ニュースに物申す from 仙台

毎日のニュースに思ったことを書き添えて、書庫にしていくよ~
何でも、コメントしてね!

[京都KEYWORD]方丈

2006-01-09 14:05:39 | 京都のこと
ほうじょう

(1)一丈四方、四畳半ほどの広さ。また、その広さの部屋や建物。

(2)仏教においては方丈に全宇宙が内在しているという考え方がされ、そこから寺院の住職が生活する建物を、特に方丈と呼ぶようになった。

[京都KEYWORD]門跡

2006-01-09 14:04:38 | 京都のこと
「もんぜき」と読む。

(1)平安時代には、祖師の法統を継承している寺院または僧侶のこと。門葉。門流。

(2)平安末以降、皇族・公家の子弟などの住する特定の寺院を指すようになり、しだいに寺格を表す語となった。江戸時代には幕府が宮門跡(法親王の居住する寺院)・摂家門跡(摂関家の子弟が居住する寺院)・准門跡(門跡に准ずる寺院)と区別し制度化したが、1871年(明治4)この制度は廃止され、以後私称として用いられる。

(3)門跡寺院の住持のこと。

(4)〔本願寺が准門跡寺であるところから〕本願寺。また、その管長の称。御門跡。


門跡寺院
* 仁和寺(御室門跡)
* 青蓮院(粟田御所)
* 随心院(小野門跡)
* 浄土寺
* 平等院
* 本覚寺
* 法住寺
* 安祥寺
* 妙香院
* 禅林寺
* 常住院
* 如意寺
* 毘沙門堂
* 聖護院
* 三千院(梶井殿、梶井門跡、梨本門跡)
* 蓮華光院
* 勧修寺
* 三井寺円満院
* 興福寺一乘院
* 興福寺大乘院
* 輪王寺滋賀院
* 妙法院
* 實相院
* 曼殊院(竹の内門跡)
* 大覚寺
* 東南院
* 上乘院
* 知恩院
* 勝宝院
* 醍醐寺三宝院
* 醍醐寺金剛王院
* 菩提院
* 教令院

[京都旅行記]'05.9.16 大阪番外編

2006-01-09 13:58:07 | 京都のこと
16日大阪着 午後の予定の前に時間が空いたので大阪城を散策。
地下鉄森の宮駅で降りて、約20分程歩いて天守閣へ。
料金は500円でした。

天守閣からの眺めと展示をそれなりに見て、所要時間約30分。
45分もあれば、かなりゆっくりできるでしょうか。

大阪城は公園の中にありますが門を入った場内と公園では雰囲気がとても違う。
詳しくは書きませんが何とかならないものでしょうか?

[京都旅行記]'05.12.2

2006-01-09 13:56:46 | 京都のこと
12月2日
京都市地下鉄で蹴上へ。
京都の地名は読みが難しいところが多いよね。
ちなみに蹴上は”けあげ”と読みます。

さて、蹴上の駅を出て、南禅寺方面の出口を出ると右側に歩道のトンネルがあります。
そこをくぐり、まっすぐ行くとそこはもう南禅寺です。

南禅寺に紅葉の時期に来るのは初めてです。
前回訪れたのは'03.10.12なのでまだまだ緑一色といった印象でしたね。
今回はまだまだ美しい紅葉を味わうことができました。
特に水路閣をバックにした景色はここだけのものという感じでいいですね。
平日の朝ということもあってか、このいい時期に人影が少ない方だったのでより自然の美しさを自分のものにできたようでしたよ。

水路閣をくぐり、階段を登るとすぐに南禅院があります。
受付を済ませ、中に入るとすぐに座敷を通して、庭の紅葉が目に入ります。
その景色が最も良かったですよ。
できれば、畳の上から庭を眺めて見たかったですね。

