
P1010352s
予想はしていたものの、ホームに降り立つと、蒸し暑い!
青空は無く、遠く見える山も霞んだ空を見ていると、いっそう暑くなってきました。
言わずともバレていそうですが、今日の目的は、ここ。
P1010356s
初めての劇場ですが、駅ビルの中にあるためか、客席に行くまでがエスカレータに乗り、通路を曲がって、迷路のような印象を受けるレイアウトでした。
P1010359s
演目は、東京・自由劇場以来のコーラスラインです。
キャストも、ほぼ同じ顔触れだけに、楽しみです。

客席内を一回りしてみると、Zー9番にザック席を発見。
自由劇場と比べると、舞台までが遠い~!
ポールの告白に、舞台まで行くのに時間がかかりそうです。

ザックの加藤さん、相変わらず動きを見ていると、年齢が解らなくなりそうです。
それにしても、冒頭のオーディションの時、怖いくらい厳しいですね。
稽古場でも、こんな一面を見せるのでしょうか?
東京の時にも感じた加藤ザックと坂田キャシーのシーンは、やはり真に迫るものを感じます。

ラリーを見て、一瞬『誰?』影山さんでないことは一目瞭然ながら、三宅さんだと理解するまでに少々時間がかかりました。
こんなに素な?三宅さんは見た事が無かっただけに、第一印象は細いな~。

マギーは、東京ではトリシアを演じていた勝田さん。
頑張って、本当のオーディションを勝ち抜いてきたんですね。

マイクの斎藤さんは、変わらず良いですね。
観ていて、思わず笑顔で応援したくなってきます。

グレッグの萩原さんは、見た目からして、良い味出してます。
こんなイメージの、ダンサーやアーティストっていますね。(笑)
道口さんほどのビシッとしたボーズはとらないものの、存在感あります。
ブラコメのハロルド・ゴリンジなんかも、似合いそうです。

坂田キャシー、ダンスは素晴らしいですね。
C列の席からは、ソロダンスで5枚のミラーがキャシーを取り囲む様に降りてきますが、それぞれのミラーに映るキャシーの姿に見とれてしまいました。

増本さんのシーラ、イメージは変わらぬまま。
強いて言えば、ラリーが「楽しいって顔をして」に、文字にするのは難しいのですが、東京の頃とは微妙に違う笑顔?をしていました。

恒川ジュディは、髪型が変わっただけで随分と印象が変わります。
ポニーテールで、可愛いい感じにも、綺麗な感じにも見えてきます。
クレイジー・フォー・ユーの影響もありでしょうか、大人なイメージが。
歌声や台詞を聞くと、いつも通りの彼女です。

松島リチーは、東京での西尾リチーの強烈な印象が残っているので、ちょっと物足りなさを感じてしまいました。
ダンスは素晴らしいものの、台詞は大人しめな感じです。
自己紹介の時に、「満月の夜に生まれました。男です!」のシーンは、西尾さんの力強い台詞と、染谷クリスティンの「なにそれ?」みたいに眉をひそめるシーンを、もう一度観たいです。
松島リチーと加藤ザックは、飛び出してきたリチーをちゃんと抱きとめるんですね。

菊地アルと染谷クリスティン
2人のコンビは、安心して観ていられます。
菊地さんの『ダメでも、みなぎるパワー~』の歌声は、相変わらずパワー有りすぎです。
冒頭のダンスは、川口さんほどではないものの、以前より固さ(下手)を感じさせるものでした。
早紀ちゃん、上がり症の演技が良いですね。
観ていて、大丈夫、落ち着いてと、ザックよりも先に言いたくなります。
表情も豊かで、今回の公演前に美女と野獣の舞台に立っていましたが、他の演目でも観たいです。

石倉ヴァルは、流石です。
東京で観た、コニー、ビビ、ジュディのいずれでもなく、ヴァルを演じています。
自ナンバーでは、胸の事を歌っていますが、ダンスの後胸元に光る汗が悩ましげです。
自分の立ち位置に戻ったとき、隣のマークが胸元を覗いてお尻を抓られていましたが、マークならずとも覗きたくなりそうです。
「みんな私の胸を見ているでしょう?」というシーンがありますが、思わず「ハイ!」と言ってしまいそうです。(笑)
ファンキックや歌の力強さを比較してみると、石塚さんのヴァルって凄いなと改めて思ってしまいました。
今、どうしているんでしょうね、石塚さん?

飯村ポールは、ある意味、一番イメージが変わってしまった役です。
見た目から陰を感じさせる田邉さんを観ていただけに、そう感じさせるのだと思います。
舞台上でザックに肩を抱かれているシーンを観ると泣けてきますが、私には田邊ポールのイメージが最後まで残ってしまいました。

半年振りのコーラスライン。
やはり、好きな演目でした。
京都なので、前予で気軽にといかないところが、残念です。

東京では自由劇場というコンパクトな劇場と比べて、劇場もステージも広いせいか、思ったよりもマイクが音声を拾えていない気がします。
今回の席が2列目だったこともあり、小声の台詞も聞き取れましたが、後方席ではどうなんでしょう?
それからもう一つ。C列まで、床が板張りというのも気になります。
客席で足を組み直したりすると、靴によっては音が響きます。
できることなら、カーペットを貼って欲しいですね。
また、シート下についているキャスターが足元にきてしまう席があり、とても邪魔ですね。
些細な事かも知れませんが、休憩なしの2時間半は、人によっては姿勢を維持するのに苦痛を感じてしまいそうです。
それだけに、姿勢を変えるたびにコツコツ音が響くのは、どうしたものか・・・。
演目で楽しめていただけに、ちょっと残念でした。

とは言え、京都まで観にきて、大正解でした。
終演後、どこかへ立ち寄りたいと思ったものの、16時近い時間帯では難しいなと思い、目の前の京都タワーを見上げて、新幹線口へ向かいました。
P1010360s
次回は、時間に余裕をもって、観光もしたいものです。

