学祭でしたーっ☆
といっても、私にとってのこの3日間のメインは全市せ全郡コンテストなので(爆)、かなりひとりよがりな更新をします…。意味不明なものは適当にスルーしてくだされ…。
★1日目
クラスでお好み焼きを出す。
松見池ステージの目の前でやっていたため、あまりにも売れすぎてシフトを抜けられなくなる(爆)。結局朝から夜までずっとやってましたな…。
無線部の準備に行けなかったやんかー><!!
ひたすらキャベツを切りながら、はらぺこバンドやハイジンの演奏を聴く。
やっぱかっこいいわー!!鳥肌立ちそうです。
ビストロで軽くお腹を満たし、一旦宿舎へ帰り、戻ってきてあやとりぃを聴く。
心に染み入る音楽でした。きゅぅぅぅ…。
で、その後急いで全市全郡コンテストへ。
スタートは430メガのサブオペ。
日付が変わるちょい手前で、メインオペにシフト。
がしかし悲しい事件が…。。
20Wしか出してないしエスも正常値なのに、「60W以上出てる。メーターの針が振り切れてる。」と怒られる
しかも、わけわからん専門用語をならび立てられて脅されたり、「そんな卑怯な手を使ってまで勝ちたいのか。」「電波法違反で通報するぞ。」みたいなこと言われた。コールサインも名乗らずに。
冗談じゃないよっ(><)こっちが何のために、風が吹き荒る中F棟(12階建て)の屋上から電波出してると思ってんのさ。。
従事者免許とって4年だけど、こんなの初めてで、ショックでした。
しかも、いつも平和で、大好きだった430メガで。
先輩になぐさめてもらいつつカスミへ買い出し。
買い出しから帰ってきたら、すぐに寝てしまいました。
あ、もちろんゴロ寝ですよww
あーまだホントちょっとしか交信してなかったのに、なんだかみんなに悪いなあ…。
★2日目
昨日寝た=おはよう要員の私でした。
しかーし…
起きたら6:30。
また「おはよう」でコケました…(=_=;)
(遠慮なく起こしていいのに…!)
朝。風が強い。強い。強すぎる!!!
激しくしなるアンテナに皆呆然…。ぽかーん…。
(ちなみにこの頃、学祭の方では、屋外企画が一部中止になるという事態が発生していた…らしいです。)
あとはメンドイので適当に書きますが、430メガと144メガと50メガを回ってCQ出してました☆28メガと1200メガはちょっとだけ触りました。触っただけです、CQ出してません(笑)。
なんだかんだで結局、自分の好きな430メガと144メガばっかり触ってました(爆)。3アマ取ったし、もーちょい波長の長いバンドにも挑戦しないといかんと思うんですけどね…。
まぁいっか、今回50メガにも触ったし(笑)。次回はちゃんと21とか、21とか、21とか、それ以外もだけど(笑)、触ろうと思います。うん。
24時間の戦いを終え、21時から片付け。
疲労マックス。もはや気力だけで動いてます…。
そして0時になっても片付けはまだまだ続く…。
この日は第三学群棟から一歩も出なかった(笑)。
★3日目
片付けは~続く~♪
そして片付けは終わり、26:30分頃から反省会。
反省いっぱいです。
みんなごめん、と心の中でつぶやいてみる。
んー、なんか色々あるけど、でも、楽しんでやれるのが一番だと思う。と書いてみる。
ココスでごはん食べて、28:30解散。
フル(24時間)の戦いの後に、よくここまで粘れたなー自分(爆)。
まだまだ若いです!……ごめんなさい、嘘です。もう歳です。
29時就寝。
で、
11時に起きて学祭へ。
おいしいものいっぱい食べて大満足☆☆
色が鮮やかな揚げアイス、新鮮ホタテ、アツアツたこ焼き、農林技術センターの黒米アイス、のうりんむらのジャム……その他にもいっぱい!!
いやー、どれも絶品です!!!