南禅院を出て、少し進むと高徳庵があります。
そこに行くと水路閣に水が流れているのを見ることができます。

石段を下りて、「虎の子渡し」の異名を持つ方丈庭園を拝観。
方丈のどの部屋からも異なる庭や風景を眺められるような作りでしたよ。

その後、お土産を買いがてら錦市場に向かう。
昼までだというのに、多くの人々で賑わってましたよ。
通りが狭いせいもあるのかもね。
いかにも昔からの商店街という感じでしたね。

このあたりに寺社が多く、お参りしながら、歩きました。

今日は午後から今回の出張の目的である会合に行ってきます。
京阪電車で行くのが便利なようなので三条駅から特急に乗り込む。
道中ぐっすり眠って行きました。

[京都旅行記]'05.12.1

2006-01-09 13:54:48 | 京都のこと
仙台発8:30のANA大阪便で出発。
大阪空港へは予定通り到着。

飛行機は順調だったものの仙台空港へ向かうときにトラブル2つ。
1.家を出るときに車のキーが見つからずに大慌て。結局前日のコートに入っているのを妻が発見。ほっと胸をなでおろす。
2.高速に入ってから空港と逆方向に入ってしまう。すぐ気づいて、バックで戻り、何とか事なきをえる。

京都へ向かうときはいつも空港バスを利用していたけど、今回は光明寺によって行こうと考えていたので、モノレールで蛍池(ほたるがいけ)まで行き、梅田行きの阪急電車に乗り換え、十三(じゅうそう)まで行き、河原町行きの特急に乗り換えて、長岡天神で降りる。
そこからバスで光明寺へ。(運賃170円、蛍池でスルットかんさいカードを買っていたので小銭をいちいち用意しなくて良かったのでとても便利。でも、プレミアムがついてたらもっと良かったけどね)
紅葉のシーズンだったことと前日にテレビで紹介されたらしく、とても混んでいてバスを一本見送る。

拝観無料ってガイドブックには書いてあったけど、500円でした。
でも、門を入ってからの参道はやはり綺麗でしたよ。
少しだけ遅いかなっていう感じもしましたが真っ赤に燃え上がるように色づいたモミジもまだまだありましたよ。
もっと綺麗だったのは帰り道でしたね。すばらしいの一言ですよ。木々が道の両側を飾り、まさしく紅葉のトンネルをくぐっているよう。

近くに善峯寺(よしみねでら)があり、徒歩ではしばらくかかりそうな距離。行こうか行くまいか迷ったけど、せっかくいい時期に来たんだからと、タクシーをつかまえて、行きましたよ。(料金1290円)
来てよかったな~と思いましたよ。山の中にあるお寺で境内を登って行くと京都市内を眼下に一望でき、とても近く感じましたよ。ここも紅葉はまだまだ綺麗でしたよ。
タクシーの運転手さんの話だとその前の土日は渋滞で車では登れなかったみたい。
平日だったから、運が良かったのかも。それと平日だったせいか年配の方が多かったかな。
それはどこへ行っても同じでしたよ。
ここでは運よく11月30日までの期間運行のバスがこの日も運行されていて、13時36分のバスに乗れましたよ。タクシー代がうきました。
バスは阪急の東向日(ひがしむこう)駅へ。ここで電車へ乗り換え、嵐山へ向かうことに。
かばんは持ったままだったんだけど、長岡天神で預けなくてよかったよ。
予想通りうまくいきました^^

阪急嵐山駅でかばんを預け、宝厳院へ。
以前嵐山を訪れたときは('03.11.09)、JR嵯峨嵐山駅から回ったんだけど、俺は阪急嵐山駅からの方が嵐山を満喫できていいかも・・・
嵐山公園に出て、嵐山の表情を見ながら渡月橋へ向かっていく川沿いの風景は嵐山の序章を感じさせるよ。
今回は宝厳院のライトアップを見ることが目的だったので17:30からというのを確認して、京福嵐山線で仁和寺へ向かう。
御室(みむろ)駅で降り、まず、白書院へ。
紅葉じゃなくてもとても情緒あふれる庭園が魅力的ですが、この時期は予想通り趣が変わってよかったですよ。来てよかったな~~
その後、等持院へ。
ここに着いたのは16:30であまり時間が無かったんだけど、歴代足利将軍の木造坐像が安置されていて、庭も良かったですよ。30分ほどでしたが結構ゆっくり見れましたよ。
京都は足利家の色合いって結構薄いですよね。
俺が知っている限りはここくらいですよ。
なんでだろう???
俺が知らないだけ?