<style> &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;!--table {} .font5 {color:windowtext; font-size:6.0pt; font-weight:400; font-style:normal; text-decoration:none; font-family:&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;MS Pゴシック&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;;} .style0 {text-align:general; vertical-align:bottom; white-space:nowrap; color:windowtext; font-size:11.0pt; font-weight:400; font-style:normal; text-decoration:none; font-family:&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;MS Pゴシック&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;; border:none;} td {padding-top:1px; padding-right:1px; padding-left:1px; color:windowtext; font-size:11.0pt; font-weight:400; font-style:normal; text-decoration:none; font-family:&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;MS Pゴシック&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;; text-align:general; vertical-align:bottom; border:none; white-space:nowrap;} .xl24 {color:white; font-size:9.0pt;} .xl25 {color:white; font-size:9.0pt;} --&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;gt; </style> <col width="77" /> <col width="84" />                                                                                                            
京都劇場2010年6月27日
ザック加藤敬二
ラリー三宅克典
ダン松浦勇治
マギー勝田理沙
マイク斎藤洋一郎
コニー大口朋子
グレッグ萩原隆匡
キャシー坂田加奈子
シーラ増本 藍
ボビー丹下博喜
ビビ小松陽子
ジュディ恒川 愛
リチー松島勇気
アル菊池 正
クリスティン染谷早紀
ヴァル石倉康子
マーク玉井晴章
ポール飯村和也
ディアナ熊本亜記 
フランク吉田龍之介
ロイ宮本聖也
トム金光基成
ブッチ君島龍矢
ビッキー秋山 舞
ロイス脇坂美帆
トリシアや真崎菜摘

キャッツ 6月26日

2010年06月26日 23時30分00秒 | 観劇

ザルツブルク通いを重ねていたため、実に2ヶ月ぶりのキャッツとなりました。
いつの間にか、早水グリザや高倉タントが姿を消してしまったものの、ジェミマやヴィクトリアに新しい方もキャスティングされていて、こちらも楽しみです。
齋藤 舞ジェミマ
思いの外グラマーで、胸元が・・・。(^_^;)
歌声もしっかりしていて、表情も豊かなジェミマでした。
王クン ボンバル
ダンスの切れもよく、格好良いです。
西村さんと比べると、女性的な感じも活かしたボンバルです。
西村さんは、男前な格好良さがありますからね。
江部バブ
歌声が、だいぶ安定して、声も出るようになりましたね。
タガーナンバーでは、パンダに興味を出さずに、スキンブル?とず~っとじゃれ合ってました。
バストファでもジェニやジェリロにじゃれたり頭なでられたりと、可愛がられていますね。
スキンブルナンバーでは、福井タガーに悪戦苦闘していましたが、それも可愛げです。
斉藤美絵子ヴィク
久々のヴィクは、やはり美しいです。マチネは、新キャストの土井礼子さんだったそうです。
どんなヴィクだったのか、次回観られると、いいのですが。
岩崎ミスト
前回(4月)の頃の松島ミストが切れ切れのダンスで凄かったと思っていましたが、岩崎ミストも負けていません。
グランフェッテは、これでもかと言わんばかりに回転のブレもなく、高速のもので素晴らしいものでした。
スポットを収束する時は、さすがに松島ミストほどの変顔はできないようですね。(笑)
飯田バストファ/ガス/グロタイ
バストファのコミカルさ、ガスの老猫、グロタイの暴れ猫っぷり、安心してみていられますね。
西尾ギル以来ご馳走リレーに目がいってしまいますが、今回は龍沢ギルでしたが岩崎ミストと小芝居をしていました。
最後にギルから渡されたものを食べた岩崎ミスト、相当に凄いものを食べたようで這いつくばって吐いていました。(笑)
西尾ギルとの頃から感じていた殺陣の切れは、変わりませんね。
船から降りるときの龍澤ギルのエアは、格好良いですね。
福井タガー
タガーナンバー、良いですね。
はじけっぷり!
阿久津タガー的な歌い方かなと思ったら、さらにアレンジしていました。
連れ去った女の子を帰した後、目の前を駆け抜けていきましたが、爽やか~。(笑)
佐渡グリザ
久しぶりの佐渡さんの歌声ですが、グリザの時の独特のこぶしが1幕のメモリーではちょっと馴染まない印象でしたが、2幕のメモリーは一歩ずつ踏みしめるように歩きながら歌う歌詞をじっくり聞いていたら、思わず涙が頬を伝ってきました。
久しぶりのキャッツ、やはり楽しいですね。

さらに今日の握手は、回転席で順に握手をしていたタガーがそのままこちらへ、ちょっと足を踏まれたものの爽やかな笑顔で握手をしてもらいました。
思わず、ラダメスも演じてほしいなんて声をかけてしまいそうでした。
このまま終わりかなと思っていたら、後方から蒼井カッサが握手をしながら戻ってきて、ステージへ上がるギリギリのところで可愛い笑顔で握手をしてくれました。
予想外の2人の握手に、思わずラッキーと心の中で叫んだのは、言うまでもありません。
カテコはかなり盛り上がり、終了アナウンスが入った後もうに1回登場して終了しました。
観に来て、良かった~。


