雨にも負けず山歩き♪

青空を見上げながらも、しっかり足もとを見つめて歩く自然観察情報!

吉次山でカタクリに遭遇

2010年05月11日 | 石川県の山

帰路の林道で偶然に見つけたカタクリの群生 。。。


2010/04/30(金)  ふらッと吉次山に登る!

晴れた日に花の見頃を狙って、カタクリロードと言われている奥獅子吼山へカタクリの群生を見に行こう!
何日も前からの計画だったが、あろう事か当日、自宅を出た直後から小雨が降りだし
パーク獅子吼の待ち合わせ場所に着いた頃にはどしゃ降りとなり、リーダー判断で中止となってしまった!

今日の予報は晴れだったのに、何がどうなっているのか? (>_<) ク ~ ~

そんな訳でメンバー5人のうち3人は、出てきたついでに何処かに遊びに行くとかで消えてしまい
そんな気になれず、残された2人は諦めて帰宅しようと車を走らせていたが、
金沢方面は明るく、10分ほど走ったら何と青空も見えてきた (@_@。 やっぱり天気予報は当り!
今更引き返すのもなぁ…何だか中途半端な気持ちで車はどんどん自宅に近づく!
そして、金沢市内に入ってから、カタクリがあると言う噂を聞いたとかで
思い立ったように急きょ、湯湧温泉近くの吉次山(キチジヤマ)へ登ることになったのだが
何せ急な事なので、無謀にも地図も持たず登山口さえ分からないありさまで温泉街にやって来た!

道沿いにあった交番に入ってみたが、あいにく留守の様で誰もいない…
近くの橋で、鯉のぼりを取り付けていた地元の人らしきおじさんに聞いてみた。
山の事なら、直ぐそこの温泉旅館○○の御主人が詳しいから聞きに行ったらいいよ!とのことで
ワラをも掴む思いでおじさんの言葉に従い、遠慮もなく○○の御主人を訪ねた!

そして気さくな御主人は、何と登山口まで車で先導して案内してくれたのだ!
ついでに吉次山のカタクリ情報を聞いてみたが、昔はあったようだが近年は見たことがないとか。
つい最近も吉次山に登ったが、花どころか上の方はまだ雪が残っていて足場も悪く
イワウチワくらいなら少しは咲いているだろう…と、こんな話だった。


かなり気落ちしたが、せっかくなので取りあえず途中まででも登ってみることにした。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
林道登山口(10:05)→吉次山登山口(11:10)→吉次山山頂(11:50~12:30)→
カタクリ群生地(13:30~50)→林道登山口(14:20)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

けっこう急坂の林道を歩くこと1時間強!やっと吉次山の登山口に辿り着く。
おじさんの言う通り、吉次山登山口までは車でも来れるようだったが、あえて徒歩で登って来た!
登山口から20分程登ると、確かに途中に雪渓は沢山残っていたが、尾根に出ると雪はなく
イワウチワとショウジョウバカマの群生に出会う!
こんなに群生しているイワウチワを見たのは、富山の大辻山に登った時以来だった!

そして帰路、何とカタクリの群生を見つけた

何気に見上げた4~5m上の道のない場所なので、気付いたのは全くの偶然噂は本当だった。
無計画で無謀な思いつきの登山だったが、当初からの目的であるカタクリに出会えたことに大満足 (^.^)
家に帰って調べたところ、吉次山の標高は800mだった。
林道登山口は、標高247m となっていたので、標高差553m!意外に頑張ったなぁ ^^;



吉次山のカタクリ 。。。



カタクリ (1)



カタクリ (2)



カタクリ (3)



吉次山のイワウチワ 。。。



イワウチワ (1)



イワウチワ (2)



イワウチワ (3)



イワウチワとショウジョウバカマ (4)



吉次山のショウジョウバカマ 。。。

不思議なことに、ショウジョウバカマは微妙に少しずつ色合いが違っていた!(並べて比較 )

        
(1)             (2)             (3)             (4)

       
(5)             (6)             (7)             (8)



ショウジョウバカマ (1)



ショウジョウバカマ (3)



ショウジョウバカマ (5)



ショウジョウバカマ (7)



ショウジョウバカマ (8)


予想外の花の群生に出会えて、帰路の通り道だったこともあり
御世話になった某温泉旅館の御主人には、お礼を兼ねてしっかりと報告をして帰った (^_-)-☆


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする