散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記150327金(ジム・筋トレ グランフロント大阪 )

2015年03月28日 12時04分19秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
晴  最高/最低℃ =17.3  5.1
昨日午後PCで入力作業している途中、他にしなければならない用事を思い出し、机を離れるときに、PCをスリープにした後、机のスタンドライトを切るついでに、誤ってPCの元電源も切った。
その瞬間、間違いに気付き、PCを起動した。
起動が完了し、作業中の表を表示させるまでかなり長い時間かかった。

PCの入力作業では、たびたび作業中のファイルを保存する癖がついていたため、作業中のファイルも少し前に保存したところまで表示されたが、その後打ち込んだデータは無くなっていた。
そのデータはすぐに思い出し、入力し保存した。
PCの元電源OFFによるデータ消去は過去何度も経験していて、保存やバクアップをこまめにすることの大切さを身に染みて感じていて、今回は過去の経験が生かされて良かった

その後、ジムに行き、筋トレを行った。
昨日の結果は、記録が上がったものや下がったものがあるが、全体的には上昇傾向の感じがする。
しかし、このブログでも再三持久力や体力の向上を書いているが、それは一時的な感覚的な話である。
持久力や体力の上昇が正確に判るのは、多分数週間から月単位の話であり、数週間から数か月かけて比較して初めて正確に判るものだと承知している。

夕方になって、グランフロント大阪に出かけた。
ナレッジキャピタルで、大きな催し物を行っていて、そこに現代美術のインスタレーションが展示されているという情報があったので興味があった。
グランフロント大阪北館に行ってみる、巨大なボール?がいくつもネットに入れられ上からぶら下げられていた。
その下では、トークショーが行われ、その前でロボットや三次元空間ディスプレイメガネの実演を行っていた。
そんな状態で、現代美術のつながりを示したというインスタレーションは、ほとんど目立たなかったので、少し期待外れの感じであった。

帰宅途中で、いつもの店でコーヒーを飲みながら本を読んだ。
昨日読んだ論文集の本は、面白かったので、一つの論文を一気に読んだ。
多分、この論文は、以前に読んだ個人の論文集の著者と同じと思われるが、縄文時代から弥生時代に移行するときの状態を、過去の学説、人類学、生物学、の学説も総括しながら、考古学的資料に基づいた弥生時代の始まりを、かなり具体的に提示していた。
弥生時代の始まりの絶対年代は、いまだに学会でも定着していないが、弥生時代始まりのプロセスは、考古学資料によって明らかになりつつあり、多分昨日読んだ本の論文が、最新の知見であろうと考えられる。(考古学的知見は、新しい考古学資料の発見で180度変わることを何度も経験している。)
コメント    この記事についてブログを書く
« 昨日記150326木(副食製造 ... | トップ | 昨日記150328土(食材仕込み... »

コメントを投稿