サウンド・オブ・ミュージック 6月26日

2010年06月26日 22時54分00秒 | 観劇

今日はキャッツのチケットが手元にあり、横浜へ直行の予定でしたが、心に引っかかるものを感じて浜松町で途中下車をしてしまいました。
って、嘘です。
昨日の14時、携帯からアクセスをしたら幸運にもチケットが取れたため、今日の観劇となりました。
劇場へ着くと、ライオンキングもサウンド・オブ・ミュージックも子供達の団体が目に付き、どうなる事かとも思いましたが、開演と共に舞台に見入っている子供がほとんどだったようです。
ひとりぼっちの羊飼いのシーンで雷の音に驚いたのか、泣き声がしたのには笑ってしまいました。
四季の音響さんが目指していた、リアルなサウンドが子供にも評価されたのでしょうね。(笑)
公演プログラムが、今日から新しいものになっていました。
今までは稽古場の写真だったものが、舞台写真に更新されました。
写真的には、4月のオープニング直後のもののようです。
キャストも、一部変更になっています。
マリアは、智恵さん、はるちゃん、沼尾さんと、変更なし。
大佐は、芝さん、深水さん、村さん、綜馬さんとなり、村さんが新たに加わりました。
綜馬さんも残っていると言うことは、四季以外の公演の合間に戻られる可能性があると言うことでしょうか?
修道院長は、秋山さん、佐和さん、花岡さん、原田さんとなり、柴垣さんが外れてしまいました。
エルザは、坂本さん、西田さん、中野さん、五東さん、沼尾さんとなり、倉斗さんが外れました。
マックス、シュミット、フランツ、シスター3人は、変更なしです。
ロルフは、飯田さん、岸さん、亀山さん、藤原大輔さんとなり、藤原さんが追加となっています。
リーズルには、谷口さん、五所さんに加えて、染谷沙絵子さん名前が挙がっています。
アンサンブルさん達は、男性・女性共にかなり増えています。
さて、本編です。
最近気になるのが、『朝の祈り』での秋山修道院長の第一声。
少しずつ、掠れ気味に聞こええてきているのですが・・・。
気になるのはそこだけなのですが、ちょっと心配です。
智恵さんのマリア、今日今までと変わっていたのは、『私のお気に入り」を歌った後です。
今までは、普通だったのですが、今日は声をひそめて「院長様、大声で歌ってしまいました。」と。
大声で歌ったにもかかわらず、周囲に気を使っているのか・・・?

リーズルの五所さん、私はプレビュー公演以来、2度目です。
谷口さんのリーズルが表情がコロコロ変わるのと比べると、変化が少なめなので、素直そうな印象がします。
「ひとりぼっちの羊飼い」では、ベンチチェスとに左半身を入れていましたけれど、谷口さん、していたかな?
ちょっと記憶がありません。
2幕の「ひとりぼっちの羊飼い」では、ブリギッタの手帳を奪い取ったものの、ブリギッタと2人で楽しんでいる様にも見えました。
リーズルの『家庭教師は必用無いは」の後や、お菓子をコッソリ食べている最中にエルザから声をかけられた時のリアクションが細かくなっていますね。

子供達は、登場シーンで行進後の決めポーズに、客席からの拍手が起きていました。
珍しく、マルタ役の乃愛ちゃんが「火曜日で七歳」の火曜辺りで噛んでしまって、「七歳」辺りはハッキリ聞き取れない状態でした。
グレーテルの晏璃ちゃん、台詞はしっかりしているものの、スカートを両手で摘んでの礼が苦手なようですね。
そう言えば、子供達がカーテンの服を着て遊びから帰り、大佐の指示で着替えに戻る際、誰か靴を片方落としていったようです。
大佐が拾い上げ、しばらく手にしていましたが、結局テーブル脇のイスの上にそっと置いていました。
エーデルワイスのシーンで登場する時、靴まで履き替えていたのか?
履き替えているのなら問題は無いのでしょうが、そのままだとすると予備の靴が用意してあるのでしょうか?
2幕の「ひとりぼっちの羊飼い」でマックスのキスに指先を服に擦り付けているグレーテルですが、今日はその様子を見たマックスが苦笑い的な表情をしていたのに、更に笑えました。
『なにか よいこと」は、最近妙に泣けてきてしまいます。
両親と死別し、修道院も離れなくてはならなくなったマリアに、やっと訪れた愛する人達と暮らせる場所を得たと思うと、尚更です。
初めの頃は智恵さんばかり見ていたためか、最近は見るたびに小さな発見があってたのしいです。
やはり、途中下車は正解でした。

<style> &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;!--table {} .font5 &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {color:windowtext; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:6.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-weight:400; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-style:normal; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-decoration:none; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font- family:&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;MS Pゴシック&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;;} .style0 &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {text-align:general; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; vertical-align:bottom; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; white-space:nowrap; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; color:windowtext; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:11.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-weight:400; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-style:normal; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-decoration:none; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font- family:&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;MS Pゴシック&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; border:none;} td &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {padding-top:1px; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; padding-right:1px; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; padding-left:1px; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; color:windowtext; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:11.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-weight:400; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-style:normal; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-decoration:none; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font- family:&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;MS Pゴシック&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-align:general; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; vertical-align:bottom; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; border:none; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; white-space:nowrap;} .xl24 {} .xl25 &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {color:white; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:9.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-align:left; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; vertical-align:middle;} .xl26 &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {color:white; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:9.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-align:left; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; vertical-align:middle;} </style> <col width="151" /> <col width="96" />                                                                                                                                                
四季劇場[秋]2010年6月26日
マリア井上智恵
トラップ大佐芝 清道
修道院長秋山知子
エルザ西田有希(劇団俳優座)
マックス勅使瓦武志
シュミット大橋伸予
フランツ川地啓友
シスター・ベルテ佐和由梨
シスター・マルガレッタ矢野侑子
シスター・ソフィアあべ ゆき
ロルフ飯田達郎
リーズル五所真理子
フリードリッヒ鳴戸嘉紀
ルイーザ木村奏絵
クルト川原一輝
ブリギッタ石井日菜
マルタ清水乃愛
グレーテル石井晏璃
男性アンサンブル池田英治
佐藤季敦
北山雄一郎
高橋基史
天野 誠
長手慎介
奥田直樹
柳 隆幸
女子アンサンブル黒崎 綾
真 優香
松雄千歳
松本菜緒
佐々木杏珠
小島由実子
伊吹 悠
深見雅子
コンダクター濱本公洋