妙心寺には足を伸ばしたかったんだけど時間切れです。ザンネン

ランチも食べてなくておなかペコペコ。。。
宝厳院のライトアップには少し早いかなって思って、いよいよ昼食兼夕食を食べられるところを探しましたよ。
等持院駅行ったら、近隣の地図があって、とんかつ屋を見つけたのでそこへ向かったもののあいにく、定休日。隣の”お好み焼ジャンボ”で今日はお好み焼きを食べることに。。。
なにしろ昼食抜きだったから、ジャンボサイズを注文。そしたら何と30センチもあるような大きさですよ。根性を入れて完食しようと思ったんだけど、ふた切れ残してしまったよ。
大きいだけじゃなく、ソフトでおいしかったよ。
また、機会があったら寄らしてもらうよ。でも、その時は普通サイズでね・・・

宝厳院のライトアップはとても賑わってましたよ。
写真を撮ったんだけど、俺のデジカメでは残念ながら綺麗な夜景は撮れない・・・
くやしいよ~~どなたか夜景の綺麗に取れるデジカメを知ってたら教えてね。

19:00頃には阪急嵐山駅へ。
これから、高台寺のライトアップを見に行こうと阪急電車に。
ところが乗ってから預けたかばんをコインロッカーから持ってくるのを忘れてしまってるのに気づいて戻ることに・・・
それやこれやしているうちに河原町に着くころにはもう8時ころになってしまって、かばんを忘れた自分にもがっかりして、そのまま今日の宿泊先の京都ロイヤルホテルへ・・・

結構歩いたせいか、足がパンパンですぐにバスルームへ。。。
やはりお風呂が気持ちがいいね~~~

[京都旅行記]これまでの旅程

2006-01-09 13:52:31 | 京都のこと
以下がこれまでの京都旅行の旅程です。
増えたら追加していきますね。(since’06.1.9)

2012年12月13日~15日
仙台空港~大阪伊丹空港~(スルット関西3dayチケット モノレール・阪急)~河原町~ホテルアルファ京都に荷物を預ける~銀閣寺~(哲学の道)~法然院~(ブラウンで昼食)~永観堂~南禅寺~知恩院~円山公園~八坂神社~仲源寺~南座~河原町→元町~神戸ルミナリエ~神戸市役所~三宮→河原町~(夕食 京の都に夢が咲く)~ホテルアルファ京都

12月14日
ホテルアルファ京都~(朝食 なか卯)~六波羅蜜寺~六道珍皇寺~金剛寺(八坂庚申堂)~法観寺~清水寺~(産寧坂・二年坂・石塀小路)~高台寺~掌美術館~(昼食 美竹で賀茂ねぎうどん)~金閣寺~龍安寺~仁和寺~妙心寺~(夕食 お好み焼きジャンボ)~等持院~(嵐電)~嵐電嵐山~(嵐山花灯路)~野宮神社~トロッコ嵐山駅~常寂光寺~落柿舎~二尊院~(無料ジャンボタクシー)~渡月橋~嵐電嵐山~(嵐電・京都市地下鉄)~京都市役所前~ホテルアルファ京都

12月15日
ホテルアルファ京都~(朝食 すき家)~白峯神宮~晴明神社~首途八幡宮~智恵光院~京都御所~蛤御門~護王神社~菅大臣天満宮~醍醐寺~(昼食 らーめん千の風)~錦天満宮~錦小路~東寺~河原町~(阪急・モノレール)~大阪空港~仙台空港


