ほくせつお オルタナティブ

ゴールド聖闘士目指して

Zwift友の会 その1

2016-03-13 15:23:20 | 日記

Zwift、Zwiftうるさいでしょうが、しばらくガマンして下さい。

土曜の晩はZwift友の会の記念すべき第一回目の会合。
19時半からリッチモンドの予定でしたが、
昨晩はワトピアしか選べなかったので予定変更。

各自ログインして集合。
イマイチまだシステムを把握していないんですが、
出現ポイントはランダムなんでしょうか?
フラット、お山なんかのコースも選択できるんですがよくわかりません。
ライド中の人を選んでその近くに入る事は出来るみたいです。



ログインしたら、
どういうワケかジャングルに迷い込んでしまいました(笑
ペダルを回して無事脱出に成功。



なんとか全員合流に成功。
やすべぇさん、うえっちさん、ヤマイワさんとの4人で。
なんだか不思議な感じがしますねぇ。

きのっぴさんも近々入会予定です。
さとうさんも入会。
遠くてなかなか一緒に走れないので嬉しい事です。



うえっちさんの先頭引き。
クリソツ過ぎて笑ってしまいました。
あとはピンクジャージがあれば完璧ですね。

この日は六甲友の会後ということで少し緩めのライドに。
平地3倍W、登り4倍Wで。

Lineでやり取りしながらなんですが、
走りながらだとこれがなかなか難しい(笑
汗でスマホが暴走したり。
『あと何分?あいいいいいいいいいい』みたいになっちゃいました。
うえっちさんはLineがNGなのでガラケからメールでやり取り。
Zwiftにグループトークの機能もあるみたいですが使い方がイマイチわかりません。。。
英語だけなんかな?



ペースを合わせるのが意外と難しかったり、
分岐地点でヤマイワさんとはぐれたり、
慣れてコツを掴むまでは大変でした。

スプリントポイントでやすべぇさんとうえっちさんが腰上げたので(パワー上げたら中の人がダンシングする)、
負けじとフルモガキ。
500Wオーバー通過。
・・・一人ローラーだとこんな事絶対にしていません。



ラストはうえっちさんと水曜練の様に走って終了。。。
やっぱり時間が経つのが早い!
あっという間の1時間でした。
こりゃいい練習になります。
また宜しくお願いします!

グループライドや模擬レースなんかも盛んに行われているようですが、
参加方法などその辺りの事は調査が必要。
ちなみに明日の21時からパリ~ニースに出場中の別府選手のリカバリーライドイベントがあるそうです。

どんどん参加者も増えてきているみたいで国内だけで800人とか。
そのうち日本語化もするみたいです。

―改めてZwiftで遊ぶのに必要なモノ―

①ローラー台

固定でも3本でもいいようです。

②『パワー計』or『Antスピード&ケイデンスセンサー』

パワー計がなくてもAnt規格のスピード&ケイデンスセンサーがあれば、
ローラー台を指定して仮想パワーで遊ぶ事ができます。
W値がどの程度正確かは・・・今度調べてみましょうか。

③AntUSBスティック

アマゾンさんやらで入手できます。
ただ¥5000~¥10000と結構いいお値段。
自分の買った中華品なら💲10~。
問題なく使えています。

④PC

あんまり古いノートPC(2年以上前?)のグラボの性能だとログインすら出来ませんでしたので、
怪しいと思ったら一度Zwiftをインスールしてみて『Just Watch』モードで動作確認した方が良いでしょう。

⑤クレジットカード
トライアルの50Km or14日間が終わったら月額💲10の課金が発生します。
いつでも月毎にやめられるみたいなので安心です。
年間💲120を高いとみるか安いとみるか。
今のところ、充分に元は取れるんじゃなかろかと思っています。
ローラーがはかどる事間違いなし!
ただ元々ローラー族じゃない人はそのうち飽きるかもしれませんが。。。

・・・以上です、タニガキさん。

拙い自分の説明より参考サイトをはっつけておきましょう。
こっち見た方がわかりやすい(笑
カピバライダーさん
長距離はNOさん
のりりん鹿児島さん

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うえっち)
2016-03-13 22:05:07
ボウズが選べたのであえてのノーヘルです(笑)
3倍だと力加減がなかなか難しいですね。
Unknown (せつお)
2016-03-14 11:37:28
うえっちさん

ダースベイダージャージって言うんですね。
色々な条件でもらえるバイクやらも変わってくるんですね。
カリフォルニアチャレンジでSworksターマックもらえるまで頑張ります!

コメントを投稿