サウンド・オブ・ミュージック 6月20日

2010年06月20日 23時00分00秒 | 観劇

昨日の幸福感が忘れられず、『もう一度』そんな気持ちのまま客席に着きました。
今日は、1階下手で智恵さんを初めとして、表情がよく解る席です。
日曜と言うこともあり、家族連れや小さな子供達の姿が目につきます。
ともすると、オケピの前の通路をダッシュしている子供もいて、ちょっと冷やっとするシーンも。
楽しい観劇の前だけに、はしゃぐのもホドホドにして欲しいですね。
事故だけは起きない事を願ってしまいます。

秋山修道院長
開幕から全公演出演されている1人ですが、毎回素晴らしい歌声で劇場を包み込んでいます。
シンガーとしては一番ハードにも思えるだけに、これからも素晴らしい歌声を聴かせていただくためにも、喉を大切にしていただきたいです。

『マリア』
修道院長とシスター達が歌う一節に『空に舞うヒバリなの」とありますが、深い意味があったりするのでしょうか?
高い空で、自由にさえずる様子が、誰にも似ていない自由なマリアと重なるということでしょうか?
以前観た蜷川さんの演出したジャン・アヌイの「ひばり」の中で、異端者として宗教裁判にかけられたものの、異端審問官が正せなかったジャンヌを「大空に上がるひばり」と表現したのを思い出しました。

智恵さんマリア
昨日感じた声のトーンですが、やはり少しですが台詞のトーンが高くなっている気がします。
子供達の自己紹介のシーンを初めとして、細かい部分で動きが少しずつ変わってきているようです。
それとも、回数を重ねてきたことで、細かいところに目が向いてきたからでしょうか?
歌声は、気持ちよく伸びていて、いつもにも増して心地よいです。
『ドレミの歌』から『ひとりぼっちの羊飼い』にかけては、楽しさいっぱいで、客席の子供達も舞台に釘付けですね。
今日は、客席のあちらこちらから笑い声や、共感する声があがっていました。
子供達の素直な反応だけに、大人としては「ちょっと・・・」と思う反面、舞台を楽しんでいる子供達にも嬉しく思えてきます。
幕間に、ドレミの歌を一生懸命歌っている小さな子供を見ると、思わず「楽しい舞台が観られて良かったね。」と心の中で話しかけてしまいます。
クルトにダンスを教えているシーンで、クルトと背中合わせになるようにターンをする時に思わず笑っていますが、身長差があるだけに大変そうで、あの笑いは演技じゃなくて本当に出てしまうような気がしますね。
今日の拓海君、前回とは違って危なげなくレッスンができて、安心しました。
2幕「なにか よいこと」で大佐の手に頬を寄せて歌うシーン、長かった孤独から解き放たれた安心感でしょうか、とても良い表情で好きなシーンです。

芝大佐
昨日気になっていた2幕で修道院から戻ってきたマリアの服を確認した時の右手は、特に何もしなくなっていました。
初対面のマリアとの時が、一番大佐らしい気がします。
マックスやエルザとの時は、友人や恋人という関係だからでしょうか?
ナチスの事で意見が対立した時も、大佐としてではなくオーストリア人として愛国心があればこその怒りです。
ザルツブルク音楽祭でエーデルワイスを歌う事が、家族を守りつつ、愛国心という武器で、大佐として戦う姿なのかも知れませんね。

西田エルザ
やはり坂本さんや五東さんよりも、マリアを意識している表情をしますね。
特に、ディナーにマリアの席を用意した事を知ったとき、マックスに着替えを促しながらも眉間を細めた表情は、この先のマリアと大佐の姿を危惧しているかのようです。

子供たち
フリードリッヒは、1ヶ月ぶりの竹林君。
ちょっとぽっちゃりの風貌は、おっとりした長男なイメージで、私には一番会っている気がします。
ルイーザは、初見の増田桜美ちゃん。
ごめんなさい。他に気を取られていて、声がちょっとハスキーな感じという意外記憶がありません。
次回、改めて。
クルトは、拓海君。
前回、前々回とちょっと気になるところがあったのですが、今日は問題なく稽古場で出来ていた事がちゃんと本番でもできていたようです。
ブリギッタは、日菜ちゃん。
この役には、彼女が一番合っていると思うのですが。
マルタの鈴木アリサちゃんは、前回はお父さんの綜馬さんと一緒に出ていた時で、表情が硬い印象でしたが、今回は笑顔がだいぶ見られました。
まだ時々硬い表情があるので、もう一頑張りかな。
グレーテルの花南ちゃんは、前回も書いた様に良いですね。

芝さん、カテコで靴の踵を鳴らすのが、お決まりになったようです。
途中で子供が泣くじゃくって現実に引き戻されたたりしたものの、素晴らしい舞台でした。
さて、次回は、いつ観に行こうかな・・・?(笑)

<style> &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;!--table {} .font5 &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {color:windowtext; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:6.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-weight:400; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-style:normal; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-decoration:none; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font- family:&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;MS Pゴシック&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;;} .style0 &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {text-align:general; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; vertical-align:bottom; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; white-space:nowrap; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; color:windowtext; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:11.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-weight:400; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-style:normal; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-decoration:none; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font- family:&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;MS Pゴシック&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; border:none;} td &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {padding-top:1px; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; padding-right:1px; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; padding-left:1px; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; color:windowtext; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:11.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-weight:400; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-style:normal; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-decoration:none; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font- family:&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;MS Pゴシック&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-align:general; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; vertical-align:bottom; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; border:none; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; white-space:nowrap;} .xl24 {} .xl25 &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {color:white; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:9.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-align:left; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; vertical-align:middle;} .xl26 &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {color:white; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:9.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-align:left; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; vertical-align:middle;} </style> <col width="151" /> <col width="96" />                                                                                                                                                
四季劇場[秋]2010年6月20日
マリア井上智恵
トラップ大佐芝 清道
修道院長秋山知子
エルザ西田有希(劇団俳優座)
マックス勅使瓦武志
シュミット大橋伸予
フランツ川地啓友
シスター・ベルテ佐和由梨
シスター・マルガレッタ矢野侑子
シスター・ソフィアあべ ゆき
ロルフ飯田達郎
リーズル谷口あかり
フリードリッヒ竹林和輝
ルイーザ増田桜美
クルトラヴェルヌ拓海
ブリギッタ石井日菜
マルタ鈴木アリサ
グレーテル平井花南
男性アンサンブル池田英治
佐藤季敦
北山雄一郎
高橋基史
天野 誠
長手慎介
奥田直樹
柳 隆幸
女子アンサンブル黒崎 綾
倉斗絢子
真 優香
松本菜緒
佐々木杏珠
小島由実子
伊吹 悠
深見雅子
コンダクター平田英夫

