退職者すーさんの地域おこし、まちおこしボランテイア

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

オリンピック・リオ大会いよいよ終盤に・・・

2016-08-16 09:37:11 | 日記
この8月の10日からの1週間は、日本の一大イベントの1週間です。「お盆帰省」と「高校野球の甲子園大会」があります。
今年はそれにプラスして「オリンピック大会」があるからです。
高校野球は、わが埼玉代表の「花咲徳栄高校」が勝ち残っています。そしてオリンピックは、開始10日目、終盤に入りました。
日本の獲得メダルは、金=7個、銀=4個、銅=15個で、米、英、中、ロ、独、仏、伊に次いで8番目です。すぐメダルの数を話題
にしてしまいます。テニスで日本勢がメダルを獲得したのは96年ぶりとか、カヌーでは初めてとか、16回連続してこの種目でメダ
ルをもらっているとか、記録にはいろいろあります。そういう言葉を聞くと選手はたいしたものだなぁと感心します。受賞のインタ
ビューでよく耳にした言葉は、「手ぶらでは帰れないから・・・」ということです。そういう気持ちに私たちがさせているんだと思い
ました。これはプレッシャーです。「オリンピックを楽しんできてください」というのは送るときの儀礼ことばでしょうか。

 先日、日本レクリエーション協会理事、JOC総務委員会委員の師岡文男氏のお話を聞く機会がありました。タイトルは「スポーツ
に対する正しい理解とレクリエーション」と題してのお話でした。
そのお話で記憶にあることを要約して書きます。
これまで、オリンピックはエリート競技者だけの世界、競技スポーツだけの大会と思われてきましたが、これは大きな間違いで、「オ
リンピック憲章」にもある通り、スポーツをすることは人権の一つです。日本の「スポーツ基本法」にも謳われています。
そもそもスポーツの語源について考えたことがありますか。後学のために一度辞書を開いてみてください。「運動競技」や「遊戯・競
争・肉体的鍛錬の要素を含む身体運動の総称」とあり、最後に「気晴らし」「慰み」「暇つぶし」「ふざける」などの意味が記されて
います。後段の4つのことばは、「マインド・スポーツ」というジャンルに属するものです。アジア大会に「チェス」や「囲碁」が
ありました。もちろんIOC公認協議に「チェス」や「ブリッジ」も入っており、身体能力だけでなく頭脳を競うジャンルもあります。

先ほどちょっと触れましたが、わが国でも「スポーツ基本法」が23年8月に施行されました。「スポーツを通して国民が生涯にわた
り心身ともに健康で文化的な生活を営むことができる社会に実現を目指すことを目的」とします。
埼玉県では、「スポーツを通した元気な埼玉づくり」をモットーに平成19年4月に「埼玉県スポーツ振興のまちづくり条例」を施行
しました。
久喜市では、・・・

枝豆づくり・・・・・太田小地区コミュニテイ協議会

2016-08-06 10:42:36 | 日記
久喜・吉羽の天神社の東200m、あたり一面畑と田んぼですが、ぽつんと諏訪神社があります。その諏訪神社手前50mのところに
看板の立っている畑があります。「太田小学校 枝豆づくり 主催;太田小地区コミュニテイ協議会」で幅10m×奥行50mできれいに整地
され、整然と枝豆が4列に植えられています。双葉の時期は過ぎて分枝され大きく枝が張っています。まもなく収穫の時期でしょう。
収穫には子どもたちのお父さん、お母さんや地域の大人たちも参加することでしょう。種を蒔き、育て、収穫をする、この一連の楽しさと達成
感を地域の人たちが共有する、素晴らしい人と人の絆づくり、地域コミュニテイづくり事業ではないでしょうか。