TAMの双龍DVDを衝動買い(爆)。
宿舎にテレビ置いてないんで、実家帰って見まーす。
ハンドメイドのネックレスも購入(爆)。
私、基本的にアクセサリーとかあんまり身につけないんで、かなりレアな買い物でした(笑)。そのうち着けようかと思います。そのうち。
あごひげライブへ。
サックス陣がなんかすごい!!シビれます!!!
懐かしい曲もいっぱい出てきました~。
で、社福パフェの売り子。(最近あんまり社福行ってないけど)
社福パフェはまじでおすすめですよー☆かなり細かい所にこだわってますから!
全市全郡の後で喉は疲れてましたが、頑張りました(笑)。
吹奏の人が何人か買ってくれました。うれしい限りです。
学祭終盤は、学類兼吹奏の友達と二人でぶら~り。
筑波小劇場。笑いが止まりませんでした!!やばいっ!!!
そしてビストロへ。なんか自分の名前のカクテルがあるのを発見し、これは頼まないわけにはいかないと思い、注文。
いやぁ~、ホントに優しい雰囲気あふれる、おいしいカクテルでした。
ほわわ~んってしちゃいます。(酔っているのではなく)
私もこんな人になりたいもんです。無理です。笑。
おいしいカクテルを飲みながらおっそーさんの音楽に聴き入る。
なんであんな自然にシフティングできるんだろう。不思議でたまらない。
コントラバスが唄ってる。唄ってるよー!
なんか私ね、高校の時は「みんなを支えるコントラバス」を目指してたわけですよ。しっかりテンポキープしてどっしり構えよう、みたいな。
(それが出来てたか?、って聞かれると甚だ怪しいんですけどね。)
でも、大学では、それとは別に「唄うコントラバス」を目指そうかと思ってます。ハイ。あー、わけわからん締めですみません。ハイ。
とりあえず、忙しくて死ぬかと思いましたが、
学祭とっても楽しかったです☆
といっても、私にとってのこの3日間のメインは全市せ全郡コンテストなので(爆)、かなりひとりよがりな更新をします…。意味不明なものは適当にスルーしてくだされ…。
★1日目
クラスでお好み焼きを出す。
松見池ステージの目の前でやっていたため、あまりにも売れすぎてシフトを抜けられなくなる(爆)。結局朝から夜までずっとやってましたな…。
無線部の準備に行けなかったやんかー><!!
ひたすらキャベツを切りながら、はらぺこバンドやハイジンの演奏を聴く。
やっぱかっこいいわー!!鳥肌立ちそうです。
ビストロで軽くお腹を満たし、一旦宿舎へ帰り、戻ってきてあやとりぃを聴く。
心に染み入る音楽でした。きゅぅぅぅ…。
で、その後急いで全市全郡コンテストへ。
スタートは430メガのサブオペ。
日付が変わるちょい手前で、メインオペにシフト。
がしかし悲しい事件が…。。
20Wしか出してないしエスも正常値なのに、「60W以上出てる。メーターの針が振り切れてる。」と怒られる
しかも、わけわからん専門用語をならび立てられて脅されたり、「そんな卑怯な手を使ってまで勝ちたいのか。」「電波法違反で通報するぞ。」みたいなこと言われた。コールサインも名乗らずに。
冗談じゃないよっ(><)こっちが何のために、風が吹き荒る中F棟(12階建て)の屋上から電波出してると思ってんのさ。。
従事者免許とって4年だけど、こんなの初めてで、ショックでした。
しかも、いつも平和で、大好きだった430メガで。
先輩になぐさめてもらいつつカスミへ買い出し。
買い出しから帰ってきたら、すぐに寝てしまいました。
あ、もちろんゴロ寝ですよww
あーまだホントちょっとしか交信してなかったのに、なんだかみんなに悪いなあ…。
★2日目
昨日寝た=おはよう要員の私でした。
しかーし…
起きたら6:30。
また「おはよう」でコケました…(=_=;)
(遠慮なく起こしていいのに…!)
朝。風が強い。強い。強すぎる!!!