サウンド・オブ・ミュージック

2010年06月19日 23時02分00秒 | 観劇

部屋のエアコンが故障してしまい、日中の熱さに耐えられず、ザルツブルクへ避暑に出かけてしまいました。
エアコンの故障はともかく、昨日某掲示板にて2階席最前列のチケットをお譲りいただいたことが最大の理由です。
2階最前列センターの席は、4月24日以来2度目です。
この席は、前回も書いていますが、サウンド・オブ・ミュージックの時に夜明けの草原にいるマリアがフレームのセンターにレイアウトされ、とても印象的で私のはお気に入りの席です。
しかも、智恵さんの視線がこの席の方に向く事が多く、こちらもお気に入りの理由です。
久々の2階席のせいなのか、それとも智恵さんが変えたのか、単に私の思い込みなのかは定かではないのですが、この日の智恵さんの声(台詞です)が今までより少しだけ高くなっている印象を受けました。
その分、柔らかな印象を受け、心地よく感じました。
いったい、何がいつもと違ったのか?
GW明けから連投の智恵さん、そろそろ疲れも出てくる頃かなとも思うのですが、そんな様子は感じられず、さすがですね。
Song & Danceを東京から福岡まで完投した智恵さんだけに、自己管理がしっかりされているのでしょうね。

前回と変わったところというと、大佐の笛。
前回は音が今ひとつ出ていなかった(マリアが大佐を呼ぶ笛の方がハッキリしていました)のですが、この日は良くなっていました。
声量が豊かな分、笛は吹き難いのでしょうか?
そう言えば、マックスの台詞で『王様のような生き方をしている君は、最高さ。」というのがありますが、頭の中にムファさが浮かんできたのは、私だけでしょうか?(笑)

2幕でトラップ家に戻ってきたマリアが子供達の部屋へ行くとき、マリアの着てきた服について大佐が尋ね、マリアが「見習いのシスターから。」の応えにOKみたいなサインを右手でしているんですね。
音楽祭で「さよなら またね」で最後の「Good Bye~」を力いっぱい歌い上げている大佐を観ていると、二度と会えないかもしれないマックスに別れを告げているかのようで、その思いに涙が出てきます。

普段と違うと言えば、エルザが五東さんから西田さんに変わりました。
五東さんもプログラムには掲載されておらず、突然キャストされたと思ったのも束の間、今週からは五東さん同様にプログラムに掲載されていない西田さんがエルザを演じていらっしゃいます。
西田さんというと、私には異国の丘のナターシャや、アグネス・フォーゲル夫人のイメージです。
で、最初の台詞を聞いて、ストプレの人というのが第一印象でした。
マリアに対する表情も、マリアの存在が気にかかるという表情が感じられて、声が坂本さんや五東さんと比べて低めということもあり、エルザとしていい感じです。
そう言えば、大佐とエルザの会話で、大佐が「君が社長!?」「背広姿に」間髪入れず「ハマキ」と応えるシーン、坂本さんが葉巻を手にしたポーズをするのですが、五東さんは台詞のみでした。
西田さんは、坂本さんのように、葉巻を手にしていました。
この方が、実際には喫わないけれど、社長のイメージを表現しているようで良いですね。
子供達では、マルタ役に大塚あかりちゃん、グレーテル役に石井晏璃(あめり)ちゃんがキャストされ、2人とも初見でした。
2人とも幼い役だけに、これからが楽しみです。

今日も、ザルツブルクの爽やかな空気に包まれ、幸せな気持ちで劇場を後にしたのは言うまでもありません。

<style> &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;!--table {} .font5 &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {color:windowtext; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:6.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-weight:400; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-style:normal; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-decoration:none; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font- family:&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;MS Pゴシック&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;;} .style0 &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {text-align:general; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; vertical-align:bottom; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; white-space:nowrap; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; color:windowtext; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:11.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-weight:400; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-style:normal; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-decoration:none; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font- family:&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;MS Pゴシック&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; border:none;} td &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {padding-top:1px; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; padding-right:1px; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; padding-left:1px; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; color:windowtext; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:11.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-weight:400; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-style:normal; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-decoration:none; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font- family:&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;MS Pゴシック&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-align:general; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; vertical-align:bottom; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; border:none; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; white-space:nowrap;} .xl24 {} .xl25 &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {color:white; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:9.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-align:left; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; vertical-align:middle;} .xl26 &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {color:white; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:9.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-align:left; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; vertical-align:middle;} </style> <col width="151" /> <col width="96" />                                                                                                                                                
四季劇場[秋]2010年6月19日
マリア井上智恵
トラップ大佐芝 清道
修道院長秋山知子
エルザ西田有希(劇団俳優座)
マックス勅使瓦武志
シュミット大橋伸予
フランツ川地啓友
シスター・ベルテ佐和由梨
シスター・マルガレッタ矢野侑子
シスター・ソフィアあべ ゆき
ロルフ飯田達郎
リーズル谷口あかり
フリードリッヒ海宝 潤
ルイーザ木村奏絵
クルト川原一輝
ブリギッタ片岡芽衣
マルタ大塚あかり
グレーテル石井晏璃石井(あめり)
男性アンサンブル池田英治
佐藤季敦
北山雄一郎
高橋基史
天野 誠
長手慎介
奥田直樹
柳 隆幸
女子アンサンブル黒崎 綾
倉斗絢子
真 優香
松本菜緒
佐々木杏珠
小島由実子
伊吹 悠
深見雅子
コンダクター平田英夫