'05.12.2
京都市役所前駅~(地下鉄)~蹴上駅~南禅寺~南禅院~高徳庵~南禅寺方丈・方丈庭園~蹴上駅~(地下鉄)~京都市役所前駅~錦市場~錦天満宮など~三条駅~(京阪電車)~北浜駅へ

'05.12.1
伊丹空港~(モノレール)~蛍池駅~(阪急電車・十三駅で乗換)~長岡天神駅~(バス)~光明寺~(タクシー)~善峯寺~(バス)~東向日駅~(阪急電車・桂で乗換)~阪急嵐山駅~嵐山公園~渡月橋~宝厳院~天龍寺~京福嵐山駅~(京福電車・帷子の辻駅で乗換)~御室駅~仁和寺・白書院~蓮華寺~等持院~等持院駅~(京福電車・帷子の辻駅で乗換)~京福嵐山駅~宝厳院・ライトアップ~阪急嵐山駅~(阪急電車・桂駅で乗換)~河原町駅~京都ロイヤルホテル

'05.9.18
新島襄旧宅~梨木神社~蘆山寺~清浄華院~本禅寺~京都御苑~相国寺~御霊神社~(バス)~四条大宮~(バス)~苔寺道~西芳寺(苔寺)~地蔵院~華厳寺(鈴虫寺)~松尾谷椋の木~上桂駅~(阪急電車)~河原町駅

'05.9.17
武市瑞山寓居跡~坂本龍馬海援隊屯所跡~坂本龍馬中岡慎太郎遭難地~池田屋跡~桂小五郎像~史跡高瀬川一之舟入~桂小五郎幾松寓居跡~(いったんホテルに戻り、朝食)~京阪三条~(バス)~延暦寺バスセンター~比叡山(大講堂・鐘楼・根本中堂・文殊楼・法然堂・延暦寺会館・萬拝堂・東塔・灌頂堂・戒壇院・山王院・浄土院・椿堂・親鸞聖人修行の地・堂行堂・法華堂・恵亮堂・釈迦堂・比叡山自然教室)~西塔~(バス)~比叡山山頂~(叡山ロープウェイ・ケーブルカー)~八瀬比叡山口~(叡山電鉄)~修学院駅~鷺森神社~曼殊院~西円寺~円光寺~詩仙堂~金福寺~(バス)~京阪三条

'05.9.16
大阪城~京都ロイヤルホテル泊

'05.6.18
京都ロイヤルホテル~河原町三条~(バス)~河原町五条~五条大橋~六波羅密寺~六道珍皇寺~法観寺~二年坂~坂本龍馬の墓~京都霊山護国神社~霊山歴史館~霊山観音~高台寺~圓徳院~高台寺掌美術館~月真院~ねねの道~円山公園~知恩院~知恩院方丈庭園~今宮神社~光念寺~常徳寺~首途八幡宮~聖護院~金戒光明寺~式内隼神社・元祇園椰神社~八木家住宅~壬生寺

'05.3.27
アーバンホテル京都~宝塔寺~瑞光寺~嘉祥寺~根本山院~石峰寺~稲荷駅~(JR)~京都駅~(地下鉄・近鉄)~近鉄奈良駅~興福寺~奈良公園~東大寺~二月堂~近鉄奈良駅~(近鉄特急)~京都駅

'05.3.26
伏見稲荷神社

'03.12.13
河原町三条~(バス)~上加茂神社~(バス)~大徳寺~(バス)~北野天満宮~(バス)~京都御所~(バス)~京都国立博物館~(バス)~七条堀川~西本願寺~東本願寺