激しくしなるアンテナに皆呆然…。ぽかーん…。
(ちなみにこの頃、学祭の方では、屋外企画が一部中止になるという事態が発生していた…らしいです。)
あとはメンドイので適当に書きますが、430メガと144メガと50メガを回ってCQ出してました☆28メガと1200メガはちょっとだけ触りました。触っただけです、CQ出してません(笑)。
なんだかんだで結局、自分の好きな430メガと144メガばっかり触ってました(爆)。3アマ取ったし、もーちょい波長の長いバンドにも挑戦しないといかんと思うんですけどね…。
まぁいっか、今回50メガにも触ったし(笑)。次回はちゃんと21とか、21とか、21とか、それ以外もだけど(笑)、触ろうと思います。うん。
24時間の戦いを終え、21時から片付け。
疲労マックス。もはや気力だけで動いてます…。
そして0時になっても片付けはまだまだ続く…。
この日は第三学群棟から一歩も出なかった(笑)。
★3日目
片付けは~続く~♪
そして片付けは終わり、26:30分頃から反省会。
反省いっぱいです。
みんなごめん、と心の中でつぶやいてみる。
んー、なんか色々あるけど、でも、楽しんでやれるのが一番だと思う。と書いてみる。
ココスでごはん食べて、28:30解散。
フル(24時間)の戦いの後に、よくここまで粘れたなー自分(爆)。
まだまだ若いです!……ごめんなさい、嘘です。もう歳です。
29時就寝。
で、
11時に起きて学祭へ。
おいしいものいっぱい食べて大満足☆☆
色が鮮やかな揚げアイス、新鮮ホタテ、アツアツたこ焼き、農林技術センターの黒米アイス、のうりんむらのジャム……その他にもいっぱい!!
いやー、どれも絶品です!!!
TAMの双龍DVDを衝動買い(爆)。
宿舎にテレビ置いてないんで、実家帰って見まーす。
ハンドメイドのネックレスも購入(爆)。
私、基本的にアクセサリーとかあんまり身につけないんで、かなりレアな買い物でした(笑)。そのうち着けようかと思います。そのうち。
あごひげライブへ。
サックス陣がなんかすごい!!シビれます!!!
懐かしい曲もいっぱい出てきました~。
で、社福パフェの売り子。(最近あんまり社福行ってないけど)
社福パフェはまじでおすすめですよー☆かなり細かい所にこだわってますから!
全市全郡の後で喉は疲れてましたが、頑張りました(笑)。
吹奏の人が何人か買ってくれました。うれしい限りです。
学祭終盤は、学類兼吹奏の友達と二人でぶら~り。
筑波小劇場。笑いが止まりませんでした!!やばいっ!!!
そしてビストロへ。なんか自分の名前のカクテルがあるのを発見し、これは頼まないわけにはいかないと思い、注文。
いやぁ~、ホントに優しい雰囲気あふれる、おいしいカクテルでした。
ほわわ~んってしちゃいます。(酔っているのではなく)
私もこんな人になりたいもんです。無理です。笑。
おいしいカクテルを飲みながらおっそーさんの音楽に聴き入る。
なんであんな自然にシフティングできるんだろう。不思議でたまらない。
コントラバスが唄ってる。唄ってるよー!
なんか私ね、高校の時は「みんなを支えるコントラバス」を目指してたわけですよ。しっかりテンポキープしてどっしり構えよう、みたいな。
(それが出来てたか?、って聞かれると甚だ怪しいんですけどね。)
でも、大学では、それとは別に「唄うコントラバス」を目指そうかと思ってます。ハイ。あー、わけわからん締めですみません。ハイ。
とりあえず、忙しくて死ぬかと思いましたが、
学祭とっても楽しかったです☆
また次のコンテストでお会いしましょう。
コンテスト中に変な事言う人と合うとショックですよね。気にせず頑張ってください。
次のALL JAにも参加する予定です。また次のコンテストでお会いできるのを楽しみにしています。