でんきを消して、スローな夜を。

2010年06月16日 22時41分14秒 | 日記

のキャッチフレーズで、毎年夏至と冬至に開催されている「100万人のキャンドルナイト」が、間もなく開催されます。
0112
右側にバナーが貼りっぱなしなので、気付かれた方もいらっしゃるのでは?
今年は、6月20日から、七夕の夜7月7日まで開催されます。
各地で大小さまざまなイベントが開催されるので、参加してみるも良し。
ご自宅で、家族や大切な仲間と過ごしてみるも良し。
温もりを感じる灯りのもとで、いつもよりほんの少し進みの遅いひと時を過ごしてみてはいかがでしょう?
Candle_poster_1024
100万人のキャンドルナイト


時には、こんな日も・・・  サウンド・オブ・ミュージック

2010年06月12日 23時45分00秒 | 観劇

2週間ぶりに、サウンド・オブ・ミュージックを観てきました。
普段から、サウンド・オブ・ミュージックを観に行く人達に、開演時刻に鳴ると他の演目とは違って容赦なくスタートするから遅刻厳禁と注意をしていましたが、まさか私自身がそうなるとは・・・。
仕事関係の打ち合わせが伸び、どうみても浜松町着が5分前。
小走りに劇場を目指したものの、劇場に着いた時には客席の扉が閉められ、ロビーのモニタからは鐘の音が!
係員からサウンド・オブ・ミュージックが終了してから、席に案内致しますとのこと。
初めての、途中入場となりました。
後から遅れてきた人達が結構いてモニタを観ていたのですが、何やら足音が増えたと思い振り返ると、朝の祈りを終えてロビーに出てきたシスター達でした。
ある意味、貴重な体験です。
声がかかり、ようやく客席へ。
いつもと変わらぬ智恵さんの歌声に、一安心。
落ち着くと、今日のキャストを確認していない事に気付いたものの、子供達以外に変わるのはエルザくらいかと。
そう思っていると、いきなりフリードリッヒに誰?
幕間に確認をすると、今回初めての鳴戸君でした。
もっとも、今日はそれ以上に芝さんや五東さんが気になって、ほとんど印象が残っていないのが残念です。
プレビューと開幕直後に2回観ただけの芝さんの大佐は、だいぶイメージが変わった気がします。
1ヶ月半も経っている事と、綜馬さんのイメージが強く残っているためかも知れませんが、大佐の迫力が弱くなったというのが一番の印象でした。
どちらのスタイルが、芝さんの中での大佐なのか?
私の思い込みなのかも知れませんが、これから数を重ねていくとハッキリすると思います。
靴の踵を揃えて音を立てますが、裾が長めなのか今ひとつ音の響きが良くないです。
それと笛が、ちょっと下手になってしまったのでしょうか?
遠くにいる子供達には、誰を呼んでいるのか区別し難そうです。
谷口さんのリーズル、エーデルワイスで大佐の胸に飛び込む時、かなり泣いていました。
普段にも増して感極まってしまったのか、鼻をすする音をマイクが拾ってしまいました。
観客の私たちも泣いているけれど、ちょっと泣き過ぎかな・・・?
五東さんのエルザは、トラップ家に到着し最初の声を聞いたとき、歌声が聞けないのが残念と思ってしまいました。
坂本さんとは違う声のトーンに、思わず他の作品での歌声が頭の中に響いてきたためかも知れません。
表情を観ていると、1幕でのマリアを見る目と、2幕で指輪をつけたエルザのマリアを見る目が変わるのがよく解りますね。
惜しむらくは、大佐に「もしもナチスが侵略してきたとしたら、あなたはナチスに逆らえる?」の「逆らえる?」が「た、逆らえる?」になっていました。
「ナチスに戦える?」なんて事が浮かんだのでしょうか?
普段の芝さんなら、戦いそうですね。(笑)
子供達の中で気になるのは、クルト役の拓海君。
前回観たとき、ダンスシーンでマリアが背を向けた時、ダンスをせずにすっと前に出てきてマリアとぶつかりそうになっていました。
今日は、2幕最初の歌いだしを忘れてしまったのか、慌てて早口で歌っていました。
オペラ座のクリスティーヌではあるまいし、いつも何かを夢見ている状態ではいられないから、ガンバレ!
対照的に、グレーテルの花南ちゃん、『さよなら またね』の振りがしっかりしてきましたね。
以前は、歌に遅れない様にという必至な様子が分かったのが、今日はしっかりとできていました。
手を体の脇で鳥の様に羽ばたく振りは、まだ苦手みたいですね。
こちらも、ガンバレ!!

と言うことで、開演に間に合わなかった事がケチの付き始めとは言え、少々消化不良気味の感が残るものでした。

帰りがけ、智恵さんの写真が多く掲載されているとの噂に、広島・マンマ・ミーア!のプログラムを買って帰りました。
帰りのJRの車内で観ていたら、周囲から視線が。
サウンド・オブ・ミュージックのプログラムを手にしていた乗客から、広島帰りと思われたようです。
マチネを観て新幹線で帰ってくれば、そんな時間ですね。
気持ちとしては、観に行きたい!
でも、やはりちょっと遠いです。