'03.12.12
京都ロイヤルホテル~本能寺~(バス)~東天王町~永観堂~平安神宮

'03.12.7
アーバンホテル京都~伏見稲荷大社

'03.12.6
アーバンホテル京都~東福寺

'03.11.24
京都駅~(バス)~銀閣寺~(バス)~出町柳駅~(京阪電車)~(中書島駅)~京阪宇治駅~宇治橋~平等院~鳳翔館~橘島~宇治神社~宇治上神社~京阪宇治駅~(京阪電車)~六地蔵駅~(バス)~醍醐三法院~醍醐寺~醍醐駅~(地下鉄)~山科駅~(JR)~京都駅~京都タワー

'03.11.23
東福寺~(京阪電車)~出町柳駅~(叡山電車)~鞍馬駅~鞍馬寺(仁王門・由岐神社・翔雲臺)~(木の根道)~義経堂~貴船神社~奥宮~(バス)~貴船口駅~(叡山電車)~宝ヶ池駅~(バス)~大原~三千院~音無の滝~来迎院~芹生茶屋~実光院~勝林院~宝泉院~大原~(バス)~宝ヶ池~実相院~(バス)~河原町二条~清水寺

'03.11.09
京都駅~(JR)~嵯峨嵐山駅~大覚寺~直指庵~清涼寺~宝篋院~祇王寺~滝口寺~二尊院~落柿舎~常寂光寺~御髪神社~トロッコ嵐山駅~大河内山荘~野宮神社~天龍寺~宝厳院~渡月橋~法輪寺~嵯峨嵐山駅~(JR)~京都駅

'03.10.26
ホリディイン京都(6:30)~高野川~蓼倉橋~賀茂大橋~河合社~相生社~糺の森~さざれ石~下鴨神社・楼門・舞殿・幣殿・本殿~みたらしの池~(出雲路橋付近より)~賀茂川~半木の道~(北大路通)~ホリディイン京都~(バス)~京都駅~慶賀門~東寺~北大門~観智院~京都駅

'03.10.13
西院駅~(阪急電車)~四条駅~本能寺~(地下鉄)~二条城~(バス)~金閣寺~(きぬかけの道)~龍安寺~仁和寺~退蔵院~妙心寺~花園駅~(JR)~二条駅~(地下鉄)~(京都市役所前)~河原町通・寺町通・四条通~四条駅~(地下鉄)~京都駅

'03.10.12
エルイン京都泊
東福寺~光明院~正覚庵~芬陀院(雪舟寺)~智積院~三十三間堂~豊国神社~方広寺~清水寺~子安の塔~建仁寺~祇園~八坂神社~円山公園~知恩院~清蓮寺~南禅寺~哲学の道~法然院~銀閣寺~リノホテル京都

’83.5.1~4
記憶は定かではないが覚えているのは
銀閣寺、金閣寺、西芳寺、京都御苑、清水寺、龍安寺、東映太秦映画村、平等院、奈良

人形浄瑠璃って人名?

2006-01-09 13:48:25 | 雑談
うちの中学生から、こんな質問をされました。

「人形浄 瑠璃って何をした人?」

にんぎょうじょう るり さん???

は~~~???


一瞬何のことを言ってるんだろうと思ったんだけどね・・・

「瑠璃の島」とかいうテレビドラマもあったからね。
知らないとそう読んでしまうかも・・・
思わず、噴き出してしまいました^^;

そういえば、俺も塙保己一を
ずっと、塙保 己一さんだと思ってたしね。。。

あるある・・・^^

人形浄瑠璃の歴史

熱に悩まされる

2006-01-09 13:46:22 | 私のこと
昨日は、朝起きたときからなんとなく関節がしっくり来ない感じ・・・

午前中は元気に買い物に歩き回れたんけど、午後からなんとなく、体調がおかしくなってきたんだよね。夕方、熱を測ってみると、久々に38.5度。

ご飯は仏に食べられたもののみるみる寒気がしてきて、8時には毛布を一枚増やし就寝。

夜は汗びっしょり。

おかげで、今日は37.6度まで熱が下がって、普段どおり過ごせてます。

それにしても、なぜ急に熱が上がったんだろう。