<style> &amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;lt;!--table {} .font5 &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {color:windowtext; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:6.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-weight:400; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-style:normal; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-decoration:none; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font- family:&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;MS Pゴシック&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;;} .style0 &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {text-align:general; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; vertical-align:bottom; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; white-space:nowrap; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; color:windowtext; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:11.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-weight:400; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-style:normal; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-decoration:none; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font- family:&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;MS Pゴシック&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; border:none;} td &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {padding-top:1px; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; padding-right:1px; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; padding-left:1px; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; color:windowtext; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:11.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-weight:400; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-style:normal; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-decoration:none; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font- family:&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;MS Pゴシック&amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;amp;quot;; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-align:general; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; vertical-align:bottom; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; border:none; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; white-space:nowrap;} .xl24 {} .xl25 &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {color:white; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:9.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-align:left; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; vertical-align:middle;} .xl26 &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; {color:white; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; font-size:9.0pt; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; text-align:left; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; &amp;amp;amp;amp;amp;nbsp; vertical-align:middle;} </style> <col width="151" /> <col width="96" />                                                                                                                                                
四季劇場[秋]2010年6月12日
マリア井上智恵
トラップ大佐芝 清道
修道院長秋山知子
エルザ五東由衣
マックス勅使瓦武志
シュミット大橋伸予
フランツ川地啓友
シスター・ベルテ佐和由梨
シスター・マルガレッタ矢野侑子
シスター・ソフィアあべ ゆき
ロルフ飯田達郎
リーズル谷口あかり
フリードリッヒ鳴戸嘉紀
ルイーザ今井莉奈
クルトラヴェルヌ拓海
ブリギッタ高地杏美
マルタ内田花音
グレーテル平井花音
男性アンサンブル池田英治
井上隆司
佐藤季敦
高橋基史
天野 誠
奥田直樹
柳 隆幸
中橋耕平
女子アンサンブル遠藤珠生
倉斗絢子
松本菜緒
長寿真世
吉田千恵
小島由実子
伊吹 悠
深見雅子
コンダクター平田英夫

四季劇場[夏] 内覧会 ~劇場篇

2010年06月09日 23時13分00秒 | 劇団四季

スマートチケットの説明が終了すると、劇場設備の見学となりました。
P1010323s
エントランス
イメージ的には、客席の規模も含めて[春]や[海]に近い印象を受けます。
まずは、1階席です。
P1010304s
1階席最後列からの舞台
22列の1階席は、座席数750席(車椅子用スペース5名分)で、舞台前から1階最後列までは21.0mだそうです。
客席の規模としては先に書いた四季劇場[春]、電通四季劇場[海]と同等だそうです。
P1010309_1s
調光室と親子観劇室
1階席最後部を見ると、中央に調光室があり、下手側には親子観劇室が設けられています。
客席は、11列までが緩やかなスロープとなり、13列目からが階段状になっています。
この日はフルに座席が設置されていましたが、1列目を取り去り、床板を外すとオーケストラピットが現れるそうです。

この後、客席を離れ、下手側の通路から舞台に移動しました。

春のめざめやエクウス等のステージシートを除けば、イベント時に舞台に上がった事はありますが、まっさらな何も無い舞台に上がるのは、初体験です。
建設中のこの時期だけにしか体験できないものゆえ、驚きと感動で見回してしまいました。
P1010309s
舞台からの客席
P1010307s
舞台下手から天井部
舞台は間口が12.7m、奥行きが18.8m(客席の21.0mと比べると、いかに広いかがわかります。)と間口が広く高い舞台となっています。
この写真でもお解りいただけるかと思いますが、天井には15cm間隔で93本のバトンが設置されていて、様々な演出に対応します。
見学は出来ませんでしたが、奈落は4.0mあり、ライオンキングのプライドロックも設置・上演できるそうです。
スペック的な事を書き加えると、プロセミアム開口高9.5m、すのこ高23.5mです。
プロセミアムだけで見ると、間口が狭く高さのある欧米型となるそうです。
P1010312s
床板は、ベニヤ板が貼られた状態です。
公演時には、これをベースにパレットやセリ、盆などが設置されます。
それらの演出のベースとなるベニヤは、四季の各劇場でも同様に使用されているそうです。
この巨大な空間で、感動の舞台が演じられていると思うと、それだけでドキドキしてきそうです。
P1010291s

P1010315s
バトンの操作部を見ていたら、脇にBBと書かれたパーツを見かけました。
この内覧会が終了すると、内装の仕上げと共に美女と野獣のセットが組上げられていくのでしょうね。
この後、舞台裏手に回ります。
まだ工事中の部分があり、写真は撮れませんでしたが、1Fにはリハーサル室、楽屋、衣装・床山部屋等が並びます。
楽屋は、2人用から10名以上用まであり、全部で8室あるそうです。
これで、舞台を離れ客席・ロビーへ移動となります。
その前に、女性の方には気になる化粧室の紹介がありました。
私には、生涯立ち入る事は無い場所だけに、貴重な体験?でした。
ちゃんとした見学コースでしたので、誤解なき様に。(笑)
P1010295s
女性化粧室

他の劇場同様に、一方通行になっているそうです。
ドアの色を変える事により、クリームの洋式とグリーンの和式が一目で分かる様になっています。
キャッツシアターのトイレのアイコンが猫型になっていましたが、この劇場ではダンスをしているかのようなアイコンになっています。
P1010321_s
1階には、クローク、グッズ売店等が設置されるそうです。

次に、2階席へと移動しました。
階段も客席も、傾斜が強めです。
P1010300s
2階ロビー
飲食物の売店は、2階に設置されるそうです。
P1010318s
2階席最後列
この写真からも、傾斜が強い事がお解りいただけると思います。
P1010298s
2階席最前列からの舞台
最前列の席から舞台までは13.6mと近く、1階席の13列目に当たる距離です。
2階席は、座席数450席で、1階席と合わせて1200席となります。

杮落し公演となる美女と野獣の開幕まで、1ヶ月。
新しい劇場に歓声がと拍手が響き渡る日は、間もなくです。

四季劇場[夏]
品川区広町2丁目1-18
JR京浜東北線 大井町駅東口/西口から徒歩5分
東急大井町線 大井町駅より徒歩5分
りんかい線  大井町駅よりB出口より徒歩5分
美女と野獣 7月11日開幕 詳細は、劇団四季


四季劇場[夏] 内覧会 スマートチケット篇

2010年06月08日 23時31分00秒 | 劇団四季

P1010325s
7月11日、美女と野獣で杮落しとなる、四季劇場[夏]。
オープンまで1ヶ月となった、四季劇場[夏]の内覧会へ出席してきました。

時折小雨が落ちてくる天気の中、劇場前には多くの取材陣が集まっていました。
14時30分、正面の扉が開けられ、早々にスマートチケットによるチェックインが体験できました。
P1010279s
この日は、希望者に対して予め携帯にQRコードを配信していたと言うことで、携帯を用意している参加者の方も見られました。
携帯の充電ホルダーほどのスキャナーに携帯に保存したQRコードや、QRコード付きの紙チケットをかざすと、ピッという音ともに直ぐに読み取りが完了します。
P1010281s
読み取りが完了すると、座席や入場扉が記されたペーパーが出力され、手渡されます。
スマートチケットの場合、当然ペーパーレスのため手元には何も残らず、観劇の記念にチケットを保存する方には不満の残るところですが、実質的にこのペーパーがそれに変わるものになるのでしょうね。
Ticket02
このペーパーの下部には、ご覧の通りPRスペースがあります。
参加者からの質問に対して、記念日公演やイベント等で特別なメッセージが入る可能性もあるようです。

チェックインを済ませ奥に進むと、一体型のPCのようなチケットATMが置かれていました。
P1010324s
このチケットATMから、チケットの分割や、スマートフォンからの発券等が操作できます。
今回は、複数枚分のチケットを持った人が、遅れてくる人の分のチケットを発券できる様に分割するパターンをデモしました。
P1010283s

P1010287s
まず、携帯のQRコードをスキャナーで読み込み、チケット情報を確認します。
必要な数を設定すると、パスワードが発行されます。
更にアイコン(絵柄)が表示されます。
今回は、美女と野獣がテーマとなり、ロウソクや時計、タンス等のアイコンが表示されていました。この中から、任意のアイコンを選択します。
全ての操作を完了すると、控えが発行されます。
ここの記載された4桁のパスワードと、選択したアイコン情報を、後から来る人に伝えます。
チケットATMで、このパスワードとアイコンが一致すれば、紙チケットが発券されるシステムです。

劇団四季としては、キャッツ以来、チケットをオンラインで一元管理してきたものの、最終的には紙となるため様々な制限制約があったそうです。
今回のスマートチケットにより、紙からの解放による利便性を提供したいとの考えだそうです。

夏劇場オープン時は、当日にチケットを分割できるシステムですが、11月からはWeb上で事前に分割できる、チケットポケットが提供予定です。

【チケット流通の改革】
紙からの解放により、発券したチケットの無効化が可能となります。
現在行われているチケットオークションに対抗する、チケット譲渡システムを自前で提供予定だそうです。

【Webサイトの改革】
劇団四季創立記念日の7月14日より、Web上のメンバーシップ制度、劇団四季IDの登録受付を開始するそうです。
このIDの取得により、四季のコンテンツを楽しめるマイページの提供や、スマートチケットをより簡単に予約できる仕組みを提供するそうです。

【ギフトカードの発売】
夏頃からギフトカードの発売を、予定しているそうです。
P1010285s
裏面の番号をスクラッチして予約の際に入力する事により、チケットが購入できるそうです。
このギフオとカードにより、様々な店舗、ショップで取り扱い可能となります。
贈り物として、日時の指定無く四季のチケットを利用できる様になるます。

この他にも、法人向けの予約システムを提供予定だそうです。

スマートチケットに関して、いくつかの質問をしてみました。
スマートチケットを予約したが、携帯の所有者が来場できない場合は?
予約番号と登録した電話番号があれば、チケットATMで発券が可能だそうです。
ただし、予約者の個人情報が必要となるため、身内の人間に限定されそうです。
友人等の場合、お忘れ券対応のような方法になるそうです。

QR発行したチケットを予め紙発券する事は?
現状では、一度スマートチケットとして発券されたものは、紙発券をする事は不可だそうです。
ただし、11月にチケットポケットが稼働すれば、公演直前まではメールで転送をする事が可能になるそうです。
他にも質問をしたい事がありましたが、撮影をしてきたらタイムオーバーのような状態になり聞けませんでした。
いずれにしても、実際の稼働をしてみない事には、ハッキリしない事や改善される事もあると思います。


日曜礼拝

2010年06月03日 23時48分00秒 | 劇団四季

劇団四季のアルプが届き、智恵さんの記事を読んでいたら、懐かしい文字が目に留まりました。
私も、幼稚園の頃から小学校5年生頃まで、近所の教会に通っていました。
家族がクリスチャンというわけではなく、近所に住む同い年の友人がいたこともあり、教会が運営する幼稚園に転入したこともあって、ごく自然に通っ ていました。
今でも、聖書の中の一節や、当時歌った賛美歌を覚えています。
気がつけば、何時の頃からか記憶がないけれど、教会へ行く事もなくなってしまいましたが、今でも良く覚えている聖書の一節があります。
以前、星空の写真を撮っていた頃、職場の同僚や仲のいいカメラマン達、アウトドア派の友人等が時々撮影に付いてきたりしていました。
彼らが美しい星空を見上げていると、必ずと言っていいほど口にする言葉が「何で星空を見上げていると、時間が経つのを忘れてしまいそうだ。」
そんな言葉を耳にするたびに、旧約聖書の詩篇第八章三節に書かれている『わたしは、あなたの指のわざなる天を見、あなたが設けられた月と星とを見て思います。人は何者なので、これをみ心にとめられるのですか、人の子は何者なので、これを顧みられるのですか。』との記述です。
旧約の時代から、人は同じ思いでいるんですよね。
そんなこともあり、修道院長の言葉には自然と耳を傾けているようです。
智恵さんの記事の初めの方に、『サウンド・オブ・ミュージックを歌うシーンを、山という「神様が創った教会」で賛美歌を歌っているのだと解釈をし ている』と書かれていますが、頷けます。
あ~、歌声が聴きたい!